120インチFHD解像度で投影できるプロジェクターを内蔵した5G対応タフネスタブレットが登場!

Blackviewが、世界初の5G対応&プロジェクター内蔵型のタフネスタブレット「Active 12 Pro」が登場。

Active 12 Proは、200ルーメンの1080PオートフォーカスDLPプロジェクターを内蔵するだけでなく、アウトドア利用に最適なタフネス性能を備えます。

耐久性・映像投影・フラッグシップ性能・AI統合・長時間駆動を1台に凝縮した革新的なタブレットは、庭でBBQをしながら自宅の壁で映画を見たり、お風呂の壁や寝室の天井で映画を見たりできる遊び心をくすぐる1台となること必至です!

本日より、いよいよActive 12 Proの販売が開始されます。開始時刻は、本日16時(日本時間)からです。

Blackview Active12Proの詳細を見る


※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Blackview Active 12 Proの特徴

極限環境対応のタフネス設計

Active 12 Proは、IP68・IP69K・MIL-STD-810Hを超える耐久性を備え、強化コーナーと耐衝撃バッファーにより、1.5m〜12mの落下耐性を持つとされます。

最大2.2トンの圧力に耐え、–20度〜60度の広い温度範囲でも動作可能とされます。

また、UL94規格の難燃性筐体、Gorilla Glass 5ディスプレイ、ESD保護設計により、建設現場・冷凍倉庫・砂漠やサウナ級の暑い環境など、あらゆる利用環境に対応できるのが特長です。

1.5mの水深で30分耐えうる耐水性も備えており、お風呂でも安心して使えるほか、グローブモード2.0も搭載し、手袋をしたままでも簡単に操作が可能です。

プロジェクター機能でどこでも映画鑑賞

Active 12 Proは、ワンタップで最大120インチ・フルHD画質の鮮明な映像を投影可能とするプロジェクター機能を内蔵します。

200ルーメンの明るさを備え、テント、岩場、車体など凹凸のある場所に投影しても、美しい映像を再現可能とされ、どんな環境でも即席映画館が作れるのが魅力です。

プロジェクター機能を使う上で心配なのは、発熱。Active 12 Proは、高効率冷却が可能な一体型放熱ファンを内蔵し、投影時でも熱制御を強力に行い加熱を防いで39度を維持してパフォーマンスの安定を図るようです。

また、内蔵の距離センサー、オートフォーカス、台形補正、プロジェクター機能を簡単に使える用に設計された専用アプリを備えるので、難しい操作なしで天井や壁やテントなどに簡単に投影ができ、設計図の共有、研修映像、映画鑑賞などに最適とされます。

背面に取り付け可能な180度調節可能なアルミニウム合金製のスタンドが付属しており、スタンドを利用すれば設置場所を問わずタブレット単体で自立するのも利便性が高いですね。

また、Widevine L1をサポートし、Amazonプライムビデオなどの動画においてFHDストリーミング再生も可能です。(Netflix HDに関しては非対応のおそれ)

業界最大級の超大容量バッテリーと400ルーメンの懐中電灯でアウトドアに最適

Active 12 Proのモバイルバッテリークラスの30,000mAhの超大容量バッテリーは、最大112日間のスタンバイタイムを実現しているそう。

また、21時間の動画視聴、26時間のネット閲覧、103時間の音楽再生、149時間の通話、6.75時間のプロジェクター投影に対応します。

この巨大バッテリーは120Wの急速充電に対応しわずか136分でフル充電が可能なほか、逆充電にも対応し、アウトドア時のパワーバンクとしても利用可能です。

更に、Active 12 Proは、ワンキーでON/OFFの切り替えができる400ルーメンの明るさを備える合計606個のLEDライトを搭載。

このライトは19時間連続で点灯が可能で、3段階の明るさ調整とカスタムタイマーOFF機能のほか、SOS信号モードやストロボモードも備えます。アウトドアや災害時に役立つ機能ですね。

AI内蔵&ミドルレンジクラスのパフォーマンス性能

最新の4nm MediaTek Dimensity 7300 5Gチップセットと4.5 TOPSのAPU 655 AIエンジンを搭載。

この組み合わせは、バッテリー最適化や温度管理が優れており、発熱を抑えながら長時間の使用が可能です。また、AIによるユーザー行動の学習で、アプリの起動や通知の最適化など、使えば使うほど賢くなる設計とされています。

性能的にはミドルレンジクラスですが、ゲーム性能は、Arm Mali-G615 MC2 GPUにより、Genshin ImpactやPUBG Mobileなどでは60FPSで快適にプレイ可能とのこと。重量級でも設定を落とす事でプレイは可能です。

また、4.5 TOPSのAI性能により、リアルタイムでの画像認識や音声処理、翻訳、顔検出などがスムーズに行えるほか、リアルタイムオブジェクト認識や使用パターンの分析によるバッテリー最適化など、スマートな動作が可能とされています。

日常使いやゲーム、写真・動画撮影、AI機能をバランスよく楽しめます。

メモリ構成は、最大48GB LPDDR5 RAM(16GB標準+32GB拡張)と、1TB UFS3.1 ストレージを備え、更に、2TBまでのMicroSDによる拡張も対応し最大3TBまで利用できます。

48GBの巨大なメモリは複雑なアプリや遠隔作業もスムーズにこなし、3TBという膨大なストレージは沢山の重たい動画ファイルや音楽ファイルなどを保存するのに十分すぎる容量です。

高性能カメラとAI機能でクリエイティブ作業が快適

108MPのSamsung®製AIメインカメラを搭載し、Nona-Pixel PlusやSmart-ISO Proなどの技術により、暗所でも高感度でクリアな撮影が可能です。

50MPのSamsung® JN1 AIフロントカメラは、ISOCELL 2.0やDouble Super PDにより、高画質で高速なポートレートフォーカスを実現し、ビデオ通話はもちろん、タブレットの画面をフィルター代わりに利用しながらも素晴らしい自撮りやグループ写真の撮影が可能です。

また、ワンタップで空の置き換えや自動補正ができるAIツールも搭載し、撮影後の写真を手軽に編集可能で、SNSにアップしたり、グループ内で思い出の映像を共有したりもタブレット1台でこなせます。

11インチ2K解像度の高品質なディスプレイ

11インチ2K解像度(1920×1200)のIPSディスプレイは650ニトの明るさ、90Hzの可変リフレッシュレート、207PPIの画面密度、16:10のアスペクト比を備えます。

更に、TÜV SÜD認証の低ブルーライト認証付きで、黄色っぽい発色にするナイトライトモードや、読書モード、ダークモード(3段階切替可能)を備え、タブレット使用時に光の刺激から目を優しく保護してくれます。

Android 15 OS搭載で便利なPCモードつき

Android 15ベースのDokeOS_P 4.2を搭載し、Blackview独自のDoke AIを内蔵します。

このOSでは、画面分割してマルチタスクが行えるスプリットビューやアプリペアリング、WPS Office Essentialプリインストール、PCモードなど便利な機能を搭載します。

AI機能では、DeepSeek-R1、Gemini 2.0、ChatGPT-4o miniと連携し、音声ナビや画面認識支援、Hi Doki・ImageX・VidGen・Soundleなどの創造的AIアプリを提供するほか、3年間のOTAアップデート保証で、長期的な安定性と快適な使用をサポートします。

PCモード2.0では、お気に入りのワイヤレスキーボードとマウスを接続すれば、Windowsライクな利用が可能で、生産性の向上が見込めます。

また、スタイラスペン(付属します)を利用すれば、タブレット画面に表示したテキストに直接編集が可能で、問題集を解いたり、ビジネス書類のチェックをしたり様々な利用が可能です。

その他、Bluetooth 5.4、NFC、FMラジオをサポート。更に、WiFi6E(802.11 ax/ac/a/b/g/n)サポート、4大測位システム(GPS、GLONASS、Galileo、Beidou (L1+L5))をサポートするほか、グローバルな4G LTEと5Gをサポートし、日本国内SIMは4G/5Gともにフルバンド対応。wifiなしの外出先でも高速通信を利用可能なほか、カーナビ代わりの用途にも使えます!

Blackview Active 12 Proのスペック・パッケージ内容詳細

カタログスペックからの判断では、日本のキャリアのSIMで使えないSIMはありません。4G/5Gともに全キャリアフルバンド対応で、プラチナバンドも使えて超快適に使えるはずです!(技適の有無は不明ですが..)

パッケージ内容

頑丈そうなスタンドとスタイラスペン付きなのは嬉しい仕様。PCモードと組み合わせれば、タッチディスプレイ付きパソコンのような利用が可能な上、直接テキストの書き込みも可能です!

Blackview Active12Proの詳細を見る

Blackview Active 12 Proの割引クーポンとセール情報

Active 12 Proは、AliExpressの公式サイトにて、8月18日〜8月27日の期間限定で、12GB+256GBモデルが529.99ドル、フラッグシップの16GB+1TBモデルが569.99ドルで提供される予定です!

日本からは、JPAE60クーポンをコピー というクーポンが利用可能で、9300円の割引が適用され、最安価格は66,323円より購入可能なようです。

購入先:Blackview Active12Pro

Blackview Active12Proの詳細を見る




コメントをする(スパム対策で認証制にしています)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください