5月 29*備忘録VistaのServicePack1が何度やってもダウンロードできない時の回避法VistaのServicePack1が何度やってもダウンロードできない時の回避法。手動でサービスパックのインストールで解決でした。詳しいやり方載せてます。0
5月 29.iPhoneAppleIDを変更するとユーザー辞書は消滅するiOS7にアップデートしてから、ユーザー辞書に悩まされる日々が続いてます。 ここにも色々な対策案を書いたりしましたが、その時はそれで治ってたのですが、今回はまじで終いました。 今まで大丈夫だったiPad2まで、ユーザー辞書が綺麗に消え失せてるので、iCloudIDのサーバーでユーザー辞書を管理している線を疑っていたけど...0
5月 29.iPhoneiPhoneでTwitterの複数のアカウントを管理する方法自分ではメカに詳しいあてくしみたいに思っていたのですが、3つも持ってるツイッターのアカウントを持て余してました。 だって、ツイッターって1つしか入れられないしって思ってて。 それがなんとツイッターアプリは切替で沢山アカウントを入れられるって言うではないですか!ふぁーーwwww え?そんぐらいも知らないって、びっくりです...0
6月 23.iPhoneiOSをアップデートをする時、アップルIDのメールアドレスが勝手に追加される前回書いた「同じAppleIDで購入したアプリは共有し、iCloudのデータは同期しないで使う方法」 これを見た友人から指摘があり追記します。絶対大事な作業なので実行してください! iPhoneのアップデートの時は、iTunes Appr Storeに入れてるアップルIDからiOSをダウンロードするので、ちゃんと選ばず...0
6月 23.iPhone同じAppleIDで購入したアプリは共有し、iCloudのデータは同期しないでiPhoneを使う方法同じApple IDでアプリを共有し、メールや写真やFaceTimeなど個人的なものだけを共有したくない時の対処法。 iTunesに入れるApple IDと、iCloudに入れるApple IDを別々にすれば解決します。 同じApple ID でアプリを共有して、メールや写真の同期をしない方法 iTunes & App...0
6月 23.iPhoneiOS7ユーザー辞書消滅からの復帰対策法iOS7になってから、ユーザー辞書が消えたり、うまく出てこなかったり、なにかとご機嫌な斜めな状態が続いてます。 が、先日、ついにユーザー辞書が神隠し的な消滅をするという悲劇が起こりました。 設定→一般→キーボードと進むと、しばしフリーズし、ツンツンダンダンしても無反応。 根気強くツンツンしてたら、ユーザー辞書が開き・・...0
5月 19.iPhoneiPhon ナイキのランニングアプリでエクササイズナイキのランイングアプリを使ってみました。 →nike running 走ってる最中は、こんな画面で、時速とか距離とかかかってる時間とか分かります。途中カメラとか起動したけど、終了を選択しなければ、バックラウンドで動いています。もし途中で止めたい場合は、一時停止と再開はワンタップでできます。 走った距離、道順、消費カロ...0
5月 19.iPhoneiPhoneでドラッグ&ドロップができるFlashアプリPuffiniPadでflashを再生してくれて、iframeの中身を編集できたり、ドラック&ドロップを可能にするアプリ、Puffinのご紹介です。まずは無料お試し版から!0
6月 23.iPhoneiPhoneやiPadで写真を回転させたり傾きを微妙に補正する方法先ほど、iOS8にアップデートしたiPadで初めて写真の向きを変更しようとしたところ、なにげに苦戦したので、ここに追記させてもらいます! この記事はiOS7での写真の傾きを微妙に編集する方法を書いた記事でした。 追記とは言え、この直下に書き足しますので、iOS7のやり方が見たい人は下の方にスクロールしてみてください。 ...0
5月 19.iPhoneiPhoneおすすめ中学英語アプリ「もう1度英文法」現在中2でiPod touch使いの甥が居ます。 苦手意識で勉強が捗らない英語を克服させるため、楽しめるアプリを探してます。 すばやく英単ってのと、究極英単語ってのと、中学生の英単語1000ってアプリを試してみました。 最後の中学生の英単語ってのがテンポ良く使えるかなと思います。 甥っ子の英単語レベルが本気でヤバイから...0
5月 19.iPhoneiPadでiframeを選択コピペする方法ーMercuryかPuffinで随分前に紹介していたiPadでiframeを選択する方法。 URLの部分を完全に消し、以下のタグを入力するという方法 javascript:document.body.contentEditable='true'; document.designMode='on'; void 0 詳しくはこちら→iPadでiframe...0
5月 29.iPhoneiPhoneのメモリを解放させる方法は、まさかの言語設定!最近Appleのキーボードを入手してご機嫌なわけですが。 私の入力のスピードが早いのか、Safariがしょぼいのか、Safariがすぐに落ちて鬱です。 今の全部消えたなんて嘘だと言って胸が苦しい・・ってなること多々w iPadに頭突きかましたくなる気持ちを抑えるのに必死なんですが・・ バックラウンドで起動しているアプリ...0
5月 29.iPhoneiPhoneのiOSアプデ後、辞書の定義が見つかりませんの対応策iOS7が配布されてわりと経つのですが、ユーザー辞書のクソ仕様は相変わらず。 登録の単語入れるとフリーズするし、なんなのあれ? 例えば、「した」で登録したちょっと長めの文があったとして、「したみ」と入れようとしたら、したの時点でしばらくフリーズ。 しかもsafariからのユーザー辞書登録もできなくなってるし・・ ちなみ...0
