DOOGEE U12 登場!12インチ大画面×9000mAhバッテリー搭載の高コスパAndroidタブレット

タブレットやスマホを多数てがけるテックブランドのDOOGEEから、AndroidタブレットUシリーズの最新モデル「DOOGEE U12」が登場!

DOOGEE U12の概要説明

結論から言うと、DOOGEE U12は、学習・遊び・仕事をアシストしてくれる相棒として設計されたタブレットで、搭載OS・画面サイズ・処理性能・バッテリー性能のバランスが絶妙です。

初回販売イベント協賛で、DOOGEE公式ストアより、ガジェットフリーク読者様専用の割引クーポンを発行していただきましたので、DOOGEE U12の割引クーポン情報のところに記載しています。購入をお考えの方は是非ご利用ください!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

DOOGEE U12の特徴まとめ

まずはDOOGEE U12の特長をハイライトとして説明。

DOOGEE U12のハイライト

  • 12インチの2K(2000×1200)解像度のIPSディスプレイ+90Hzリフレッシュレート。視認性・滑らかさともにワンランク上。
  • 大容量9,000mAhバッテリー搭載。大画面でも充電切れストレスからの解放。
  • Android 16 OS + Gemini AIによる快適な操作性。
  • 拡張機能による最大24GB相当の大容量メモリでマルチタスクも得意。

DOOGEE U12の外観

実際U12がどんな進化を遂げたか、どの位置づけなのかをUシリーズで比較するなら、U11よりもディスプレイ(11型HD → 12型2K)、バッテリーサイズ(8580mAh → 9000mAh)、デザインのスリム化を実現していて、U13よりもコストパフォーマンスに優れるという感じです。

■参照記事
DOOGEE U11 実機レビュー(Android 15 OS版)
DOOGEE U11 スペックレビュー(Android 16 OS版)
DOOGEE U13 スペックレビュー

DOOGEE U12のスペックを徹底レビュー

ディスプレイ:12インチの大画面×90Hz高リフレッシュレートで極上の没入感

DOOGEE U12のディスプレイ説明

DOOGEE U12の特筆すべき点は、12インチの2K解像度相当のIPSディスプレイと90Hzの高リフレッシュレート。しかも、WideVine L1でNetflixもサポート。アスペクト比5:3、画面密度195 PPI、画面輝度350nit、1670万色の広色域。

これなら細かい文字もクッキリ見えますし、動画の動きもなめらか。また12型の大画面なので、学習アプリやZoomなどでもストレスなく使えます。

DOOGEE U12の分割画面の説明

さらに、この大画面にはアイコンフォート(視力保護)モードも標準搭載されおり、長時間の利用でも目が疲れにくい設計になっているのも好印象。読書用途などにも最適です。

バッテリー:9,000mAhバッテリーで朝から夜まで遊べる

DOOGEE U12のバッテリー容量の説明

DOOGEE U12は、9,000mAhの大容量バッテリーを搭載。公式によると、4年間の長寿命なバッテリーとされています。

この巨大バッテリーは、9.6時間の動画視聴、57.6時間の音楽再生に対応し、オンライン授業、SNS、動画視聴、軽めのゲームくらいなら1日中問題なく使えます。

さらに18Wの急速充電や、イヤホンなどにも給電できる5Wの逆充電にも対応しているので、モバイルバッテリー代わりにもなってくれます。これは大容量バッテリーならではの利点ですよね。

SoCとパフォーマンス:Unisoc T7255採用、最大24GBメモリでマルチタスクも快適

DOOGEE U12のメモリ構成説明

CPUにはUnisoc T7255 オクタコア(Unisoc T616のリネーム版)を採用。エントリーとミッドレンジの間ぐらいの処理性能で、Webブラウジング、メール、SNS、動画視聴(YouTube、ストリーミングサービスなど)をスムーズこなせます。

メモリは物理6GB+仮想18GBで最大24GBという構成で、沢山のアプリを開くことを想定した余裕のある設計です。つまり、CPU性能はそこそこだけどマルチタスクが得意っていうわけです。

内蔵ストレージは128GBを標準搭載し、最大2TBまでのmicroSD拡張にも対応。これならストレージ容量不足とは無縁で、沢山の動画や画像ファイルを保存して持ち歩く事ができます。

DOOGEE U12の搭載OSの説明

最新のAndroid 16 OSを搭載し、Gemini AI(生成AIアシスタント)にも対応。AIタブレットとして、音声操作、翻訳、文章作成、ノート整理、学習支援を直感的にこなし、ちょっとした作業をサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。作業効率ぐんとあがりますよ~!

