Oscal PILOT 1が登場~Helio G81と5W 138dBの大音量スピーカーと超高輝度LEDフラッシュライト搭載のAIタフネススマホ

タフネススマホで有名なOscalから、5W 138dBの大音量スピーカーと超高輝度デュアルLEDフラッシュライトを搭載したタフネススマホ『Oscal PILOT 1』が登場します。

Oscal PILOT 1は、アウトドアや騒がしい環境、夜間作業や緊急時に対応するため、世界最大の5W 138dBステレオスピーカーと、SOS信号機能を搭載した高輝度デュアルLEDフラッシュライトを搭載。

また、SoCにはHelio G81オクタコアチップセットを採用し、AI機能も搭載するとされます。更に、メインのリアカメラには、50MPのSamsung®Isocell JN1カメラを、フロントカメラは32MPのカメラを搭載するほか、大容量15000mAhのバッテリーも搭載。

170ルーメンを誇るデュアルフラッシュライトは18mのエリアを照らす事ができるほどの明るさとされ、利便性とタフネス性の両方を備えた頼れるスマホです。

AliExpress販売ページ:Oscal PILOT 1

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Oscal PILOT 1の特長

Oscal PILOT 1は、本体サイズ185.5×85×22mm、重量は540gと超ヘビー級。

その重量の代わりに15,000mAhとモバイルバッテリークラスのバッテリーを搭載し、AI 搭載の省電力アルゴリズムと組み合わせることで、通常使用で 7~10日間の利用をサポートします。スタンバイタイムは最長71日間!

PILOT 1 は33Wの急速充電をサポートしており、わずか27分で20%までの充電が可能とされます。更に、OTGでの10Wのリバース充電機能にも対応し、「モバイル パワー ステーション」としても活躍できます。この機能は、簡単に電源が取れないアウトドア派には嬉しい機能。

Oscal PILOT 1の最大の売りは、前述したとおり、世界最大級といわれる5W 138㏈の大音量のステレオスピーカー。タフネススマホ自体、通常のスマホより音量は大き目でシャワーにも負けない音量が出せるのですが、Oscal PILOT 1は、更に騒がしい工場内や作業現場などにも対応可能となりました。

通常の会話が60㏈とされており、雷で120㏈、削岩機で130㏈、銃声で140㏈なので、Oscal PILOT 1は、削岩機と銃声の間の音量が出せるという事になります。

この大音量スピーカーは、音質にもこだわっており、臨場感溢れるサウンドエフェクトを楽しめるほか、災害時には、大音量で救難信号を出せるのもメリット。最長27時間も店頭できるとされるフラッシュライトのSOS信号と合わせることで、救助を求める際には便利に使えそうです。

それだけでなく、銃声やライオンやトラなどの動物の鳴き声をシミュレートして近くの危険な野生動物を阻止することもできるとのこと。これは、山に入る人にはかなり優位性の高い機能ですよね。

6.67インチのIPSディスプレイは、700nitの高輝度を備え、明るい屋外でも視野性が高いほか、90Hzのスマートリフレッシュレートにも対応します。

また、タッチ感度が8%向上したとされるグローブモード2.0を搭載するので、寒い冬のアウトドアでもタッチ操作をより快適に行う事ができるようになりました。

目を労わる機能として、読書モード、ナイトライトモード、ダークモードなど、5つのスクリーンモードも搭載します。

背面には、50MPのSamsung®Isocell JN1カメラ(1.28㎛ピクセル、1/2.76インチセンサー、f/1.8)を備え、前面には32MP(0.7㎛ピクセル、1/3.1インチセンサー)の自撮りカメラを搭載。高度なAI写真撮影技術を搭載し、高解像度な写真を撮影できます。

更に、撮った写真をその場で加工可能なAI編集ツールを搭載。AIマジックイレイザーでは、背景にうつりこんだ邪魔なオブジェクトを消す事が可能で、AIポートレートモードでは、屋外でも、強い逆光でも、プロのスタジオ照明をシミュレートし、光を自動的に調整して、自然で柔らかい影で顔を写す事ができます。

また、AI スカイリプレースメント機能では、空の色を好みに変更する事ができ、イマイチなロケーションでも思い出に残る写真に編集する事が可能です。

動画は1080p FHDに対応するほか、フロントカメラはフェイスアンロックにも対応します。MIL-STD-810H、IP68、IP69K定格の防水、防塵、耐衝撃認証の厳格な軍用グレードの耐久性基準を満たすので、水中カメラとしても利用可能です。

タフネス性能は、-20度から60度までの温度でも動作可能なほか、水深1.5mで30分の耐水性、2mの高さからの落下への耐衝撃性などもあり、過酷な環境での利用も安心です。アウトドアや作業現場で便利に使えるツール機能も、もちろん搭載です。

OSには、Android 14 をベースにしたアップグレードされた第4世代 DokeOS が搭載されており、SoCには、12nm オクタコア Helio G81 プロセッサを搭載し、高負荷のタスク切り替えなどもスムーズにこなします。

メモリは、6GBに加えて12GBの拡張機能で最大18GBに対応。更にストレージは、256GBを搭載するほか、最大2TBまでのMicroSDカードにも対応します!

Oscal PILOT 1の詳細を見る

Oscal PILOT 1のスペック詳細

Oscal PILOT 1
ブラック、オレンジ
寸法/重量 185.5x85x22mm, 540g
CPU オクタコアHelio G81
最大周波数2.0GHz、8コア
ディスプレイ 6.67インチHD+ 720×1604
90hzスマートリフレッシュレート
コーニング® ゴリラ® ガラス5
リアカメラ 50MPメインカメラ (Samsung®Isocell JN1) + 2MP (深度)
フロントカメラ 32MP
バッテリー 15000mah、33W急速充電
メモリ

6GB(+ 最大12GBのメモリ拡張) 、LPDDR4x
ストレージ 256GB eMMc5.1 + MicroSD 最大2TB
スピーカー 5W R36 Smart-Kボックススピーカー
防水・耐衝撃 IP68 & IP69 & MIL-STD-810H
OS Doke os_p 4.0 (Android 14ベース)
GPS GPS+Beidou+Glonass+Galileo
Bluetooth v5.3
ネットワーク接続 Wifi: 802.11 a/b/g/n/ac(2.4ghz/5.0ghz)
2G: B2/B3/B5/B8
3G: B1/B2/B4/B5/B8
4G: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B17/B19/B20/B28/B38/B40/B41/B66

カタログスペックから判断すると、ソフトバンク、ドコモはプラチナバンドに対応。B18への対応がないので、AUと楽天モバイルはエリアが狭くなります。

Oscal PILOT 1の詳細を見る

Oscal PILOT 1 の価格と販売先

Oscal PILOT 1は、AliExpressでグローバルセールが開催される予定です。期間は、2025年1月1日から7日までで、先着100名には特別なギフトが付くと予告されています。

詳細は、AliExpressのOscal公式店舗にてご確認ください。

AliExpress販売ページ:Oscal PILOT 1




コメントをする(スパム対策で認証制にしています)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください