8月 14PC周辺機器SONYポータブルサーバーWG-C20 iOS8.1.2で動作確認OK&セキュリティー設定方法まだ私のAppleデバイスはiOS7.1.2のままなのですが、昨夜とりあえずパズドラしか使ってない夫のiPad2をiOS8.1.2にアップデートしてみました。 さっそくSONYのポータブルワイヤレスサーバーWG-C20の動作確認をやってみたのですが、難なく使えました。 機器認証に関してもすぐにwifiのところに表示され...0
5月 19カメラRX1Rの手持ち夜景は素人でも夜景を上手に撮れます!12月26日なので若干撤去気味だったけど、まだまだ博多駅のクリスマスイルミは間に合ったので写真撮ってきました。キャナルは完全撤去で手遅れでしたw 完璧なイルミネーションをみたい人は、あたりまえだけど12月25日以前に行くのがおすすめ。 博多駅は撮りどころが沢山あるのだけど、1階から撮ってると人が横切ったりしちゃうので、...0
5月 19カメラRX1R女子におすすめの可愛いカメラケースとストラップやーっと届きました、RX1R用のカメラケースとストラップ。 画像はiPhoneで撮ったやつだけど、こんな感じで茶色に揃えました。どちらもulyssesのものです。 皮なので、使い込んでいけばいくほど良い感じになりそうです。しっとりとした手触りの良いレザーで、しっかり油を含んでいるので特に手入れは要らないと書いてありまし...2
8月 14PC周辺機器WG-C20レビュー!iPhone・アンドロイドとwifi接続してデータ転送が便利!RX1RとiPhoneやiPad、アンドロイドを繋ぐポータブルワイヤレスサーバーのWG-C20が思ったより使いやすいのでご紹介です。 WG-C20で出来ること iPhoneやアンドロイドで撮った写真を、file Managerアプリでワイヤレス転送 カメラで撮った写真などを、wifi経由でワイヤレス転送 wifi非対応...6
5月 19カメラRX1R初心者講座:M・S・A・P・AUTO・SCNの選び方RX1Rで写真を撮る為には、まずどのモードで撮るかを覚えないといけません。 と言っても、一眼レフのように難しくはなく、絞り優先のAで撮るとか、シャッタースピード優先のSで撮るとかぐらいで、ある程度おオート撮影もできます。 とりあえず抑えておくべきモードの説明をしたいと思います。 【M】マニュアル露出 絞り・シャッタース...0
5月 19カメラRX1R夜景撮影写真 絞り優先のみでド素人でも上手に撮れます赤坂ル・アンジェと警護公園で撮ってきました。 まだ設定語れるほどの勉強はできてませんので、省略させてもらいますw まあ、これから、これからだもんねっ! 三脚を使って撮影とかもしましたが、三脚を使うとISO感度を100とかに下げれるという利点があります。 どの写真か忘れちゃったけど、友達の三脚借りて写してるのあります。カ...0
12月 07カメラRX1R初心者講座:AF・DMF・MFってなに?RX1Rのレンズの右下についている、AF・DMF・MFについての説明です。 AF:オートフォーカス DMF:ダイレクトマニュアルフォーカス(オートフォーカスでピンとを合わせたあとに手動で調整できる) MF:マニュアルフォーカス(手動でピンと合わせをする) DMFとMFの切り替えは、フォーカスリングで操作...0
5月 19カメラRX1Rレンズ保護用amazonのレンズフードを購入&装着レビューカメラのレンズを傷や雨や水しぶきなどから守ってくれるレンズフード。変な光も入りにくくなるので是非つけるようにとカメラマンの友達に言われたのでamazonで買ってみました。sony純正は高い上に評判良くないので・・ 純正のキャップも装着したまま使えて、サイズもぴったりです。0
5月 19カメラRX1Rが搭載している美肌モードが完璧すぎる件sonyのデジカメサイバーショットのDSC-RX1Rの美肌モードが思ったより美肌になって、しわが消えて整形しましたかレベルです。歳を撮ると、うまくぼけるぐらいの画素数以外のカメラには写りたくないのですが、この高画質はそんなお悩みなんて吹き飛ばしてくれますので、バンバン写真撮りたくなります!0
5月 19カメラRX1R初心者講座:0.3mと0.2-0.35mのダイヤルって?2-22は?今日やっとRX1Rが届きましたー! 一緒にワイヤレスサーバーも買ったので、カメラの使い方を勉強する暇なくて、今日行ったご飯屋さんでの写真はRX1R殺しの名にふさわしいものが撮れましたw RX1Rを買ったことで嬉しい誤算なんですが、解像度が高い=肌の粗が鮮明に写ると思っていたのですが、なんと美肌モード搭載のカメラでした。...0