カメラ:ビデオ通話も快適な8MPフロントカメラ

DOOGEE U12のカメラ構成

背面カメラは13MPで、テキストや風景撮影には充分な性能。フロントカメラは8MPでビデオ通話も快適なほか、顔認証ロック解除にも対応します。このフロントカメラは実は、U13の5MPより高画質な仕様でここはびっくり!

躯体:7.8mmの薄型ボディー

DOOGEE U12の躯体サイズの説明

DOOGEE U12は、一体型の金属ボディーデザインを採用し、厚みはわずか7.8mmと超薄型。画面占有率85.5%なので見た目もスマート。

カラーは、ブラック・グレー・ブルーの3色展開で、女性でも男性でも手に取りやすいチョイスが準備されてますね。私はブルー派!(誰も聞いてないw)

アクセサリー:キーボード&スタイラス付きセットモデルも

DOOGEE U12のアクセサリーの説明

DOOGEE U12には、Bluetoothキーボードとスタイラスペンが付属したセットモデルも用意されています。

タブレットに接続できる周辺デバイスを持っていない人で、DOOGEE U12をノートPC風に使いたい方、メモやイラストも描きたい方は、断然セット版がおすすめです。

モバイル性重視の薄型設計キーボードなので、打鍵感は正直そこまで期待しない方がいいとは思いますが、軽作業なら十分。12型でフリック入力するより文字入力は早く、また物理キーボードの安定した入力を味わうと、もうタブレット内の画面タッチによる入力には戻れないまでありますよw

また、セット版は、保護カバーも付属しているので、持ち運び時の安心感もありますし、スタンドとして使える利便性もあります。

DOOGEE U12のスペック一覧(簡易まとめ)

項目 仕様
OS Android 16
ディスプレイ 12インチ / IPS / 2K(2000×1200) / 90Hz
WideVine L1(Netflix対応)
CPU Unisoc T7255(オクタコア)
メモリ 6GB(仮想拡張で最大24GB)
ストレージ 128GB(最大2TBまでmicroSD拡張可)
バッテリー 9,000mAh / 18W急速充電対応 / 逆充電(5W)対応
フロントカメラ 8MP(顔認証対応)
リアカメラ 13MP
本体サイズ 厚さ7.8mm / 金属製ボディ / 画面占有率85.5%
カラー ブラック / グレー / ブルー
アクセサリー Bluetoothキーボード・スタイラスペン・専用カバー付きセットあり
その他機能 Gemini AI搭載 / マルチタスク対応 / アイコンフォートモード

DOOGEE U12はこんな方におすすめ

・学習用タブレットを探している方
・自宅でのリモートワークやZoom会議用にPCに近い大画面が欲しい方
・大画面で動画やPDFを閲覧したい方
・サブPC代わりの持ち運べる仕事道具が欲しい方

DOOGEE U12の割引クーポン情報

DOOGEE U12は、Amazonと楽天で割引セールが開催されています!セット版ならAmazonです!

Amazon: DOOGEE U12
5%コード: I7FBKK6Zクーポンをコピー
定価:36,900円
最終価格:21,755円
有効期限: 2025年10月31日

Rakuten: DOOGEE U12
10,000円割引クーポン:クーポン取得リンク
定価:34,900円
最終価格:24,900円
有効期限: 2025年10月31日

DOOGEE U12のまとめ:コスパ良し、機能良し、画面もデカい!

DOOGEE U12は、U13ほどの実力はいらないけど「低価格帯でも日常用途を満たしてくれる大画面タブレット」を探している方に、ちょうどいい1台です。

動画も仕事も子どもの学習も1台でまとめたいという方には最適で、タブレットまわりのアクセサリーを所有していない方にはお得に揃えられるセットモデルがおすすめ!






コメントをする(スパム対策で認証制にしています)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください