Unisoc T606 搭載の高コスパタブレット ODEA A11 が登場し、Amazonセール価格13,900円(30% OFF)で販売中~!
Teclastの姉妹ブランドODEAより、最新タブレットの「ODEA A11」が登場。
ODEA A11は、11インチのWidevine L1(Netflix HD対応)ディスプレイに、Unisoc T606 オクタコアCPU、Android 14 OS、7000mAhバッテリーを搭載した、日常使いに最適なタブレットです。
ODEA A11 のセール情報
Amazonで通常価格19,900円のところ、5,000円の割引クーポンと千円のプロモ割引で13,900円(30% OFF)の特価で販売中です!
Amazon販売ページ:ODEA A11
通常価格:19,900円
最終割引価格:13,900円(30% OFF)
セール期間:9/19(木)17:00 ~ 9/26(木)23:59
※商品ページに表示されているクーポンにチェックを入れてカートに商品を追加し、最終の注文を確認するページまで進むと、プロモ割引が加算されており、最終割引価格になっている事が確認できます。
ODEA A11のハイライト
ODEA A11は、動画の再生やネットショッピングに丁度良い16:10の黄金比率を備えた11インチサイズの1280×800 WXGA解像度のディスプレイを搭載したタブレットで、以下の特長を備えます。
目を保護する機能を搭載した11インチWXGA解像度のディスプレイ
Widevine L1(Netflix HD対応)で高画質なストリーミング再生が可能
Unisoc T606 オクタコアCPU搭載
メモリ最大12GB(標準4GB+拡張8GB)、ストレージ128GB
最新のAndroid 14 OS搭載
7,000mAhバッテリー搭載
デュアルスピーカー&3.5mmイヤホンジャック搭載
AIノイズキャンセリング機能付きマイク搭載でクリアな通話
フロント5MP、リア13MPのカメラを搭載
4大衛星測位システム搭載でカーナビ替わりの利用にも
9.4mmの薄型&526gの軽量デザイン採用
ODEA A11に搭載をCPU性能から見ると、エントリー性能となります。ゲームならば、簡単なパズルゲームなどが可能で、重たいグラフィックがあるゲームには不向き。ネット閲覧や簡単な書類チェックはストレスを感じないぐらいには使えると予想します。
しかし、拡張機能でRAM容量を最大12GBまで増やせるので、マルチタスク処理は得意です。沢山のアプリを同時に開いてバックグラウンド処理をさせたり、2つ同時にアプリを開いて分割表示にしたりは快適に行えます。
ODEA A11は、パソコン迄必要ないけど、スマホの小さな画面より大きな画面で動画を見たりネットショッピングをしたいという方には、コスパに優れたモデルとなると言えます。
また、AmazonのODEA公式ストアで販売されているODEA A11は、1年間の保証付きで24時間のカスタマーサポートも準備されています。電波法適合品(技適あり)、PSE、CE、FCC、TELECの認証付きとの事で、安心してご利用頂けるかと思います!
ODEA A11の主な特徴と仕様
OSは最新のAndroid 14を搭載でセキュリティー面も安心
ODEA A11は、最新のAndroid 14 OSを搭載します。
このOSの目玉機能は、パラレルビュー機能で、タブレットを横向きで持った際に、タブレットの画面を横方向に分割し、アプリのメインメニューとコンテンツページを同時に表示する事で、アプリを使いやすくするだけでなく、一度に多くの情報にアクセスできるようにしています。
更に、画面分割とタスクバーによる生産性の向上のほか、テーマや壁紙やアプリやメディアなどのカスタマイズ性も向上し、自分のスタイルに合わせてカスタマイズができるようになりました。
また、アプリのデータ権限に関する通知を、前もって分かりやすく表示する事により、アプリがカメラやマイクや位置情報にアクセスする事を拒否したりする設定が誰にでも簡単に操作できるほか、パスコードロックも6桁まで設定できよりプライバシー保護が確固になりました。
その他、子供をネットの危険から保護するペアレンタルコントロールなどの安全機能も備えます。
Unisoc T606搭載で低消費電力と高いパフォーマンスを実現
ODEA A11に搭載のCPUであるUnisoc T606は、最大動作周波数1.6GHzで動作するA75コア2つと、電力効率に優れたA55コア6つで構成されたており、低消費電力に優れながらも高いパフォーマンスを発揮します。
またGPUには、クロック650MHzのMali-G57を搭載。AR(拡張現実)やVR(仮想現実)などの高度なアプリケーションにも対応できます。
全体性能から見ると、原神などの重量級ゲームには向きませんが、簡単なパズルゲームや、ニュースの閲覧や読書、ビジネス書類の閲覧や動画視聴など、比較的ライトな作業ならば、充分に快適にこなせる性能です。
11インチIPS大型ディスプレイは動画視聴向き
11インチ 1280×800 WXGA解像度のディスプレイは、高い光の透過率を持つインセルフルラミネート加工で構成されたIPSスクリーンで、178度の広い視野角と、120Hzの高速なタッチサンプリングレートを備えます。
16:10の黄金比率を採用しており、横にワイドな画面は映画の没入感を高めるほか、横持してアプリ分割や、縦長表示でのニュースの閲覧などが快適に行えます。
また、ODEA A11は、高画質動画ストリーミングを可能とするWidevine L1をサポート。Netflix HDにも対応し、Amazon Prime ビデオ、Disney+、hulu、YouTube、TVerなど多くの動画ストリーミングサービスが高画質で視聴可能です。
更に、目を保護する多機能なスクリーン機能を搭載し、紙のような表示になる読書モード、背景を黒にして光量を下げるダークモード、ディムモードなどを備え、使用シーンに合わせて目を保護するモードが選択可能です。
ODEA Toneオーディオシステム内蔵デュアルスピーカー搭載
独自カスタマイズされたODEA Toneオーディオシステムと、2基の水平サウンド出力が可能なスピーカーを搭載。これらのオーディオシステムと、インテリジェント・アンプ・チップの統合により、音質は向上し、明瞭かつ深みのあるサウンドを実現しているとのこと。
更に、3.5mmヘッドフォンジャックも搭載し、お気に入りのヘッドフォンやイヤホンなどを直接挿し込む事で、ワイヤレスでは叶わない繊細な音が聴けます。
デュアルバンドwifi対応
電波干渉の少なく、最大433Mbpsの高速通信が可能な5GHz帯の11acを含む、デュアルバンドwifiに対応。ワイヤレス接続は、エネルギー効率に優れたBluetooth5.0に対応し、低遅延で干渉の少ない接続が可能です。
また、ワイヤレス接続でテレビやプロジェクターなどにタブレットの画面を投影する、無線投影にも対応しています。
7,000mAhの大容量バッテリー搭載なのに薄型軽量ボディー
バッテリーは7,000mAhを搭載し、充電はTYPE-Cに対応し、より高速で効率的な充電が可能です。
ODEA A11は、11インチサイズ&大容量バッテリーを搭載しつつも、9.4mmの薄型&526gの軽量ボディーを実現しています。
背面はミントグリーンのツートンカラーで、フェイクレザーの質感を備えるとのこと。
HD通話が行える5MPフロントカメラとノイズキャンセリングマイク搭載
ODEA A11は、フロントにHDビデオ通話が可能な500万画素のカメラを搭載。このカメラは、顔認証ロック解除にも対応し、スムーズにロックを解除する事も可能です。
また、リアには、オートフォーカス付きの1300万画素のカメラを搭載し、テキストから風景撮影まで幅広く使えます。更に、LEDフラッシュライトも搭載し、低照度でも鮮明な写真を撮影する事ができます。
更に、通話をクリアにするAIノイズリダクションテクノロジーを搭載した、2つのマイクを搭載し、周囲の雑音を抑えて、声を優先的に相手に届ける事ができ、クリアな音声でビデオ通話が行えます。
4大衛星測位システム搭載でカーナビ替わりにも
ODEA A11は、GPS+Beidou+GLONASS+Galileoの4つの衛星測位システムをサポートしており、11インチの大きなディスプレイを活かして、カーナビとしての利用にも使えます。
ODEA A11のスペック詳細
ODEA A11 | |
---|---|
OS | Android 14 |
CPU | Unisoc T606 8コアCPU |
GPU | Mali-G57 |
メモリ | 12GB(標準4GB + 拡張8GB) |
ストレージ | 128GB + MicroSD最大1TB |
ディスプレイ | 11インチ 1280×800 IPS |
カメラ | リア:13MP オートフォーカス + LEDフラッシュ フロント:5MP(顔認証対応) |
wifi | 2.4GHz/5GHz acデュアルバンドwifi |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
インターフェイス | Type-C、3.5mmヘッドホン端子、Micro SDカードスロット |
認証 | Widevine L1(Netflix HD対応)、GMS認証、PSE、技適認証 |
バッテリー | 7,000mAh |
サイズ/重量 | サイズ:258.4mm(L) ×170mm(W) ×9.4mm(H) 重量:526g |
コメントをする(スパム対策で認証制にしています)