Blackview XPLORE 2 Projector|世界初の3.2K・5G対応タフネススマホにプロジェクターまで内蔵とか凄すぎて・・

タフネススマホで有名なテックブランドBlackviewが、2025年9月に登場する新モデル「XPLORE 2」に続き「XPLORE 2 Projector」のリリースを追加で発表しました。

Blackview XPLORE 2 Projectorは、タフネス×ハイエンド性能×世界初のプロジェクター内蔵というワクワクする機能がてんこ盛り。

Blackviewの13年に渡るタフネス技術を凝縮し、アウトドアや現場向けの強靭さと、日常使いに嬉しい高性能を両立した“全部入り”のフラッグシップモデルです。

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プロジェクター内蔵でどこでも映画館に

XPLORE 2 Projectorの最大の特徴は、内蔵プロジェクター。壁や天井に映すだけで、最大100インチの大画面シアターが誕生します。

  • 最大100インチ投影(平面があればOK)
  • 120FPS表示、100ルーメンの明るさ
  • 20,000mAhバッテリーで最大13時間連続投影

さらに40㏈の静音で駆動する14,000RPMの冷却ファンと、高音質の2W Smart-K Boxスピーカー内蔵で、キャンプ場や出張先でも映画・プレゼン・ゲームが楽しめます。もはや“スマホの形をしたエンタメマシン”と言っても過言ではないですね。

業界トップクラスのタフネスレベルを誇る耐久性

XPLORE 2シリーズは、二重防水USBポート+5層耐衝撃構造+Gorilla Glassで構成され、MIL-STD-810H・IP68・IP69K認証も取得済みのタフネススマホです。

6m落下、500kgの圧力、2m水深での30分耐水、-20℃〜60℃でも動作する圧倒的耐久性を備えるほか、以下の特長も備えます。

  • AIレインタッチで豪雨でも操作OK
  • 467ルーメンのデュアルキャンプライト搭載

水滴暴走が回避できるだけでなく操作も可能なんて、アウトドア派、登山家、建設現場のプロだけじゃなく、お風呂でもスマホを手放せない民にも嬉しい仕様ではないでしょうか。笑

屋外でも見やすい3.2K HDR AMOLEDディスプレイ

XPLORE 2は、6.73インチの3.2K HDR AMOLEDディスプレイを搭載。

HDRシネマグレード性能を備えるほか、最大2,600ニトのピーク輝度、DCI-P3対応、LTPOの1〜120Hz可変リフレッシュレートで、スムーズかつ省電力。

1920HzのPWM調光と、TÜV SÜDの低ブルーライト認証で長時間利用にも配慮されています。

カメラ性能は高めで暗闇も夜景も得意

XPLORE 2シリーズは、1/1.57インチセンサー、f/1.88絞り、6Pウルトラクリアレンズを備えた50MP Samsung® ISOCELL GN9メインカメラを搭載します。更に、Sony製20MPナイトビジョンカメラで、暗所でも細部までくっきり撮影可能です。

  • OIS/EIS手ブレ補正
  • AIモーショントラッキング
  • 4K HDR10+ 60FPS動画対応

という特筆すべき3つの機能を備え、夜景も動きのあるシーンも、プロクオリティの映像が撮れます。

性能・ストレージはフラッグシップレベル

搭載SoCは4nmのMediaTek Dimensity 8300。AnTuTuで133万点超クラスのパフォーマンスを発揮します。

  • 最大48GB LPDDR5X RAM(物理16GB+仮想32GB)
  • 1TB UFS4.0ストレージ(最大2TB拡張可)
  • Wi-Fi 6E、デュアル5G対応

スムーズなマルチタスクと迅速なデータアクセスをサポートし、仕事もゲームも動画編集も、ストレスなくこなせる処理性能です。

バッテリーは20,000mAhの超大容量

XPLORE 2シリーズは、Blackview史上最も強力な20,000mAhの超大容量バッテリーを搭載。

最大36時間使用・待機75日間という驚異のスタミナで、充電切れとは無縁の生活が送れます。

  • 120W急速充電:わずか39分で50%回復
  • 10Wリバース充電:他デバイスへ給電可能

もはやスマホ兼モバイルバッテリーとしても使えるレベルです。

また、AIスマート省電力アルゴリズムも搭載し、使用状況を最適化し、バッテリー寿命を延ばしてくれるそう。

Doke AI 2.0 & DokeOS 4.2(Android 15ベース)搭載

XPLORE 2シリーズに搭載されるBlackview独自のDoke AI 2.0は、Hi Doki、ImageX、VidGen、SoundleといったプリロードされたAIアプリを使って、音声コマンドで画像生成・動画作成・音楽制作までこなす賢いAIです。

また、最新のDokeOS 4.2(Android 15ベース)は、フォーカスモードやコールドルーム、EasyShare機能など、実用向け機能を搭載し、日常でも使いやすい工夫が満載です。

3年間のアップデート保証もつくほか、24時間オンラインサポート & オフライン修理センターの準備もあるそうです。

まだあるXPLORE 2シリーズの特筆すべき点も紹介しておきます。

  • eSIM対応(物理SIM不要でグローバル通信が可能)
  • デュアル周波数GPSで1m精度の測位

デュアルSIMだけじゃ物足りない人にもeSIMは嬉しい仕様ですが、海外渡航など多い人には便利ですよね。また、GPSが高性能なのもアウトドア、特に登山家には安心機能ではないでしょうか。

Blackview XPLORE 2 Projectorはどんな人におすすめ?

XPLORE 2シリーズは「タフネス」と「高性能」を両立した希少なモデル。特におすすめなのは・・

  • アウトドアで長時間使いたい人
  • 建設やフィールドワークなど現場で使うプロ
  • お風呂でもスマホを手放せない民
  • ニッチなスマホを求めるガジェット好き

大容量バッテリーを求める人に強く刺さるのは間違いないですが、XPLORE 2 Projectorは、プロジェクター使ってみたいなって人にもたまらない機能ではないでしょうか。

わざわざ嵩張るプロジェクターを準備する事なく、手軽にスマホの小さな画面を壁に大きく映し出せるなんて夢みたいですよね。私もお風呂で映画館したいです!笑

発売日・価格

モデル 発売日 価格(参考)
XPLORE 2 2025年9月25日 早期割引 $499.99(通常 $679.99)
XPLORE 2 プロジェクター 2025年10月上旬(予定) 価格未定

気になる人は公式ページをチェックしてみてくださいね!
Blackview 公式(XPLORE 2)

※50ドル割引になるクーポンもあります。購入をお考えの方は是非ご利用ください。
$50割引クーポンQPBCA4QPZY24クーポンをコピー




コメントをする(スパム対策で認証制にしています)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください