Xiaomi Mi 10とXiaomi Mi 10 Proのスペック比較と割引クーポンなどまとめ
最新割引クーポン&セール情報は、最下部に記載しています。
XiaomiのフラッグシップモデルのMiシリーズにMi 10とMi 10 Proが出ました。2つのモデルの違いを分かりやすく比較したいと思います。2つのモデルにはそれぞれグローバルモデルと中国モデルとあり、その2種でも違いがありますので、その辺も交えて解説したいと思います。
Xiaomi Mi 10とXiaomi Mi 10 Proのスペック比較
まずはカラーが違います。左がXiaomi Mi 10でグリーンとグレイの2色、右がXiaomi Mi 10 Proになりホワイトとブルーでそれぞれ2色展開になっています。
また大きく違うのは背面カメラの性能。Xiaomi Mi 10 Proにはズーム機能がついており、コンデジのように便利に使えちゃいます。
またそれぞれのモデルには中国モデルと国際モデルがあり、両者には周波数とSIMトレイという大きな違いもありますのでそこも注意が必要。国際版のSIMトレイは1枚になっておりシングルスタンバイになります。また中国モデルにはGoogle Playと日本語への対応がないのも注意が必要です。
また近日Snapdragon 765Gを搭載したMi 10 Lite 5Gも登場するそうです。Mi 10 Lite 5Gのサイズは6.57インチで48MPのクアッドレンズになるようです。マクロ機能を搭載とか。Xiaomiさんどんどん出してきますよね~!
Xiaomi Mi 10とXiaomi Mi 10 Proのスペック比較を、分かりやすく表にまとめてみたので比較してみてください。
Xiaomi Mi 10 | Xiaomi Mi 10 Pro | |
---|---|---|
カラー | ・グリーン ・グレイ |
・ホワイト ・ブルー |
OS | MIUI 11 | |
SoC | Qualcomm® Snapdragon™ 865 | |
CPU | Qualcomm®Kryo™585、7 nmプロセステクノロジー | |
Core | 1 x 2.84GHz超大コア+ 3 x 2.42GHz大コア+ 4 x 1.80GHz小コア | |
GPU | Adreno™ 650 GPU, up to 587MHz | |
メモリ容量 | ・8GB +128GB ・8GB + 256GB ・12GB+256GB (中国版のみ) |
・8GB + 256GB ・12GB+256GB (中国版のみ) |
MicroSD | 非対応 | |
ディスプレイ | ・6.67インチ AMOLED ・2340×1080 FHD+ 90Hzリフレッシュレート ・TÜVRheinland®低ブルーライト認証 ・明るさ:800nit HBM / 500nit(typ) ・コントラスト5000000:1(標準) ・色域:100%DCI-P3、sRGBおよびNTSCカバレッジ ・Corning®Gorilla®Glass 5 |
|
背面カメラ | 108MP+13MP+2MP+2MP レンズ:メイン+広角+深度+マクロ 絞り値:f/1.69 + f/2.4 + f/2.4 + f/2.4 センサー:1/1.33インチセンサー 手振れ補正:電子手振れ補正ピクセル サイズ:1.6μm4-in-1(メイン) レンズ数:7枚 広角:123度 |
108MP+8MP+12MP+20MP レンズ:メイン+ズーム+深度+広角 絞り値:f/1.69 + f/2.0 + f/2.0 + f/2.2 センサー:1/1.33インチセンサー 手振れ補正:電子手振れ補正 ピクセルサイズ:0.8μm 4-in-1 to 1.6μm(メイン), 1.0μm(ズーム), 1.4μm 2PDオートフォーカス(深度) レンズ数:8枚 広角:117度 ズーム:10倍ハイブリットズーム, 50倍デジタルズーム, 2倍光学ズーム |
前面カメラ | 20MP | 20MP |
動画 | 【リア】 8K 30fps, 4K 30/60fps, 1080p 30/60fps/120fps, 720p 30fps/120fps 【フロント】 1080P 30fps, 720P 30/120fps |