5月 19.iPhone写真の劣化無し!iPhoneやiPadの文字入れアプリがすごい!!iPadやiPhoneのお絵描きアプリは沢山あるけど、画質劣化やサイズへの影響を感じないアプリを見つけましたので、ドヤッと報告します。 アプリのリンク:Phonto写真文字いれ (リンク先はAppleストアーです) このアプリで書き込みした写真と、元のを比べてみると・・ わーわー騒ぐ程は違わないというより、全然劣化して...2
5月 29.iPhoneiPhone標準カメラ便利な使い方今回は標準のカメラについてです! カメラアプリは、色々良いのが他にもありますがとりあえず標準のやつを。 ピントの合わせ方。 ピントを合わせたい被写体を画面に写しタップすると、写真みたいに四角が現れそこにピントが合います。 もし周りの光が足りなくて写真が暗い時は、暗い部分をタップしてみてください。 そしたら全体的に写真が...0
5月 19.ブログseesaaブログはpingが飛ばない表示が重い最近、ブログを更新してPINGを飛ばしたら、飛んだよって報告通知が来るツールを使っていて、seesaaブログで記事更新したら、seesaa側から更新したよーっていうPINGが飛ぶ時と飛ばない時があることに気づいてしまいました。 どうすべきか困って、とりあえず「seesaa ping 飛ばない」ってキーワードでGoogl...0
5月 19.iPhoneiPad使いやすいプラウザ sleipnirはジェスチャが便利!使い易いプラウザ、いっぱいあるけど、今日はスレイプニルの紹介です! iPadとiPhoneのアプリです。 LINK先はAppleStoreです。 →sleipnir iPhoneとiPad両方に入れてると、ブクマ同期できたり超便利。 これはSafariも一緒なんですけどね。 スレイプニルの特に素晴らしいところは、ジェス...0
1月 03.iPhoneiPadでiframe内の文字を選択コピペする方法iPadユーザーの皆さん。 PC立ち上げる暇はないけど、ブログとかちょっと書きたいって時ありませんか? え?あんまない?w 私は持て余す暇は存分にあるけど、無駄にシステムアップを繰り返すPCが立ち上がるの待つ暇はないっていうニュータイプですw そんな自分語り要らないですかね?ww そんな訳で、私の定位置コタツでいつも私...0
5月 19.iPhoneiPhoneの写真をiPadに簡単に移動できるぱっと転送アプリiPhoneで撮った写真を1枚だけiPadに転送したいって時に使えるアプリ。 iPhoneはwifi運用をしているから、撮った瞬間からiCloudで同期が開始されてしまって、電池も消耗しちゃうからwifi同期は設定してません。 普通の人は家に帰ったらwifiにつながるだろうから、この機能の良さが実感できるんだと思います...0
5月 19.iPhoneiPadフリック入力 のキーボードを大きくするアプリseesaaブログのiPad用アプリ、書きづらいです。 FC2の大きなフリック入力に慣れてたら、予測変換で誤爆しまくりでストレスはんぱない。 軽く日本語能力を疑われるレベルで誤字脱字が頻発します。 もはやパスポートを拝見させて下さいの域なんですよ、困りますよね。 そこで見つけた書き物アプリ。→write-2-lite ...0
5月 19.iPhoneiPhone写真の劣化も防ぐお絵描きアプリ「デコリスト」iPhoneやiPadで使えるお絵描きアプリの紹介です。 リンク先はAppleStoreです:デコリスト 写真にデコするアプリですが、写真をとりこまずに真っ白な画面を使ってお絵描きアプリとして使えます。 というか、私はむしろ手書きのできるお絵かきアプリとして使っています。 線の細さが選べるのがポイント。 設定アイコンの...0
12月 07.iPhoneiPhoneのwifi運用設定方法 パケ放題を解約して携帯料金を節約!iPhoneのwifi運用歴3年以上の私がおすすめする、携帯料金を最安にする節約方法と設定方法。自宅回線と1本化する方法、wifiルーターの選び方など書いています!6
1月 03.iPhoneiPadのSafariでフリック入力をする方法iPadユーザーの皆々様。 iPhoneみたいにSafariでフリック入力したいって、思いませんか? 私ずっと不便すぎるって思ってたんですが、やり方がわからず、むしろやれるとも思わず、iPad超不便とかって思ってました。 そんな同志に朗報です!ってそんな抜け作はそういないかな?w やり方は至って簡単です。 まずは地球儀...0
1月 03.iPhoneiPhoneのホームボタンの効きが悪い時の対処法効きが悪くなったホームボタンを復活させる方法についてです。 まずは1番簡単なアナログなやり方ですが、ホームボタンにデコピンをw これでここに詰まった垢が出てくる場合があります。 それでもダメなら本題へw この方法はソフト面から修復する方法です。 まずは何かのアプリ立ち上げて、上の電源ボタンを長押し。 そしたら、こんな感...0
1月 03.iPhoneiPhoneを防水に変える簡単な方法お風呂で使える防水タブ欲しいな~ と常々思っているのですが、なんせ防水タブレットって種類が少ない上に高価。 私は根っからのAppleファン。 ジップロックに入れた湯煎調理からヒントを得たんですが、あこれもしかしてジップでロックしたら防水になるんじゃねーの? って事に気付き、 もっぱらジップフリーザー用を愛用してます。 ...0