ミドルレンジタフネススマホの Oscal S80 がセール開始!クーポン利用で174.99ドル

モバイルバッテリー級の13000mAh大容量バッテリーに33W急速充電、MediaTek Helio G85&ドークOS 3.0搭載のタフネススマホ『Oscal S80』が本日よりセール開始です!
AliExpressセールページ:Oscal S80
価格:174.99ドル(5ドル割引ストアクーポン利用時)
期間:2023年2月13日17時から17日17時迄(日本時間)
- 逆充電対応の13000mAh大容量バッテリー
- 200分でフル充電可能な33W急速充電対応
- ミドルレンジのMediaTek Helio G85搭載
- 6GBメモリは4GBの仮想メモリで10GBにアップグレード対応
- IP68 & IP69K、MIL-SPEC 810Hのタフネス性能
- 12MPのSony® IMX362メインカメラ
- 6.583インチ 2408×1080 FHD+スクリーン
- Android 12ベースの Doke OS 3.0
- アウトドアに便利なグローブモード搭載
Oscal S80は、IP68 & IP69K 定格の防水性を持ち、更にMIL-SPEC 810H規格に準拠したタフネス性能を備えます。
6.583インチスクリーンは、2408×1080 FHD+解像度で、画面占有率は85%、画面輝度は480nitと明るく、400PPIの高密度で没入感のあるディスプレイです。本体厚みは18.9mm、重さ460gとヘビー級ですが、車で踏んでも水に落としても壊れません!

13000mAhの巨大バッテリーは、逆充電にも対応。33Wの急速充電では、フル充電までは200分ですが、66分で0~51%まで充電可能です。
15時間のゲームプレイ、15時間のカメラ撮影、20時間のライブストリーミング、50時間の通話、70時間の音楽鑑賞、ナビゲーションコンパス500時間を可能とします。
タフネススマホであるOscal S80は、通常スマホでは利用が難しい-45度環境では10.5時間、70度環境では10.5時間という無敵の耐久性を誇り、アウトドア利用にも最適です。

CPUにはAntutuベンチで281,229点とされるMediaTek Helio G85を搭載。
ミドルレンジクラスの性能となり、リッチな描写があるゲームには不向きとなりますが、ライトなゲームも楽しめます。
仮想メモリで最大10GBのメモリに拡張可能ですので、アプリを同時に開くなど沢山のタスクをこなす事も可能です。
また、Oscal S80は、13685m㎡の巨大エリアを誇るグラフェン冷却システムを採用し、CPU温度を最大8℃低減させ、パフォーマンスの低下を防ぎます。
SIMトレイは排他仕様で、MicroSDを利用するとSIMは1枚しか利用できないのが少し残念ですが、1TBのMicroSDに対応しており、メモリ不足を心配せずに沢山の写真や動画を保存できるのは、タフネススマホとしては最高の環境です。

リアカメラ:12MP(メイン)+ 8MP(広角)+ 2MP(深度)
フロントカメラ:8MP
リアカメラに搭載の12MPのSony® IMX362カメラは、200%の光感度、最速0.03秒のオートフォーカス、10fpsの連続バースト撮影をサポートし、8MPウルトラワイド/マクロカメラは、117°の超広角ビューと2cmまで接近したマクロビューの撮影を可能とします。
更にOscal S80は、ArcSoftの高度なアルゴリズムを12MPのSony® IMX362カメラに組み込み、パノラマモード、HDRモード、ナイトモード、AIビューティーモード、ポートレートモードなどの撮影モードをサポートし、2K 30fpsビデオ録画、水中モード、フェイスフィルライトなどの高度な写真モードにも対応します!
2-in-1キーデザインを採用し、画面を点灯させながらロック解除が可能で、即時にホームへアクセスできます。グローブモードも搭載しており、手袋をつけていても画面操作が可能です。
タフネススマホらしく、カスタマイズ可能なショートカットボタンも搭載しており、懐中電灯やカメラなどの、よく使う7つのアプリの起動を割り当てる事ができます。

工事現場やアウトドアに便利なツールキッドも搭載しており、GPSは4種類(GPS & GLONASS & Beidou & Galileo)に対応。Google Payなどに便利なNFCも搭載しています。

Oscal S80のカラーは3色展開で、Mecha Orange、Navy Green、Conquest Blackです。
| OS | Android 12, Doke OS 3.0 |
|---|---|
| CPU | Helio G85, Octa core, 2xA75 2.0GHz+6xA55 1.8GHz |
| GPU | Arm Mali-G52 |
| メモリ | ・メモリ:6GB LPDDR4X(仮想拡張4GBで最大10GB) ・ストレージ:128GB eMMC 5.1 |
| MicroSD | 最大1TB (SIMトレイ共有型) |
| ディスプレイ | ・6.583インチ ・2408×1080 400PPI |
| 背面カメラ | 12MP Sony IMX362 + 8MP + 2MP |
| 前面カメラ | 8MP Samsung S5K4H7 |
| wifi | 802.11a/b/g/n/ac |
| 防水防塵 | IP68 & IP69K & MIL-STD-810H |
| 出入力 | ・TYPE-C ・3.5mmオーディオジャック |
| バッテリー | 13000mAh 33W急速充電 |
| GPS | GPS, Glonass, Beidou, Galileo |
| OTG | 対応 |
| NFC | 対応 |
| FMラジオ | 対応 |
| Google Play | 対応 |
| 言語 | 日本語対応 |
| サイズ/重量 | 高さ174mm×幅81.4mm×厚み18.9mm, 460g |
| 対応バンド周波数 | |
| 2G | 850/900/1800/1900 |
| 3G | B1/B8 |
| 4G | FDD:B1/B3/B7/B8/B20, TDD:B40 |
スペックから判断すると、プラチナバンドに対応しているのはソフトバンクのみ。DOCOMOは広域で利用可能ですが、プラチナバンドは非対応。B18に非対応なので、AUと楽天モバイルはエリアが狭くなります。
いよいよ『Oscal S80』のセールがAliExpressで開始されます!
AliExpressセールページ:Oscal S80
価格:174.99ドル(5ドル割引ストアクーポン利用時)
期間:2023年2月13日17時から17日17時迄(日本時間)





コメントをする(スパム対策で認証制にしています)