【リア】 8K 30fps, 4K 30/60fps, 1080p 30/60fps/120fps/240fps/960fps, 720p 30fps/120fps/240fps/960fps 【フロント】 1080P 30fps, 720P 30/120fps |
wifi | 802.11a/b/g/n/ac/ax | |
Bluetooth | Bluetooth 5.1, Qualcomm TrueWireless™ Stereo Plus | |
充電 | TYPE-C | |
イヤホンジャック | 非対応 | |
バッテリー | 4780mAhQC4.0 PD 3.0急速充電プロトコルをサポート |
4500mAhQC4.0 PD 3.0急速充電プロトコルをサポート |
GPS | GPS, ガリレオ, GLONASS, 北斗, A-GPS補足測位, | |
センサー | 近接センサー, 画面内環境光センサー, 加速度計, ジャイロスコープ, 電子コンパス, ホール効果センサー, リニアモーター, 赤外線, 気圧計, フリッカーセンサー | |
NFC | 対応 | |
その他 | 国際版はGoogle playと日本語をサポート (中国版はGoogle playと日本語のサポートなし) |
|
サイズ/重量 | 162.5㎜×74.8mm×8.96mm / 208g | |
対応周波数 | ||
2G | GSM:B2/B3/B5/B8 | |
3G | WCDMA:B1/B2/B4/B5/B8 | |
4G | 国際版:FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28/32 国際版:TD-LTE:B38/40 中国版:FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17 中国版:TD-LTE:B34/38/39/40/41 注:B41(2496-2690 194MHz) |
|
5G | 国際版:Sub6G n1/n3/n7/n28/n77/n78 中国版:Sub6G n1/n3/n41/n78/n79 |
|
SIM | 国際版:シングルSIM(Nanoサイズ) 中国版:DSDV(Nano SIM + Nano SIM) |
AU・DOCOMO・Softbank・楽天モバイルへの対応状況
【DOCOMO】
・3G:国際版/中国版ともにFomaプラスエリアになるB6には非対応
・4G:プラチナバンドB19非対応で地下などに弱いですがB1で利用は可能。国際版はB28に対応があるので国際版の方が有利。
・5G:中国版はn78(n77を内包)/n79でフル対応ですが、国際版はn79非対応でn77/n78のみ。
【Softbank】
・4G:国際版/中国版ともに主要バンドであるプラチナバンドのB8に対応ありで他も相性抜群で快適
・5G:中国版はn78(n77を内包)で対応、国際版はn77も対応
【AU】
・CDMA2000(BC0)は非対応で3G通話は不可
・4G:国際版/中国版ともにプラチナバンド18非対応でB1はエリアに問題あり。国際版はB28に対応があるので国際版の方が有利。でも快適ではない。
・5G:中国版はn78(n77を内包)で対応、国際版はn77も対応
【楽天モバイル】
・4G:国際版/中国版ともに主要バンドであるB3に対応です。AUローミングを考えるとエリアに問題あり。
・5G:中国版はn78(n77を内包)で対応、国際版はn77も対応
AU・DOCOMO・Softbank・楽天モバイル対応周波数(緑はプラチナバンド) | ||
---|---|---|
docomo |
LTE:B1/B3/B21/B19/B28/B42 3G:B1/B9/B6(B19を内包) 5G:n77/n78/n79/n257 |
|
AU |
LTE:B1/B11/B18/B26/B28/B41/B42 3G:B1/B18, BC0(CDMA2000) 5G:n77/n78/n257 |
|
Softbank |
LTE:B1/B3/B8/B11/B28/B41/B42 3G:B1/B8/B11 5G:n77/n257 |
|
楽天モバイル |
LTE:B3 5G:n77/n257 AUローミング:B18(B26) |
表の内容が理解できない方は「キャリア別対応周波数の説明」を読んでみてくださいね。
Xiaomi Mi 10とXiaomi Mi 10 Proの特徴
SoCはQualcomm® Snapdragon™ 865を搭載しており、ゲーミングスマホとしても活躍できるスペックです。またゲームに特化したゲームターボ3.0という機能も搭載しており、液体冷却機能で発熱を抑えてくれ、CPUの機能を最大限に活かすシステムを贅沢に搭載しています。
そしてストレージはUFS3.0を採用しており、読み書きも高速!これは大きなサイズの写真を撮った時などに写真を保存する際の待ち時間の短縮に大きく左右します。最近のスマホは高画質な写真が撮れて良いのですが、保存に時間がかかるのがネックだったのでこの辺が改善されているのではないかと思います。
更に有機EL(AMOLED)ディスプレイは、秒間90回の表示が可能になる90Hz表示に対応してきました。写真などを表示する時にはヌルヌル動いてサクサク表示してくれるので、所有欲を満たしてくれると思います。
更に注目すべきは「Wi-Fi 6」に対応しているという点。IEEE 802.11axの電波を掴む事ができるので、最大通信速度9.6Gbpsを体感する事が可能です!802.11acは最大6.9Gbpsだったので違いを感じる事ができるのではないでしょうか。
また30Wのファストチャージに対応しており、超高速充電が可能になりました。GearBestのスクショを採用しておりますので、ワイヤレス充電が10Wの記載になっておりますが、公式サイトには30Wのワイヤレス充電に対応と記載があります。ワイヤレスでも30Wが利用できるのはすごいですね!
またNFCにも対応があり、グローバルモデルではGoogle Playにも対応があります!海外によく行く方などはこの辺も便利に利用でいるのではないでしょうか。
Xiaomi Mi 10のカメラはマクロ対応
Xiaomi Mi 10のカメラはマクロ対応の108MP+13MP+2MP+2MPクアッドレンズカメラになります。Mi Note 10で特に輝いていたカメラ機能がマクロになるので、期待できるのではないかと思います。
また今回の目玉は8Kの動画が撮影できる点でもあると思います。更に4Kは60fpsに対応になるので、その点も強いかなと思います。
写真のサンプルはXiaomi Mi 10公式サイトを見てみてくださいね。グローバルモデルの方が沢山の写真が掲載されています。
・中国モデル
・グローバルモデル
Xiaomi Mi 10 Proのカメラはズーム機能がすごい
Xiaomi Mi 10 ProのリアカメラはOIS手振れ補正付きのズーム機能が目玉の108MP+8MP+12MP+20MPクアッドレンズカメラになります。
ズーム機能は、10倍ハイブリットズーム, 50倍デジタルズーム, 2倍光学ズームの3つのズームが可能となります。公式サイトに10倍のハイブリットズームのサンプルが掲載されていましたが、なかなか優秀だなという印象。
5倍ズームぐらいならばかなりキレイだと思いましたので、2倍光学ズーム以上のズームが欲しい人にはProつきのモデルもおすすめ。私個人的にはズーム機能が気になります。
写真のサンプルはXiaomi Mi 10 PRO公式サイトを見てみてくださいね。
・グローバルモデル
・中国モデル
Xiaomi Mi 10とXiaomi Mi 10 Proの購入最安価格比較
サイト名 | 最新価格を検索 | 最新価格を検索 |
---|---|---|
GearBest | Xiaomi Mi 10を見る | Xiaomi Mi 10 Proを見る |
Banggood | Xiaomi Mi 10を見る | Xiaomi Mi 10 Proを見る |
GeekBuying | Xiaomi Mi 10を見る | Xiaomi Mi 10 Proを見る |
TOMTOP | Xiaomi Mi 10を見る | Xiaomi Mi 10 Proを見る |
※記載の価格は記事執筆時の価格となります。検索リンクより現在の価格・在庫状況を検索頂けます。
Xiaomi Mi 10とXiaomi Mi 10 Proの割引クーポン情報
クーポンとセール情報は見つけ次第上から追加しています。有効期限切れでもたまに使える場合があります。利用不可の場合でも再発行できる可能性が高いのでコメント欄にてリクエストを下さい。
クーポンはCOPYをクリックでコピーできます。
コメントをする(スパム対策で認証制にしています)