OnePlus 15 グローバルバージョンが約10.2万円で販売開始~IP69防水&ゲームに特化したフラッグシップスマホ
OnePlusからフラッグシップスマートフォンのOnePlus 15 グローバルバージョンが登場。

OnePlus 15 グローバルバージョンは、6.78インチ165HzリフレッシュレートAMOLEDディスプレイに、Antutuベンチマーク400万点超えとされるSnapdragon 8 Elite Gen 5を搭載するハイパフォーマンスモデルです。
更に、7300mAhの大容量バッテリーと80W急速充電、IP69防水防塵性能を備えるなど実用性も抜群。前モデルまでの売りであったHasselbladカメラではなく、自社開発の画像処理エンジンを搭載した50MPトリプルカメラへと変更になり、その分ゲーミング性能が高くなってるので、”ゲーミングスマホ欲しい層”にはぴったりです!
初回セール価格は 12GB+256GBモデルが $661(約101,817円)、16GB+512GBモデルが$764(約117,688円)です。上位版との価格差は$103(約1.5万円)ぐらいなので、長期目線でみるとせっかくならば上位版がほしいところ。
OnePlus 15 グローバルバージョンの割引クーポンとセール情報
利用可能なクーポンは2種類あります。
$50割引ストアコードは商品ページ内にも記載してあるのでクリックして適用し、その後チェックアウトに進む時にプロモコード入力欄で$85ドル割引コードの方をコピペで適用させると合計$135の割引が獲得できます。
購入先: OnePlus 15 Global Version
$50割引ストアコード: OP15JP50クーポンをコピー
$85割引コード:AFFMS85クーポンをコピー
ページ価格: $799 (12GB+256GB ) / $899 (16GB+512GB)
最終割引価格: $661 (12GB+256GB ) / $764 (16GB+512GB)
セール期間: 2025年11月14日 17:00 ~ 12月4日 16:59(日本時間)
OnePlus 15 グローバルバージョンのスペックを徹底レビュー
SoCと性能:Snapdragon 8 Elite Gen 5&16GBメモリでゲームに特化

SoCには、Snapdragon® 8 Elite Gen 5 (4.6GHz)を搭載。Antutuベンチマークv11では、総合スコア400万点台とされ、ゲーミングにおいても最高レベルの体験が提供されるという、現時点では最強クラスの性能です。
高性能チップの不安要素である発熱に関しては、ディスプレイに熱を伝えない航空宇宙グレードのエアロゲル技術やスチール製ベイパーチャンバーを採用するなど、360° 極低温冷却システムで対応。高負荷なゲームプレイでも安心な仕様です。
メモリ構成は、12GB+256GB、16GB+512GBの2種類で、どちらもLPDDR5X Ultra+とUFS 4.1の高速な規格を採用しています。
ディスプレイ:165Hzの高リフレッシュレートで超滑らかな表示

6.78インチ、2772×1272解像度(450ppi)のFHD+ディスプレイは、1〜120Hzの可変リフレッシュレートに対応するほか、ゲーム時は最大165Hzで動作し、高FPSのゲームプレイ時も滑らかな表示が可能です。
最大輝度1800nitで屋外でも見やすく、DCI-P3 100%+10億色表示で色再現も自然かつ鮮やか。更に、Gorilla Glass Victus 2 採用で耐久性も高い仕様。テュフ ラインランドのインテリジェント アイケア 5.0などにも対応し、目にも優しい仕様です。
また、業界最速の3200Hzのタッチ応答チップを搭載し、超高感度、超応答性に対応。タッチは正確、そしてゴーストタップもなしで、快適なゲームプレイが可能です。
バッテリー:7300mAh大容量で長時間のプレイが可能に

7300mAhの大容量バッテリーを搭載し、31時間の動画再生に対応します。充電は、80W SUPERVOOC急速充電と、50W AIRVOOCワイヤレス充電にも対応するほか、OnePlus SUPERVOOC 100WデュアルポートGaN電源アダプターLiteで最大100Wまでの超高速充電も可能です。
-20度でも高いパフォーマンスを維持できるというシリコンNanoStackバッテリーを採用しており、公式によると4年後も80%の容量を維持できるとされています。
しかも充電も超高速で、充電するのを忘れて寝ても、朝の準備中に充電終わっちゃうレベルです。
センサー:軍用グレードのジャイロスコープで正確さを後押し

センサー類は豊富で、近接センサー、環境光センサー、色温度センサー、電子コンパス、加速度センサー、ジャイロスコープ、ディスプレイ内蔵超音波指紋センサー、ホールセンサー、レーザーフォーカスセンサー、スペクトルセンサー、赤外線リモコンに対応します。赤外線リモコン対応は、家電をスマホで動かせるので地味に嬉しいですね。
また、ドローン制御を応用したプロレベルのジャイロスコープを採用し、業界最高の ±4000 DPS を達成。ピンポイントモーションキャプチャを実現可能なほか、8倍スコープを使用している場合でも確実に狙いを定めることが可能で、ゲームを大きく引き上げます。
OS:Google Geminiと深く連携したAI統合型のOS搭載でより便利でスムーズに

OSには、Android 16をベースにカスタムしたOxygenOS 16を搭載。
OxygenOS 16は、Google Geminiと深く連携したAI統合型のOSです。側面の「Plus Key」を押すとすぐAIが起動して、長押しすればそのまま声で指示できます。ちょっとした予定追加や検索なら、スマホを操作せずにサッと済ませられます。
さらに「Mind Space」というAI用のスペースが用意されていて、写真やメモ、旅行の下調べまで、後から見返したい情報をまとめて管理してくれるので、あとで見返すのも楽です。通話の文字起こしや書類スキャン、写真の明るさ調整などの細かい作業もAIがフォローしてくれるので、全体的にスマホ操作の手間がかなり減ります。
カメラ:50MPトリプルカメラ&OISで手振れの無い写真が撮れる

OnePlus 15のリアカメラは、Hasselbladブランドこそ外れたものの、OPPOらしい自然な発色の50MP構成トリプルカメラを搭載します。
公式サイトのサンプル映像で確認できますが、夜景でもディテールが残りやすい傾向でした。
メインはSony IMX906を採用した広角で、OIS対応・F1.8の明るいレンズに84°の画角と万能タイプ。超広角も50MPで116°までカバーでき、風景撮影に強い仕様です。
望遠はペリスコープ50MPで、3.5倍光学ズームと7倍の光学品質ズームに対応。OIS付きなので遠距離撮影も安定するほか、デジタルは最大120倍まで拡大できます。
動画撮影は8K/30fps、4Kは最大120fpsまで対応しており、手ぶれ補正(EIS+OIS)機能で手持ちでも良い動画が撮影可能。スローモーション、タイムラプス、デュアルビューなど撮影モードも幅広く、扱いやすいカメラ構成になっています。
フロントカメラは、Sony IMX709を採用した32MP仕様です。21mm相当の広めの画角なので、自撮りだけでなくグループ撮影にも対応可能。オートフォーカス対応の5PレンズとF2.4の明るさも確保されています。
動画は4K/60fpsまで撮影でき、こちらも手ぶれ補正(EIS/OIS)が有効で、Vlogや自撮り動画も得意です。ポートレートやナイト撮影、デュアルビューなどのモードも揃っており、日常使いには十分な性能になっています。
ネットワーク:グローバル対応で接続性抜群

OnePlus 15 グローバルバージョンは、日本国内の主要キャリアSIMに幅広く対応します。5Gはn1/n3/n28/n77/n78に、4GはB1/B3/B8/B18/B19/B26/B28/B41に対応し、DOCOMO/AU/Softbank/楽天モバイル、全てのキャリアで快適に利用可能です。
デュアルnanoSIMだけでなく、デュアルeSIMにも対応するので、海外旅行などの際も便利に使えそうです。
NFC、Wifi-7、Bluetooth 6.0 Low Energyに対応し、コーデックはSBC, AAC, LDAC, aptX, aptX HD, aptX Adaptive, LHDC 5.0をサポートします。測位システムは、デュアルバンドGPS(L1+L5)、Galileo(E1+E5a)に対応。
OnePlus 15 グローバルバージョンのクーポンとセール情報へ戻る
OnePlus 15 グローバルバージョンのスペック概要
| CPU | Snapdragon 8 Elite Gen 5 |
|---|---|
| メモリ | 12GB / 16GB(LPDDR5X Ultra+) |
| ストレージ | 256GB / 512GB(UFS 4.1) |
| バッテリー | 7300mAh、80W SUPERVOOC急速充電、50W AIRVOOCワイヤレス充電 |
| フロントカメラ | 32MP |
| リアカメラ | 50MP+50MP+50MP(トリプルカメラ) |
| ディスプレイ | 6.78インチ AMOLED、165Hzリフレッシュレート |
| OS | OxygenOS 16(Androidベース) |
| 防水防塵 | IP68 / IP69 |
| 通信機能 | Wi-Fi 7、Bluetooth 6.0、NFC、GPS、Dual eSIM |
| 対応周波数帯 | GSM: 850/900/1800/1900MHz WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19 LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/30/32/66/71 LTE TDD: B34/38/39/40/41/42/48 5G NR: n1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n13/n20/n25/n26/n28/n30/n38/n40/n41/n48/n66/n71/n75/n77/n78 |
OnePlus 15 グローバルバージョンのクーポンとセール情報へ戻る


コメントをする(スパム対策で認証制にしています)