EXCELの関数 + – * / の使い方

エクセルと言えば、自動計算機能で仕事効率が上がる素敵アイテムですよね。

最近エクセルの良さを再認識しましたので、誰でも使える関数を簡単に説明したいと思います。




※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エクセルの関数、+ – * / の役割

エクセルで足し算

まずは “+” の説明です。足し算の時に使います。

エクセルで足し算

A4のセルの上で、「=」を押して、A1をクリックしたら、「+」を押して、A3をクリックして「Enter」を押すと式が入って勝手に計算された値がA4に入力されるという仕組みです。

入力された式は、「 =A1+A3 」です。

 

エクセルの使い方

ちょっと応用編として、「+」を使わない方法。

1列全部の合算の場合は、「=」、先頭のセル「:」最後尾のセルという風にもできます。

入力された式は、「 =A1:A3 」です。

他には=SUM(先頭のセル:最後尾のセル)という書き方もあります。

入力された式は、「 =SUM(A1:A3) 」です。

SUMは省略可能なんですけど、SUMを使えるようにしていると、式が長くなった場合に分かりやすいかと思います。

エクセルで引き算

入力方法は分かったと思うので、次は応用です。引き算をしましょう。

さっきの「+」を「-」に変えるだけで引き算になります。

そして、引き算の関数は特になくて、例えば、A4のセルに、「A1-A2-A3」を入力したい場合は足し算を応用して、「A1-SUM(A2:A3)」となります。

エクセルで引き算

セルが複数にわたる場合は、「A1-(A3+A5+A6)」などと書きます。

もしA1からA2以降ずべてをマイナスさせたい場合は、「A1-SUM(A2:A6)」などと書くこともできます。

エクセルで引き算

エクセルで割り算

割り算は「/」です。

A列を3で割る計算式をB列に入れてみました。

エクセルで割り算

A列に土台の数字、B列には3で割られた数字が自動計算されています。

B4に入力した計算式は「=A4/3」となります。

エクセルで掛け算

掛け算は「*」を使います。

例えとして消費税を求める式を書いてみました。

エクセルで掛け算

A列に土台の金額、B列には消費税が加算された金額が入るようにしたい場合は、B列に「=A1*1.08」と入れます。

B1を選択した上で、B1の上にカーソルを合わせると右下に「+」のマークが出るのでそれを下に引っ張ると、A2に対してのB2、A3に対してのA4というふうに入るので、入力する手間が省けます。

エクセルで掛け算

A列B列の合算に消費税を入れた値をC列に出したい場合は、「=(A1+B1)*1.08」となります。

画像はC4に入っているので、「=(A4+B4)*1.08」になってます。

エクセルで使える関数「$」と「!」の使い方

エクセルで使える関数「$」の使い方

応用として、A列にB1固定の数字を合算して消費税を出したい場合に、C列に一気に右下の「+」マークでひっぱると、B2、B3と増えてしまいますよね。

それを回避するのが「$」マーク。「$B$1」と「B1」のBと1の前にそれぞれつけてあげると変わらないという意味になるので、これはとても便利です!

エクセルで使える関数「!」の使い方

もう一つの応用「!」の使い方です。別のシートの値を呼び出す時に使います。

先ほどの式に、更にSheet1のA1に入っている値を足して計算したい場合は、「Sheet1!A1」というのを足してあげると、別のシートであるSheet1のA1の数値をプラスすることができます。

もし全部のセルに適応させたい場合で簡単にマウスでセルをコピーさせたい場合は「Sheet1!$A$1」と$マークを加えてあげると、右下の+マークを引っ張ってコピーしてもSheet1のA1という値を常に参照させることができます。

コメントをする(スパム対策で認証制にしています)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください