DOOGEE S55 背面13MPデュアルカメラ搭載タフネススマホがクーポン価格で$139.99

5.5インチのタフネススマホの「DOOGEE S55」の紹介です。日本語に対応しており、OSはAndroid8.0で最新、Google Play Storeプリインストール済みで日本人でも利用しやすいです。防水防塵IP68、更にマイナス30度から60度までと過酷な環境での利用も可能です。
CPUがMTK6750Tという事で、Antutuスコア的には約43000点程度だと予想されます。スペック的にはロースペックになりますので、タフネススマホ目的の人向けなスペックになります。
DOOGEE S55 スペック詳細

| OS | Android 8.0 | 
|---|---|
| CPU | MTK6750T Octa-core 1.5GHz | 
| GPU | Mali-T860 | 
| メモリ/ストレージ | 4GB/64GB、MicroSD最大128GB | 
| ディスプレイ | 5.5インチ、HD+ 720*1440 pixels | 
| カメラ | リア:13.0MP+8.0MP、フロント:5.0MP | 
| バッテリー | 5500mAh(Built in) | 
| wifi | WIFI 802.11 a/b/g/n | 
| Bluetooth | bluetooth 4.0 | 
| 言語 | 日本語対応あり | 
| GooglePlayStore | 初期インストールあり | 
| サイズ | 161.32×77.8×14.15mm、265g | 
| 周波数 | 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz 3G: WCDMA 850/900/2100MHz 4G: FDD-TLE 1/3/7/8/20(2100/1800/2600/900/800MHz) | 
DOCOMO:B6非対応・B19/B28非対応だけど街中では使えます
AU:BC0通話非対応・通信はB18/B26/B28非対応でB1のみで微妙
Softbank:B8非対応だけど街中では使えます
それぞれのキャリアのプラチナバンドなどの説明は「キャリア別対応周波数の説明」を読んでください。
※当ブログは電波の受信状況や使用可否を説明していますが、電波法違反を助長する意図はありません。

周波数から見るとLTEのプラチナバンドに対応がなく少し寂しいですが、VoLTEの同時待ち受けができます。DSDVです。SIMサイズは2枚ともnanoサイズ、MicroSDカードのトレイがSIMトレイと排他仕様のため、MicroSD入れる場合は実質シングルSIMになります。

バッテリーはこのサイズのスマホにしては大き目の5500mAhです。タフネスボディーなのでアウトドア利用の方も居ると思いますが、十分なバッテリー容量で心強いですよね。

GPSのほうもGLONASS・Compass・Geomagnetism・Gyroscopeと充実していますので、トレッキングなどの趣味がある人にも良さそうです。

背面カメラは13.0MP+8.0MPのデュアルカメラで広角80度のワイドアングル、フロントカメラも5.0MPで同じく広角80度のワイドアングル撮影が可能です。24時間水深1.5mに耐えうるという防水タイプなのでサメを撮りにはいけないですが、水の近くで利用したい人もよさそう。タフネスボディーなので落として壊してしまうような人も安心して利用できます。
DOOGEE S55 日本からの購入
通常価格$169.99のところ、Banggoodではクーポンの利用で$139.99になります。




コメントをする(スパム対策で認証制にしています)