パソコンにウイルスバスターは必要?Androidは?

PCの話が続きますが、PCにウイルスソフトって要ると思いますか?

私は、ちょっとしたネットサーフィンしかしないから平気って思ってたけど、そのネットサーフィンが危ないんですね。
明らかに危険そうなアダルトサイトなどを見ないから平気という問題ではなく、個人でやっている私のようなblogなどに、ウイルスが仕込まれている場合もあるそうです。

例えばYahooのトップページなんかはウイルス感染してるとは考えにくいけど、そこの検索窓に、何かキーワードを打ち込んで検索し、その結果に表示されたサイトを開いたらそこからは未知の世界だそうです。

まず開くのはYahooとしても、そのYahooをずっとニヤニヤ見てる人なんていませんよね?

ということは、いつウイルスに感染するか分からないって言う状況は誰にでもあるんです。怖いですねー

もしそこがウイルス感染してるファイルを含んだサイトだったら・・

または、意地悪な人が、変なウイルスを故意に仕込んでいたら・・

開いた時点で感染する可能性もあるそうです。

特にブログやってる私なんかは、そんなウイルスに侵されたパソコンでブログ書いて、ファイル添付したあげくに大切な読者様のパソコンを壊すような事があってはならないと思って、ウイルスソフトには気を使っています。最近はw

でも、それは最近思い出しただけで、もうずっとブログやってるのに、何も考えてなかったわけですから、そう言う人は多いと思う。

つまりやっぱりブログ見るだけでも危ない!

これは、PCだけのことではなく、アンドロイド携帯も一緒だそうですね。
怖いですねー!!

私はマイクソフトが出している、「Microsoft Security Essentials」というウイルスバスターソフトを入れて安心してました。

が、友人の携帯が遠隔操作された辺りから色々びびりだして、新たにちゃんとしたウイルスソフト入れました。
(2014年6月に騒がれた偽Adobe Flash Playerのウイルス感染を調べていたら、Microsoft Security Essentialsを使ってますって人いました・・信じてたのに怖いッス)

なにやら業界ナンバーワン!だそうで、その言葉を信じてESETに決めました。

色んなサイトで、ウイルスへの対策と更新が素早すぎて神だと紹介されてました。

使ってる最中によく更新してるので、昔使ってたS社のクソみたいなウイルスソフトとは違って勤勉だと思われます。
(S社の更新不要とかいうやつ入れてる父のPCはトロイ感染しましたしw)

今何もやってないとかで、私みたいに余裕ぶっかましてる人は、まずはお試し版から入れてみてもいいかも。

速度とか落ちたら嫌だしまずはお試ししないとでしょってことで、私もお試しからはいりました。

そして、マウスさばきがワンパクなお父さんのパソコンと、無知で無謀なお母さんのパソコンと、私のパソコン、お父さんと私のタブレットと全部で5台、ファミリーセット契約しました。

無料ウイルスソフトお試し版は↓ここから入れられます

3年間4300円。
これで安心が買えるなら安いもんかな。

ついでに、グーグルクロームに、フィッシュウォールも入れました。

フィッシングサイトだと警告してくれるとかいう、ネットバンクとかする人用のソフトだそうで。
ネットバンクしてないけど、警告はしてほしいので導入。

ここから入れられます。
//www.securebrain.co.jp/support/phishwall/2013/05/31143832.html

こっちは永年無料。たぶん、これで完璧!
FBIみたいな秘密組織とかに狙われたら、何しても一緒でしょうけどね。

ESETはアンドロイドに入れてもサクサクで軽くて優秀なんですが、アンドロイドに必要なFirewallが入っていませんので、一応念の為無料のFirewallをダウンロードして併用してます。

私が使っているのがデスクトップPCだと言う事もあるのかもしれませんが、特にウイルスソフトが裏で動いているので遅いとか、起動がおそいとかっていうストレスを感じた事はありません。

ちなみに私はSSDではなくHDD PCを使っていて遅いと感じないタイプなので、SSDなどを駆使して秒速を求める人の感覚ではありませんので、そこはご了承くださいw

でも大して活躍しなかったS社のウイルスソフトより、起動を邪魔したりもしないし、裏で動いてても気づかないぐらいスマートなので、比較がS社でなんともかんともですが、すごく快適です!

あ、マカフィー入れた事あったけど、それよりか全然早い気がします!

コメントをする(スパム対策で認証制にしています)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください