指紋認証も使えるBENEUNDERのスマホ対応手袋レビュー
冬場やアウトドアシーンで大活躍のBENEUNDER社のスマホ用の手袋レビューです。今回は厚めと薄めの2種類をサンプル提供頂きましたので、2つを比較しながらレビューしていきます。
今回のレビューにあたり、BENEUNDERさんより割引クーポンを頂いています。記事最後部に記載していますので、是非最後までお読みくださいね!
BENEUNDER社のスマホ用の手袋のここがすごい
指紋ロック解除対応
導電素材でタッチスクリーン対応のスマホ用手袋というのはわりとありましたが、BENEUNDERの手袋のすごいところは、指紋がプリントされており、手袋したまま指紋認証センサーが使えるところ!
事前にスマホ側で手袋の指紋を登録しておく必要がありますが、上の動画のように手袋をしたまま指紋認証によるロック解除が可能になります。物理的な指紋ロック解除センサーだけでなく、インディスプレイ指紋ロック解除にも対応します。寒い冬にめっちゃ便利!
この指紋ロック解除は、厚め・薄めどちらの手袋も同様の機能を持ちます。
フィルムを貼っていても操作が可能
こちらはタッチスクリーンを操作している様子。iPhoneのように指紋ロック解除センサーを搭載していない場合でも、手袋をしたままタッチスクリーン操作が可能なので、パスワードを入れてロック解除も可能です。
Android、iPhoneどちらも動作を確認してみましたが、薄めの手袋・厚みのある手袋どちらも精度は抜群です。もうスマホ操作をするにあたってわざわざ手袋を外さずに操作できるんです!
ちなみに、スマホにフィルムを貼っていても操作は可能で、上記動画のiPhoneはセリアで買った9Hの厚めのフィルムを貼っています。
厚めと薄め、サイズは3種類
手の動かしやすさを損なわずに暖かさを追求したフリース素材の薄めタイプと、撥水加工ありでスノボーなどのウインタースポーツでも活躍する厚めタイプがあります。
手袋はともにSサイズを選択しました。サイズ感がイメージしやすいようにiPhone 11と一緒に置いてます。写真はクリックで拡大可能です。
■薄めタイプのサイズ
薄めの方のサイズ表 | ||
---|---|---|
Sサイズ | 16~19cm | 22.3cm |
Mサイズ | 19~21cm | 23cm |
Lサイズ | 21~23cm | 24cm |
■厚めタイプのサイズ
薄めの方のサイズ表 | ||
---|---|---|
Sサイズ | 16~19cm | 26.5cm |
Mサイズ | 19~21cm | 27.5cm |
Lサイズ | 21~26cm | 28.5cm |
■着用した感想
私は大人の割に手がとても小さく、中指から手のひらの付け根までのサイズが16cm程度で、私の感想はおそらく小学生高学年の子供さんの参考になるかと思います。ゴルフ用の手袋はいつもジュニアサイズを買います!w
薄めタイプは、指先に少し余裕がありますが、おおむねフィットしており細かい作業も難なくできます。
厚めタイプは、指先のゆとりは同じぐらいですが、手の小ささもあって指を曲げるのに支障を感じ、フィット感はよくありません。
極寒の環境で自転車に乗る場合やウィンタースポーツなどを行う場合は厚めがおすすめですが、手を充分に使いたい、またはコートのポケットに手を入れたりしたい場合は薄めタイプがおすすめ。
サイズにゆとりを感じたので、夫にSサイズを試して貰おうとしたところ、手の甲がひっかかって大人の男性の手は入りませんでした。サイズ選びは慎重に行ってください。
BENEUNDERのスマホ対応手袋のデザインと質感
厚めタイプ
ポリエステル、合成皮革、TPU防水フィルム、導電性ファブリックの高機能防風防寒素材でデザインされた極厚手袋。-20℃の真冬でもポカポカで、通勤、サイクリング、 ランニング、サバゲーやキャンプ、スキー、登山、ドライブ、バッティング等の用途に向いています。









指紋認証対応の機能は右手の親指のみに搭載です。親指・人差し指は両手ともに、指先全体にタッチパネル対応の高感度導電性ファブリックがついており、スマホの画面に触れるだけで操作可能です。
指先までしっかりと厚みがある分、指先で触れられる範囲が予測不能な面があり、スマホ操作には若干の慣れが必要となりますが、慣れてしまえば大方思い通りの操作は可能です。
私は地味を好みますので、グレーを選択しましたが、他にも、オレンジ・グリーン・ブラックがあります。オレンジ・グリーンは手のひらの方も可愛い色使いで明るい雰囲気。グレー・ブラックは手のひら側は黒なので、自転車のハンドルを握るなど汚れやすそうな用途に良さそうです。
手のひらの滑り止めの部分とスマホを触る部分はあまり濡らさない方が良さそうですが、その他の部分は撥水加工ありで汚れも付きにくそうだし、長時間お水に浸すとかしなければ、ポリエステル素材の部分は汚れた場合はさっと洗濯などはできそうです。
薄めタイプ
ポリエステル、合成皮革、導電性ファブリック素材でデザインされており、しっかりした暖かさを持ちながらも手を自由に動かせ、更にスマホの操作まで可能という冬に最高の手袋です。-5℃の真冬環境でも暖かさを感じられる仕様で、手が小さく自転車などを利用しない私はスマートなデザインのこちらを気に入りました。









こちらも指紋認証対応の機能は右手の親指のみに搭載です。親指・人差し指は両手ともに、指先全体にタッチパネル対応の高感度導電性ファブリックがついており、スマホの画面に触れるだけで思い通りに操作が可能です。
私はブラックを選択しましたが、ブラウンとグリーンの選択も可能です。ブラックは白い埃はつきますが、汚れは目立ちにくいので神経質な人はブラックが良さそう。手のひらの滑り止め部分とスマホ操作する部分以外は、大半はポリエステルなので、手寧にやれば洗濯もできそうですが、汚れや毛羽立ちは分厚いやつより目立ちそうな雰囲気があります。
ですが、手先の動作のしやすさを損なわない厚みで、スマホ操作も楽々思い通り。こんな便利なものが世の中にあるのかと驚きを隠せませんでした。どんな服装にも合いそうで、今年の冬大活躍しそうです!
BENEUNDERのスマホ対応手袋の割引クーポンとセール情報
■BENEUNDERのスマホ対応手袋の割引クーポン
Amazon購入リンク:薄めの防寒手袋
15%割引クーポン:LSSL8U4Gクーポンをコピー
※商品ページのクーポンと併用可能
Amazon購入リンク:極厚の防寒手袋
15%割引クーポン:LSSL8U4Gクーポンをコピー
※商品ページのクーポンと併用可能
■Beneunderブラックフライデー・セール
Beneunder公式サイトでは、晴雨兼用の折りたたみ傘や偏光サングラス、マフラーや帽子、防寒インナーなどの衣類なども多数販売されており、現在ブラックフライデーセールで最大50%割引中です。
Amazon購入リンク:BENEUNDER公式サイト
全商品共通10%割引クーポン:SS3HDGEEクーポンをコピー
セール期間:11/25(金)~11/28(月)
▼Amazon特別割引クーポン入力方法の説明をクリックで開閉
まずは商品ページにクーポンがある場合はチェックを入れてからカートに追加します。
その後、カートに入れるを押し、レジに進むを押し、注文最後の『確認』の画面まで進みます。
スクショは他の商品の使いまわしで申し訳ないですが、赤い四角で矢印をつけているところに上記で紹介した特別クーポンコードを入力し、適用を押してあげるとクーポンが適用できます。
最後に右端の注文内容の箇所のグリーンの四角で囲って矢印付けてる部分の表示のように、ご請求額にクーポン分の割引が適用されている事を確認したら『注文を確定する』を押してあげてください。これで割引クーポンを適用させた注文は完了です!
コメントをする(スパム対策で認証制にしています)