5月 19カメラRX1R実機レビュー & おすすめアクセサリーまとめSONYの高級コンデジDSC-RX1Rを買ったので使用レビューと、カメラを買う時に初めに一緒に買うべきアクセサリーなどを紹介したいと思います。デジカメなのでオートという強い味方が居て、カメラのシャッターを他人に頼む際も失敗が少ないカメラです。0
8月 14*備忘録最近のマイクロソフトが不安定すぎるのでwindows updateの自動アップデートを無効にしました12月のwindows updateもバグを含んだパッチ配信していたそうですね。 深刻なバグを起こす、KB3002339は自動インストールされていなかったのだけど、KB3004394はインストールされていました。 アンインストールした今も、さあインストールしておくれと控えているのだけど、あれは入れて大丈夫なやつに書き変...0
8月 02.ブログYahooニュースの影響ってすごい・・夕方ふとブログを開いたら、左上に表示されるアクセス数グラフの数字が完全異常事態。 いつもの5倍以上のアクセスがありまして。 一瞬アクセス解析が壊れたのかと思ったけど、すぐにピンときました。 某 ち ゃ ん ね る に 載 っ た な ・ ・ さっそくどうコテンパに書かれてるのか見る為に深呼吸しながらアクセス元を確認した...0
7月 29.ブログfunctions.phpは一度壊れたらなおらない。確実にバックアップを!さっき、functions.phpを触って、盛大にブログをぶっ壊しました。 トラウマ再びww 素人が手を出しちゃいけないところに手を出してデータベースを壊しちゃって以来、ffftpはなるべく触らないようにして、エディターでいじれるところしか触ってなかったから、こんな風に壊れるなんて想像もしてなくて。 入れたいコードを入...0
7月 29.ブログRSSを全文にするか一部抜粋にするかvsコピペ問題このブログではまだ経験ないのですが、もう1つのメインブログはRSSの内容をそのままコピペされる事がたまにあります。 でも私へのピンバックやトラックバックもちゃんとあって、それが良い事なのか悪い事なのかは良く分からないのですが、仮に記事を書き変えたい場合、コピペまで変える事は不可能なので、RSSは一部抜粋を使っています。...0
5月 19.iPhone雨を確実に教えてくれるアプリ「あめふるコール」の精度が最高 どうも、悩みがないと思われがちな悩める主婦36歳ですw 今日のお悩みは雨。 降るよって、今朝九州のローカル番組の栄作さんが言ってたから、洗濯断念しようと思ったけど、案外日射しがあったので、明日遠くまで出かけるし今日やろう!って思って洗濯しました。 そんな時気になるのが、空模様ですよね。 いちおう軒下に干してはいるものの...0
1月 03.ブログ同じカテゴリ内で「次のページへ」移動ページャーを設置する方法次のページへというページャーはとても大事ですよね。 私のテンプレートには標準でついていなかったので、思考錯誤してつけてみました。 当初ページャーの背景に色をつけずにただ設置していただけだったのですが、どうもスマホで見た際見落とすようで、「タラコのブログ、FC2じゃなくなって見にくくなった」と大不評。オイ、2万円越えのテ...4
7月 29.ブログwordpressのプラグインは干渉が未知数すぎてやばいテンプレートに入っているfacebookに、アプリ開発者のkeyを入力していた為か、Facebookが干渉しちゃって、jetpackでFacebookの投稿ができません。 jetpack使えないって騒いでいた件は、まずはjetpackの機能を全て無効にして、自分が使いたいものだけをonにしたら、メニューと干渉しなくなっ...0
7月 29.ブログiftttでwordpress.orgの更新通知をwordpress.comへ飛ばすまだまだifttt奮闘記続きます。 昨日私が発見した、iftttのショートURLを辞める設定をして、wordpress.comへiftttから飛ばしたら、ピンバックがきたとのこと。 それはseo対策にも良いのではなかろうかと思い、さっそく私も設定することにしました。 面白い事に既存のthisに設置したい方のwordpr...0
7月 29.ブログifttt(イフト)wordpressの更新情報を自動でfacebookやhatenabookmarkに...iftttの更新状況をテストしたいけど、テストって記事何回も書いても仕方ないので、iftttの面白い使い方を書きます。 なんと、自分の指定した市に雨が降る時、メールにお知らせしてもらえるレシピもあるみたい! さっそく設定してみました! 面白いですね。 wordpressの投稿を自動でfacebookに飛ばす方法 ift...0
7月 29.ブログプラグインを使わずにwordpress投稿時facebookへも自動投稿する方法jetpackが使えないのシリーズ第2段テストをかねて投稿します。 iftttを使って、wordpressから直接facebookへ投稿する方法です!うまくいけばいいなー てか、うまくいく体でこの記事は更新してます。うまくいかなかったらダッシュで削除だww まずはiftttでfacebookの投稿を設定します。 fee...0
5月 19.ブログFC2リダイレクト関連:FC2ドメインの代理DNSは、リダイレクト中に設定が勝手に書き変わる事があるFC2ブログから代理DNSを利用してリダイレクトさせていたブログに、アクセスできないと友人から連絡がありました。 言われた通り、表示できませんとネームサーバーエラーが出ていたので、その様子と解決法を紹介したいと思います。 「サーバーが見つかりません」というエラーの原因と対処法 まだDNS書き換えの接続がうまくいってなく...0
5月 09.ブログwordpressのjetpackプラグインが便利記事を投稿した際、Google+やFacebook、tWitterなどに共有するツールはいっぱいあるのですが、投稿内容がショートURLになったりして思ったものと違うものだったりする物の方が多い中、このJetpackはこれよこれ!という私の思った通りの連携をしてくれました。 私は同じテンプレートで、2つのブログを運営して...0
5月 19.iPhoneiPhone用のwordpress投稿アプリは写真を劣化させずにリサイズできて便利!iPhoneで撮った写真を簡単スマートにwordpressへ投稿できないかと探したら、案外簡単に方法は見つかりました。 さすがはiPhone。そういうアプリがあるんですね! FC2ブログみたいに簡単に操作できて、しかも結構な機能がついているアプリが無料ですよ。 すごいですね、ありがたいありがたい。 ダウンロードはこちら...0
5月 19.ブログwordpress初心者にも安心、自動バックアップ機能が充実しているレンタルサーバーFC2ブログから、wordpressブログへ引っ越ししました。 その際、全くのwordpress初心者でにも簡単に扱えて、更に日に1万PV程度の中規模なブログのアクセスに耐えうるレンタルサーバーを色々調べてみました。 評判を調べまくって、そこそこ良さそうだなと思ったのがXサーバーとwpXサーバー。大元は一緒のXサーバー...0
5月 19.ブログseesaaブログをwordpresに無料で引越しするリダイレクトの設定方法・コードまとめseesaaブログからwordpressへ引っ越す際にやった事をまとめました。 302にはなりますがリダイレクトも成功し、検索結果の評価も無事に新ドメインへ移りました。 やり方はシンプルにhtmlにmetaを書くだけなので、誰でも簡単にできると思います。4
12月 07.ブログFC2からwordpressへ引っ越し 有料で301リダイレクト!FC2独自ドメインと有料リダイレクトを利用して、FC2ブログをwordpressへ移行する手順を説明してます。作業はとても簡単ですが、順番が肝心です。46
5月 19.ブログseesaaをwordpressへ移行する前にやるべきこと今やってるこのseesaaブログとFC2ブログをwordpressへ移行すべく猛勉強中! FC2では毎日しぶとく更新してるけど、seesaaではたらこ行方不明説流れててもおかしくないので、ちょっとだけ更新しますw 次に更新する時は、引っ越しました!ってバーンとやりたいとこ。 てこずってますって、チーンとなっていないよう...0
7月 28.iPhone緊急速報のONとOFFの方法便利なiPhoneの緊急速報のONとOFFを設定で変更する方法を書いています。台風時など鳴ると分かっている時など、必要の無い時はOFFにして寝ます。0
7月 29.iPhoneiPhoneグルグルが消えない時の対処法ふと見たらiPhoneの電波マークの横にグルグルグルと読み込み中のマークが出ていました。10分後も、1時間後も3日後も見せつけられるグルグル。気になりますよね。この記事で書いているのは、グルグルを消す方法です。0