Xiaomi( 7 )

Xiaomiの商品の口コミ評判。
このタグが付いた記事では、Xiaomiの商品をレビューしています。

Hidden Android setting アプリでCDMA死亡からの復活

Hidden Android setting アプリでCDMA死亡からの復活

最近Xiaomi機のプラスエリア化をしました。 そこでBANDを見ることができない私の機種は、JAPAN BANDへの変更のしようがないので、Hidden Android settingというアプリで、JAPAN BANDをONにしました。これが悪夢の始まりでしたw SMSの送信はできるけど、受信ができないという謎現象...
Xiaomi Mi 5S Plus デュアルカメラでDCMA2000対応の同時待ち受けスマホ

Xiaomi Mi 5S Plus デュアルカメラでDCMA2000対応の同時待ち受けスマホ

先ほどSony IMX 378イメージセンサー搭載で、超音波指紋センサー搭載のXiaomi Mi 5Sを紹介させてもらったのですが、同時にデュアルカメラのXiaomi Mi 5S Plusも出ているので紹介したいと思います。 デュアルカメラという点、スクリーンサイズが5.7インチという点などが大きな差で、CPUなども若...
Xiaomi Mipad 2 専用 Bluetoothキーボード&ケースレビュー

Xiaomi Mipad 2 専用 Bluetoothキーボード&ケースレビュー

Xiaomi Mipad2用のキーボードをEverBuying様より、サンプル提供頂きましたのでレビューさせて貰います。 価格的に見てあまり期待していなかったのですが、びっくりするほどのクオリティーでした。2千円ちょっとでキーボードとケースがつくなんて考えられないコスパです! 写真はキーボードにMipad2を装着して、...
Xiaomi MiPad2 Windows10 使用レビュー

Xiaomi MiPad2 Windows10 使用レビュー

愛してやまないXiaomiのMipad2のWindows10バージョンの実機を頂いたので、レビューさせて貰いたいと思います。今回はGearBestさんからです。 同じくXiaomi MiPad2のAndroidバージョンの方は、ROM焼きなどの方法を中心にレビューさせて貰ったけど、これはそういうの必要ありません。 言語...
MoreLocale 2 Androidの日本語ロケール導入方法

MoreLocale 2 Androidの日本語ロケール導入方法

先日Xiaomi redmi note 3 pro ROM焼きのやり方について書いたのですが、今度はすっかり消えてしまった日本語を取り戻す方法です。 これは簡単にアプリを入れるだけなんですが、そのアプリがまた USB debugging をONにして、パソコンに接続してDownload Mode(EDLモード)で設定を...