【セールで$539.99】Vivo NEX S レビュー ベンチマーク・対応SIM・割引クーポンなどまとめ

最新割引クーポン&セール情報は、最下部に記載しています。

Vivo NEX S 実機レビュー 外観参考写真

6.59インチAMOLEDディスプレイ、スクリーン指紋認証とフロントカメラがポップアップ式というガジェット好きの心をえぐる斬新なスマホVivo NEX Sの実機レビューです。

Vivo NEXシリーズには、Vivo NEXとVivo NEX旗舰版(Vivo NEX S)とあります。両者見分け方は、SoC(CPU)の違いです。Vivo NEX SはSnapdragon 845を搭載で前面ディスプレイに指紋認証搭載で背面には指紋認証センサー無し、NEXの方はSnapdragon 710で背面に指紋認証がありディスプレイ指紋認証に対応はありません。今回紹介するのは上位機種のVivo NEX Sです。

Vivo NEX Sは今まで触った中華スマホの中で1番メニューが豊富でした。すごく細かいUIですが、使いこなせる人は便利すぎて笑いが出てくるレベルです。そしてカメラの画質が腰を抜かすほど良かったです。個人的にはOP6と同じレベルだと思いました。

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Vivo NEX Sのスペック詳細

Vivo NEX Sの実機レビュー外観参考写真

OS Android 8.1
CPU Qualcomm Snapdragon 845 Octa Core 2.8GHz
GPU Adreno(TM)630
メモリ 8GB
ストレージ 128GB/256GB
ディスプレイ 6.6インチ AMOLED 480dpi
解像度 1080×2316 390ppi
カメラ リア:12.2MP+5.0MP(4032×3024)
フロント:8.0MP(3264×2448)
バッテリー 3900mAh
インターフェース 2 x Nano SIM Slot,3.5mm Audio Out Port,Micophone,Speaker,Type-C
wifi 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth V5.0
NFC 非対応
センサー E-Compass,Gravity Sensor,Gyroscope,Proximity Sensor
GPS BDS/GPS/Glonass
言語 日本語対応あり
GooglePlayStore 初期インストールあり
サイズ 162×77×7.98mm、199g

Vivo NEX SのDOCOMO・AU・Softbankへの対応は?

周波数 ● 2G: 850/900/1800/1900MHz, CDMA: BC0/BC1/BC10
● 3G: B1/B2/B4/B5/B8/B34/B39
● 4G: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28A/B28B/B34/B38/B39/B40/B41

スペックから判断すると・・
DOCOMO:B6非対応・B19/B28対応で結構快適
AU:BC0通話非対応・通信はB18/B26/B28対応で結構快適
Softbank:B8/B28対応で結構快適

実機で検証した結果、残念ながらAUのLTEは使えませんでした。正式にはLTE+SMSのみのMVNOのSIMでは電波は立つのですがパケットが流れない状態です。AU本家銀SIMは電波立ちませんでした。
追加:Vivo NEX SのVoLTE有効化でAUのMVNOと銀SIMどちらも利用できるようになりました

DOCOMO系は通話通信ともにOKです。4G+4Gで待ち受けできました。Softbankも特に癖がないので問題なく利用できるはずです。

またデータ節約モードや、モバイルデータ制限機能などがついているので、アプリ全てを細かく指定してデータの使用の可否を決められます。

短縮ダイヤルや耳に当てるだけで通話に出られる機能搭載

スマホの使い方がいまいちわからないというお年寄りでも、簡単に電話だけはかけられる短縮ダイヤル機能搭載。8個まで登録できるので、よく使う番号を登録していると便利そう。

Vivo NEX S には受話口がついておらず、液晶が振動して音声を伝えます。音漏れが通常よりやばい気がするので、気になる人はイヤホン使用が無難。ただ液晶に耳をつけて音を聴き取る機能は画期的ですごいなとは思います。

ジェスチャー機能は以下の通り。

画面見て電話出ようって思ったら、耳を当てるだけで出れるってすごすぎぃ!って感動しました。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー

今回の端末は中華通販サイトのGearBestから入手しました。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー 梱包状態参考写真

外箱は少し角がへこんでいましたが、VIVOの化粧箱自体は高級感のある化粧箱です。箱を開けるとVivo NEX S本体がフィルムにくるまれた状態で収まっています。

Vivo NEX Sの外観写真レビューVivo NEX Sの外観写真レビュー 付属品参考写真

箱の右側にあるつまみを引っ張ったら、イヤホン、シリコンカバー、USB充電器、USB TYPE-C充電コードなどが出てきます。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー 専用ケースの参考写真

Vivo NEX S専用のカバーはハードな質感のシリコンカバーで、しっかり本体を守ってくれそうな丈夫さです。すこしざらざらした質感で取り落としなどもなさそうですが、シリコンの質感的に埃やごみが付きやすくてすごく汚れます。静電気で本体のディスプレイまで汚れるので、神経質な人はケースは別売りのものを買いなおした方がよさそうです。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー イヤホンの参考写真

付属のイヤホンはカナル型です。イヤーピースはS/M/Lの3種が付属していました。リモコン部はiPhoneの純正イヤホンに似ていますが、音量調節はついておらず、真ん中しか押せません。ですが、このイヤホンでカメラのシャッターは切れるので、自撮りする際とかはリモコンを便利に使えそうです。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー

充電はTYPE-Cです。TYPE-Aの方の接続部にVIVOのロゴ入りの白い清潔感のあるコードが付属しています。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー

USB充電器の方は、見ての通り日本とコンセントの形が合いません。ですが、出力2Aの普通の充電器なので、特にこの充電器に拘らずに、その辺で安く買えるUSB充電器を代用して良さそう。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー AIボタンの説明

液晶左にはAIボタンを搭載します。短押しだとAIカメラ、長押しだとGoogleアシスタントが起動してくる便利なボタンです。AIカメラと聞いてワクワクしちゃった人もいるかと思いますが、この機能については後程説明させてもらいます。ただ言語を日本語に設定している場合は利用できませんので、あまり期待しないでください。

見えずらいかもしれませんが、ディスプレイには保護フィルムの貼り付けがしてありました。このフィルムが埃を吸うのか、カバーが埃を吸うのかポケットなどに入れると真っ白の粉が付きます。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー

本体右側には電源ボタンと音量ボタンがあります。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー

本体下部にはSIMトレイとTYPE-C充電ポートとスピーカーがあります。緑で矢印をつけているところがSIMトレイを開ける為のPINを挿すところになります。私はうっかり間違って右横のマイク穴っぽいところに挿してトレイが開かない!ってパニックになりました。傷が入ってるw

Vivo NEX Sの外観写真レビュー カバーのカメラ部分の参考写真

上部にもマイク穴っぽいのと、3.5mmイヤホンジャックとせり出すフロントカメラが収まっています。ボディーは2.5Dカーブで手にうまくフィットします。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー

シリコンカバーを付けたところを背面から撮ってみました。NEXの文字がファンにはたまらないですね。

少ししか見えませんが、ホログラフィックカラーボディは、 ナノレベルの光と影で高級感のある仕上がりになっています。ナノスケールのレーザー技術を使用し、数千個の錯視回折ユニットが裏表紙に彫刻されています。

Vivo NEX Sの外観写真レビュー

YOUTUBEとGOOGLE Chromeを2分割してみた写真ですが、ベゼルがいかに狭いかわかると思います。液晶の美しさは写真では分からないと思うので省略しますが、普通にめっちゃキレイですよ。

左右のベゼルはわずか1.71ミリ、上面ベゼルは2.16ミリと3辺狭額縁です。赤外線距離検出装置、 光感知装置は、画面の上部と下部に微妙に隠されており、画面占有率は91.24%となっています。ディスプレイ比は19.3:9の縦長のスマホです。

Vivo NEX SのAIカメラについて

本体左についているボタンを短押しするとJovi AIを搭載した背面カメラが起動します。知識、検索、買い物、掃除、翻訳などの機能を搭載しています。AIアシスタントをカメラと併用する事により、ウェブページ、チャットなどの他のインターフェース上のテキストや画像を認識し、対応するカードを表示することができます。

1枚目のジュースはGREEN SMOOTHIEの文字を読み取ってくれて、グリーンスムージーを検索結果に表示してきました。2枚目を見て貰えばわかるようによく意味がわかりませんw

3枚目のアメリカ製のサプリは英語なのでばっちり。怖いぐらいに当てて、ここで買えるよとショッピングサイトを表示してくれました。

AIカメラを起動した時に日本語には対応していませんので、英語にしてくださいと出ましたので、表示言語を英語にしました。グローバル版なので、中国語への対応があるかは不明ですが英語ならこの機能使えます!

言語を英語で利用しても、日本語アプリなどはそのまま日本語で表示されますが、設定などがせっかく日本語を選択できるのに全部英語になってしまうので、どっちを取るかですね。

Vivo NEX Sのカメラの性能

Vivo NEX S 実機レビュー フロントカメラの飛び出し参考写真

Vivo NEX Sは背面に、ソニーIMX363センサー、12.0MP+5.0MPのフルカラーデュアルコアフォーカスカメラを搭載。4軸光学手振れ補正でブレのない写真を撮影する事ができます。

Vivo NEXはP3色域標準に準拠していて、従来のカメラよりより色鮮やかな写真が撮影できるようになりました。6.59インチのSuper AMOLED HDディスプレイは、真のカラフルな水平線を示すP3色域表示をサポートします。フロントカメラは8.0MP(3264×2448)となっています。

Vivo NEX Sのカメラの性能

AIシーン認識でオートで撮影しても、場面に合わせた素敵な写真にカメラが勝手に機械処理をしてくれます。上のスクショは料理マークが出ていて、料理の写真と認識しているのが分かります。また逆光の場合でも、AIが光の量を判断し、複数の写真を合成して良い塩梅の写真にしあげてくれます。

せっかくなので、OnePlus 6とXiaomi mi mix 2Sと撮り比べてみました。Vivo NEX S・OnePlus 6・Xiaomi mi mix 2Sの順で並べています。クリックすると元サイズの大きな写真が開きますので、wifi環境に居ない方はクリックしないでくださいね。データ量がすごいです。

3機種とも得意分野が違うようで甲乙つけがたいのですが、Vivo NEX Sの夜景撮影はノイズが最小で一番きれいに見えました。雨の中撮影した鉄塔っぽい写真は赤の色が1番出ておらず、薄暗い時が苦手なのかなと思いました。

Vivo NEX Sの実機レビュー カメラUIの説明参考写真

カメラはタッチでメニューを選べるので、直観的に触れます。

またカメラモードの中にはsnowのようなARエフェクト撮影がついており、左が撮影時のスクショになります。内側カメラで撮ったらもっと鮮明に映りますが今回はARエフェクトを見せたいのと恥ずかしいのでこのぐらいで勘弁してください。

そして、Vivo NEX Sのスクショを後から加工したら2枚目のように目が大きくなったりします。これ50%ぐらいしか大きくしてないけど、もっと豪快にやれば宇宙人レベルで大きな瞳になりますので、カラコンやメイクをしなくてもそれなりに写れます。

Vivo NEX Sの実機レビュー カメラUIの説明参考写真Vivo NEX Sの実機レビュー カメラUIの説明参考写真

編集できる機能は上のスクショに入りきれない程沢山あるのですが、すごいのが高くするというやつ。足の長さをかえれるそうですw時空が歪みそうですが、うまい事写ればもうダイエットすらする必要がなくなりますね。

また前面カメラをONにするアプリを選択できたり、LINEなどのビデオ通話をするアプリではフェイスビューティー機能をONにする設定ができます。どのぐらいフロントカメラのビューティー機能がヤバいかは、上のスクショの私の自撮りの通りです。肌が2倍増しでキレイに見えます!w

Vivo NEX SのCPU性能について

Vivo NEX SのSnapdragon 845のスコアは総合:289836 / 3D:127193となっており、同じくSnapdragon 845を搭載しているOnePlus 6やXiaomi mi mix 2Sよりも若干性能が上になります。

Antutuスコアテスト結果の全てを長いスクショにしたので、全てを見たい人はVivo NEX SのAntutuスコアテスト結果から確認してみてください。

Vivo NEX SのOSやプリインストールアプリについて

この項目はめちゃめちゃ長くなります。今まで触った中華機の中で1番ハイテクです。画面大きくて使いやすいし、6インチ越えのハイエンド端末でメイン機を探している人には、Vivo NEX Sは候補になるんじゃないかと思います。

機種変更でも簡単にデータ転送可能

まずVivo NEX Sの電源を入れたら1枚目のスクショが出てきて、うぉ!中国語ッ!って思うかもしれませんが、下の青いところをタップすると次にすぐ言語を選ばせてくれて、ここでは日本語を選択できます。

その後のロケーションに日本がないのですが、ここは適当な国にしていてもその後時計はSIMを入れたらSIMで日本と判断してくれて日本の時間になるので、地域設定は適当でOK。ちなみに日本と時差の無い国は選択できないので、私は香港にしてます。

その後、GOOGLEアカウントに同期している情報などからデータを復元しますか?それとも新規設定ですか?という項目が出てくるので、Googleアカウントでバックアップしている設定を入れると、アプリや連絡先や端末の設定など、かなりたくさんの項目を引き継いでくれます。

Vivo NEX Sのデータコピーについて

またVivo NEX S自体のデータ移行アプリがあり、古い端末に同じアプリを入れQRを表示して接続させたら、端末同士がwifi接続して写真などのデータをコピーしてくれます。ここまでやってくれれば面倒な機種変も難なくこなせますね。

Vivo NEX Sのスーパースクリーンショットがすごい

Vivo NEX Sは3本指でスクリーンショットがとれるだけでなく、画面をスクロールしながら全画面のスクリーンショットがとれるスーパースクリーンショットに対応しています。後程このレビュー記事にちょっと長めのスクショが出てきますが、全てこのスーパースクリーンショットで撮影しています。

Vivo NEX Sのスーパースクリーンショットがすごい

こちらはスーパースクリーンショットのメニューになりますが、長いスクリーンショットもすごいけど、画面の録画も便利です。画面と一緒に周囲の音源も録音してくれるので、テレビ電話などしている場合、イヤホンを使わずに端末のスピーカーから音を出していたら一緒に音声も録画できます。

グローバルバージョンはGooglePlayStoreプリインストール済み

私の端末はGearBestで取り扱ってるグローバルバージョンなのですが、当初懸念してた中華アプリはほぼ入っておらず、逆にGoogle系のアプリが充実していました。vivoアプリは削除できませんが、EasyShareという先ほど紹介したデータ移行のアプリなどは削除できます。

格安で販売している他社でChina版をグローバル版風に焼きかえて販売している会社もあるようで、その際は日本語ロケールが選択できたりという利点もありますが、アプリの複製でLINEが選択できなかったり、vivoアカウントがGmailで作成できなかったりするようなのでご注意ください。

ちなみにレビュー後に一旦初期化していますが、GooglePlayStoreが消滅したりする事もなくUIは全く変更なしでした。私のレビュー通りの仕様のものを購入したい場合はGeaeBestのGlobal版が確実です。

天気アプリは体感温度・湿度・風向き風の強さ・日の出/日の入り・気圧・週間天気予報などが出ています。体感温度は洋服選びに割と便利です。

Vivo NEX S 実機レビュー GooglePlayStoreプリインストール済み

Google系は入っていますが、Google 日本語入力ではなく、Gbordとかいうキーボードがプリインストールされているので日本語の入力は可能ですが、使いにくい人はダウンロードしましょう。

Vivo NEX Sの通知画面とコントロールセンターのメニューは豊富

Vivo NEX Sのコントロールセンターはかなり豊富で、ある程度の操作はここでできてしまうほどです。下から出てきます。通知は上から下にスライドしたら出てきます。

メニューは以下の中から自由に入れ替える事ができます。Android8.1あたりからスリープタイマーやSpotifyなどの一部アプリもコントロールセンターに出てくるようになってとても便利になりましたね。

ガジェットフリーク

アプリの分割とクローン作製は一部アプリのみ

アプリの分割とクローン作製は一部アプリのみに限られます。

アプリのクローンもないよりかはマシだけど、Xiaomiのように全てのアプリ作成可能になると良かったなぁと思うところです。

災害時に役立つスーパー節電機能搭載

Vivo NEX S は災害時などのバッテリーを節約したい時に極限まで電力をしぼれるスーパー節電機能を搭載しています。電話の発着信、連絡先、メッセージ、アラーム以外をOFFにして節電します。これより若干緩い節電モードも搭載しており、充電がヤバい時に節電する事ができます。

デフォルトでは全てのアプリがバックグラウンドでバッテリーを消費する事を禁止されています。Spotifyなどの画面を消して利用するようなアプリは一定時間で接続が切れてしまうので、画面をOFFにしても動かしておきたいアプリは設定でONにする必要があります。

BluetoothはApt-Xに対応

BluetoothはApt-XとSBCに対応していました。LDACやAACやApt-X HDには非対応です。

Vivo NEX S 実機レビュー BluetoothはApt-Xに対応

また一部アプリではHi-Fi(High-Fidelity)やDSD(Direct Stream Digital)をONにすることができ、有線接続での音質がかなり向上します。Bluetoothは正直がっかりコーデックでしたが、有線派の人はかなり満足な音質じゃないかなと思います。

ガジェットフリーク

ちなみにスピーカーは本体下部にあるシングルスピーカーのみで、音質は普通です。Vivo NEX Sは良い有線イヤホンやヘッドフォンを接続するのが良い!

Vivo NEX Sのスクリーン指紋認証の精度

ガジェットフリーク

スクリーン指紋認証に登録できる指の本数は5本です。

皆さん気になっているであろうVivo NEX Sのスクリーン指紋認証の精度についてですが、以前のスクリーン指紋認証より50%も精度が向上したとの公式情報は本当だと思います。前を知らないけど、基本的に失敗しません。

ロック解除に0.5秒ぐらいかかるのですが、ちょんと触る感じで認証させる時間が短い時だけ認証に失敗しました。ちゃんとロックが解除されるのを待てると失敗はなく、かなり快適に利用できます。

Vivo NEX S 実機レビュー アプリを暗号化

またアプリを暗号化できる機能を搭載しているのですが、こちらは指紋ではなく6桁のコードを入力しないといけないという面倒くさいシステムになっていました。指紋でやってほしい気はするけど、指紋突破された場合はこっちの方が有効なのかな?

Vivo NEX S はジェスチャー機能が豊富すぎる

Vivo NEX S はジェスチャー機能が豊富すぎるぐらい沢山あります。私は基本novaランチャーを使ってジェスチャーを使っているのですが、それにプラスでめっちゃ豊富なジェスチャーが使えます。水平にスライドして音楽を変更とか、Spotifyのラジオ聴いててあんまり好きじゃない曲来た時とかかなり便利です。

Vivo NEX S はフロントにホームボタンを設けないスタイルで、ジェスチャーによってナビゲーションバーの代わりを果たします。ジェスチャーナビゲーションに慣れるまでは大変ですが、一度慣れると画面を大きく使える利点はとても大きいです。ナビゲーションジェスチャーは以下のような感じです。

Vivo NEX スペックレビュー

こちらのジェスチャーを加えた、ディスプレイ指紋認証の速度や、フロントカメラのせり出しの様子をYOUTUBEにあげましたので、気になる人はご覧ください。シュールな動画になってますが、お手柔らかにお願いしますw

まだまだある便利な機能

もうお腹いっぱいっていう方も多いかと思いますが、まだある便利な機能を紹介させてもらいます。

・クイック起動:画面消灯時に音量「―」ボタンで簡単にONとOFFができる機能
・ディスプレイの明るさ調節:目を保護する黄色みの強い液晶に変えたり、フォントのスタイルや大きさを変更する事ができます
・マナーモード:電話の着信とSMS以外の音を切るという事ができます。例外アプリは通知を「有線」にすれば音を出せます
・容量のクリーンアップ:要らないキャッシュファイルを消してメモリを解放してくれます

Easy Touchボタンを出す事ができます。ジェスチャーがどうしても苦手な人はこれも出していると便利かも。画面に丸いボタンを出していて、それを押すとこのメニューが開くという機能です。

1枚目のスクショはiPhoneで言うところのiCloudの登録みたいなものです。vivoアカウントを作成する事により、2枚目の項目などをvivoのクラウドへバックアップする事ができます。アカウント作成は簡単で、gmailなど適当なメールアドレスを記載しパスワードを決めるだけ。その後秘密の質問3つを入れておくとよりセキュリティーが強化されます。

3枚目のスクショはアルバムから削除した写真も30日間ゴミ箱に保存しますよっていう機能。間違って削除しちゃった場合でも30日以内なら救出できる素敵な機能です。

Vivo NEX 日本からの購入

現在GearBestでクーポンセール中!
購入リンク:vivo NEX 8+128GB 国際版
割引クーポン:(クーポンクリックでコピー可能)
クーポン割引価格:$639.99

Vivo NEX 日本からの購入

サイト リンク/価格
GearBest $639.99 
Banggood $799.99
GeekBuying 検索リンク
TOMTOP 検索リンク
CAFAGO 検索リンク

※情報は記事執筆日のものです。現在価格は各自リンク先でご確認ください。

割引クーポン情報

クーポンは上にどんどん追加しています。下にいく程古い情報になります。Nex sとNex一緒に追加しています。
※PCでアクセスの場合はクーポンはCopyをクリックでコピーできます。スマホの場合はお手数ですがご自分でコピーしてください。

サイト リンク クーポン 価格/有効期限
GearBest Vivo NEX Global Version $529.99
2月28日
GearBest Vivo NEX Global Version – BLACK $539.99
12月31日
GearBest Vivo NEX 4G Phablet Global Version – BLACK 2 フラッシュセール $579.99
12月24日
GearBest Vivo NEX 8+128GB $589.99
23日21時開始
GearBest Vivo NEX 国際版 $609.99
11月11日迄
Banggood vivo NEX Chinese Version 6GB 128G Deals $559.00
10/21迄
GearBest Vivo NEX Global Version $619.99
10月10日迄

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 18 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By 鹿

    なんですか!この多機能満載かつ高性能なスマホ!
    メニュー数の多さは慣れる必要ありそうですがカメラギミックと性能の良さに惹かれます。
    Xiaomi以外の機種でクローン作製(一部のみ)できる機種でこの価格帯なら充分購入検討する価値ありますね。

    カメラ機能は直観的に扱いやすい印象で自分の中ではサブ機として充分すぎ(メイン機種はXiaomiと決めているのでw)

    こちらのサイトレビューのお陰でメイン機種とサブ機種が決まりました。
    あまりガジェットに詳しくない自分でも比較、検討しやすいレビューで大変参考になりました。
    到着したら感想など再投稿しますねw

    • By taraco18

      鹿ちゃん
      メニュー超豊富でやばいよね~
      お陰でレビューするの超時間かかったんだけどねww
      カメラめっちゃよすぎてびっくり。
      LINE通話が盛れるってやばくない?今度友達に試してみよww

  2. By staygold

    こんにちは。初めてコメントさせていただきます。グローバル版なのですがLINEの通知は来るのでしょうか?
    発売直後のChina版を買った人のレビュー見てみるとLINEはアプリ開かないと通信しないってのを見かけたので。

    • By taraco18

      staygoldさん
      LINEの通知もリアルタイムで普通に来ますよ。グローバル版ではLINEの複製もできるし、通知も即来ます。
      アプリを省電力にしている場合、少し通知が遅れますが、省電力に設定しないアプリはリアルタイムで即通知がきます。LINEだけでなくtwitterやメーラーなども一緒です。
      LINEを快適に使いたい場合はGearBestのグローバル版おすすめです。

  3. By yoshi

    お世話になります。
    色々機能も豊富ですが、カメラが飛び出る!。落としたら大変かも?
    画像の女性は、ご本人?

    • By taraco18

      yoshiさん
      飛び出した状態で落とした時はご臨終でしょうねww
      スクショしてる携帯で顔を隠してる人は私ですw最近大胆に顔出し始めましたww

  4. By yoshi

    こんにちは。
    ワオ〜!。めちゃめちゃ素敵で美人さんじゃないですか!。安室ちゃんみたいです。
    ストレートヘアだからお手入れが大変そう、カラーも入ってるし。
    今度は、素敵な笑顔でお願いします。
    (気を悪くしてしまったらすみません。)

    • By taraco18

      yoshiさん
      美人かどうかは分かりませんが髪はかなり伸びましたね~w
      BBAなので手入れは確かに大変です。カラーやってるし、毛先にワンカールパーマもかかってるのでぱさぱさになりやすくって。
      実はtwitterでは思いっきり顔出ししてるんですよ~w勇気ありますよねww
      今最新になってるプレゼント企画の記事のツイートをリツイートで、Amazfitプレゼント企画やってるので、もしtwitterアカウントあるなら応募してみてください!w

  5. By nagamy

    1つ疑問があるのですが、この端末について調べている中で、従来のように最下部に3つボタン(ホームボタン、戻るボタンなど)があるタイプと、3本の細長いバー(?)があるタイプの2つあるようですが、それは設定で変更できますか?

    • By taraco18

      nagamyさん
      これは切り替え可能ですよ
      ジェスチャー機能のONとOFFで表示が変わります

  6. By nagamy 0905

    SIMは何を使っていますか?自分はUQモバイルのSiMを使っているんですが繋がりません……設定の仕方が悪いんでしょうか?

    • By taraco18

      nagamy 0905さん
      SIMはUQ mobileもいけますよ!
      ただしVoLTE情報を書き換えて有効化させる必要があります。通常ではDOCOMO系とSoftbank系、もしくは非VolteのAUのSIMしか認識しないです。
      VoLTE情報の書き換え有効化は記事内に記載しているので、一度読んでみてください!

  7. By 高橋功

    コメント失礼します。
    こちらの中国版を持っているんですが、グローバル版に書き換えって出来るんでしょうか?内容と違った質問で申し訳ございません。

    • By taraco18

      高橋功さん
      今ちょっとだけXDA覗いてきましたが、それらしいスレッドはありませんね。
      https://forum.xda-developers.com/nex
      ここをこまめにチェックして情報を得てみてはどうでしょうか。

  8. By nagamy 0905

    docomo系のsimが使えるということはマイネオのドコモプランでも使えますかね?

    • By taraco18

      nagamy 0905さん

      非VoLTEのSIMならば利用できますよ。VoLTEは自力でONにする必要があります。
      DOCOMO系ならばそのまま利用できるはずです。

      • By nagamy 0905

        ありがとうございます

        • By taraco18

          nagamy 0905 さん

          いえいえ~どういたしまして!

コメントをする(スパム対策で認証制にしています)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください