GeekBuyingでHuaweiMate10 $569.99、Honor7X $169.99、Oneplus6 $539.99など約半額などになるスマホビッグセール開催中!
GeekBuyingでHuaweiMate10 $569.99、Honor7X $169.99、Oneplus6 $539.99など約半額などになるスマホビッグセール開催中!
セール会場:スマホブランドBIG Sale
目次メニュー
セール詳細
人気ブランドのスマホがそれぞれ最大50%割引です。色々あったHuaweiはやはり割引率が高いですが、BlackviewやOnePlusやoppoなどにも約半額のスマホがあります。沢山あるので、スクショで紹介。
Huawei
Xiaomi
OnePlus
Nubia
oppo
vivo
ulefone
Blackview
DOOGEE
Meizu
セール会場:スマホブランドBIG Sale
ピックアップ紹介
Xiaomi Mi 9 6GB + 128GB $599.99
Xiaomi Mi 9のカラーは濃いグレー・ホログラフィックイリュージョンブルー・ホログラフィックイリュージョン・スケルトンの4カラーです。全モデルにディスプレイ指紋認証センサー搭載です。
トリプルレンズのカメラが半端ない性能で、現在あるスマホの中では堂々の4位でApple iPhone XS Maxを超えるハイ性能です!
現在販売されているのは言語が中国語と英語のみのChineseモデルです。おそらくGoogle Playも対応なしですので自分で導入する必要がありますが、Google Play自体は簡単にダウンロードできるし、日本語化もMoreLocal2で日本のロケールを導入すれば簡単に設定できます。
OS | MIUI 10 |
---|---|
CPU | Qualcomm Snapdragon 855, Octa core, 2.84GHz |
GPU | Adreno 640 |
メモリ | 6GB/8GB/12GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
ディスプレイ | 6.39インチ 2340×1080 403PPi AMOLED |
リアカメラ | 48.0MP+12.0MP+16.0MP 8000×6000ピクセル ・48MP:SONY IMX586、F1.75 ・12MP:Samsung S5K3M5、2倍光学ズーム、F2.2 ・16MP:SONY IMX481、117°超広角、F2.2 ズームモード:2倍光学ズーム、10倍デジタルズーム 動画:4K 60/30fps、1080p 60/30fps、720p 30fps スローモーション:1080p 120/240/960fps、720p 120/240/960fps |
フロントカメラ | 20.0MP F2.0 動画:1080p 30fps、720p 30fps |
wifi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, 2.4G/5G |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 AAC/LDAC/aptX/aptX-HD/aptX対応 |
GPS | GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, Qzss |
センサー | 超音波距離センサー、スクリーン周辺光センサー、加速度センサー、 ジャイロスコープ、電子コンパス リニアモーター、 赤外線リモコン、カメラレーザーフォーカスセンサー |
入出力 | Type-C |
バッテリー | 3300mAh |
サイズ | 157.5×74.67×7.61mm、173g |
NFC | 対応 |
周波数 | 4G:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B34/B38/B39/B40/B41 3G:B1/B2/B4/B5/B8/B34/B39 CDMA EVDO:BC0 2G:B2/B3/B5/B8/B41 CDMA 1X:BC0 |
---|---|
使用可否 |
スペックから判断すると以下の通りです ※AUに関してはVoLTE対応の端末に最近見られる傾向でおそらくBC0の記載があっても利用できません。利用したい人はEFSの書き換えなどの対応が必要だと思います。 |
Global Version Xiaomi Mi 8 6GB 64GB – Black $399.99
Xiaomi Mi 8には通常版である小米8 最高可选と背面がスケルトンデザインの小米8 透明探索版があります。
- 6.21インチの大型AMOLEDディスプレイ
- 12MP+12MPの背面デュアルカメラはSONY IMX363センサーとAIを搭載
- 20.0MPのフロントカメラは微整形機能搭載
- ディスプレイに指紋認証センサー搭載
- GPSの精度が高い
OS | MIUI 9 |
---|---|
CPU | Qualcomm Snapdragon 845 Octa Core, max to 2.8GHz |
GPU | Adreno 630 710MHz |
メモリ | 最高可选:6GB LPDDR4x 透明探索版:8GB LPDDR4x |
ストレージ | 最高可选:64GB/128GB/256GB 透明探索版:128GB |
ディスプレイ | 6.21インチ AMOLED 2248×1080 402PPI |
カメラ | リア:12.0MP+12.0MP デュアルレンズカメラ フロント:20.0MP |
バッテリー | 最高可选:3400mAh/透明探索版:3000mAh |
インターフェース | USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック対応なし |
wifi | 802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | V5.0、NFC対応 イヤホンはAAC/aptX/aptX-HD/LDACに対応 |
センサー | 距離センサ、ジャイロスコープ、加速度センサ、電子コンパス、 気圧計、振動モータ、ホールセンサ、アンビエント、ライトセンサ |
GPS | GPS:L1+L5, Galileo:E1+E5a, QZSS:L1+L5, GLONASS:l1, Beidou:B1 |
サイズ | 154.9×74.8×7.6mm、175g/177g(透明探索版) |
周波数 | 2G: GSM B2/B3/B5/B8 CDMA1X/EVDO BC0 3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 TD-SCDMA B34/B39 4G: TD-LTE B34/B38/B39/B40/B41(120MHz) FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B20 |
DOCOMO:B6非対応・B19/B28非対応だけど街中では使えます
AU:BC0通話対応・通信はB18/B26/B28非対応でB1のみで微妙
Softbank:B8対応で結構快適
※SIMサイズは2枚ともnanoサイズ、DSDSはもちろんDSDVも可能で2SIMスロットともVoLTE対応となっています。スペックから判断していますが、デュアルVoLTE対応機に関してはBC0については使えない可能性が高いので、実機検証あるのみです。
Oneplus 6T 10GB 256GB Orange $849.99
Android9.0搭載で生活防水対応、ディスプレイに指紋認証を搭載した人気機種のOnePlus 6Tです。中華スマホの中では1番使いやすいと思っています。超おすすめ!
日本語に対応で、GooglePlayストアの初期インストールもありAndroid初心者にも使いやすいです。OTAで勝手にアップデートやってくれるのも良いです。ですが、それはOxygen OSの話ですので、安いからと言ってChinaモデルを購入しないように気をつけてくださいね。この記事で紹介しているのはOxygen OSのものです。
OS | OxygenOS based on Android™ Pie |
---|---|
CPU | Qualcomm® Snapdragon 845 (Octa-core, 10nm, up to 2.8 GHz)within AIE |
GPU | Adreno 630 |
メモリ | 6 GB / 8 GB LPDDR4X |
ストレージ | 128 GB / 256 GB UFS 2.1 2-LANE |
ディスプレイ | 6.41インチ 2340 x 1080 19.5:9 AMOLED 2.5D Corning® Gorilla® Glass 6 |
カメラ | リア:16MP(Sony IMX 519) + 20MP(Sony IMX 376K) (動画:4K 30/60FPS、1080p 240FPS:スローモーション) フロント:16MP(Sony IMX 371) f/2.0 (動画:1080P 30FPS) |
バッテリー | 3700mAh |
インターフェース | Type-C |
wifi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, 2.4G/5G |
Bluetooth | Bluetooth 5.0, support aptX & aptX HD |
センサー | ディスプレイ内蔵指紋センサー、ホール、加速度センサー、 ジャイロスコープ、近接センサー、RGBアンビエントライトセンサー、 電子コンパス、センサーコア |
GPS | GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo |
言語 | 日本語対応あり |
GooglePlayStore | 初期インストールあり |
NFC | 対応あり |
サイズ | 157.5 x 74.8 x 8.2 mm、185g |
TDD LTE: Band 34/38/39/40/41/46
TD-SCDMA: Band 34/39
UMTS(WCDMA): Band 1/2/4/5/8/9/19
CDMA: BC0/BC1
GSM: 850/900/1800/1900 MHz
スペックから判断すると以下の通りです
DOCOMO:B6非対応・プラチナバンドB19、更にB1/B3対応で快適です
AU:BC0通話非対応・通信はプラチナバンドB18/B26/B28対応で快適です(VoLTE書換操作が必要)
Softbank:プラチナバンドB8、B1/B3対応で快適です
今回紹介したセールはこちら
セール会場:スマホブランドBIG Sale
コメントをする(スパム対策で認証制にしています)