windows7のイメージバックアップの作り方と失敗する場合の対処法
5月の定例アップデートでとどめをさされたデスクトップパソコンを再セットアップしたので、状態の良い今イメージのバックアップを保存しようと四苦八苦。
ちょっと調子がいまいちと問題のデスクトップパソコンを、PCに疎い両親にあげてしまうので、私の備忘録代わりに、バックアップのやり方や、復元方法をメモ。
電話でこの記事見ながら指図してダメなら、ポータブルサーバーもって実家へ向かうという風に、まず第1段階をリモートで指示できるように、復元ポイントを「おかしくなったらここに戻る」などと名前をつけて手動で保存しました。
「アップデートはダウンロードとインストールは自分で選ぶが確認だけする」にしておこうかとも思ったけど、うっかりダウンロードとかインストールとかしてもらうと困るので、確認しない状態にして両親に渡します。
私が帰省する1週間ほど前に、アップデートの確認を手動でやってもらって、壊れても平気な状態にしてアップデートさせようと思う。
イメージバックアップの作り方
コントロールパネル
→システムとセキュリティー
→バックアップと復元
→システムイメージの作成
ハードディスク上で外付けHDDを選択して、次へと進んんで、CドライブとWindows REのバックアップが選択されているのを確認。
次へを押すと、「36GBのディスク容量が必要です」と引くほどの数字を提案されるけど、しかたないので覚悟しながら、バックアップの開始を押す。
しばらくすると完了しました、ディスクも作成しておきますか?と続きます。
今までイメージのバックアップまではしたことなくて知らなかったけど、ものすごい容量をくうのですね。
驚きました。
windows7イメージバックアップディスクを作る時の注意点
そして、システムイメージディスクを作る設定に移行したので、ついでだから作っておくようにした。
パソコンに修復ディスクと一緒に添えておくと、いつでも気軽に修復できそうなきがして。
ディスクでイメージバックアップを作成するのは良いけど、
「4.7GBのディスクでイメージバックアップを作るとなると何枚いるんだよw」
とか思いながら洗い物して戻ったら、、
パソコンがスリープになってて、イメージの作成に4枚目までいってたのに失敗してたwやばい脳味噌ぐしゃってなったw
イメージのバックアップ作成中はパソコンがスリープにならないように、そばについておくか、電源オプションでスリープを解除する設定必要ですね。
よか勉強になりました!w
windows7イメージバックアップに失敗する時の対処法
イメージバックアップを作成する前に、中途半端なバックアップをDドライブに作成してしまっていたのが原因のようで、失敗を繰りかえしていました。
苦肉の策でDドライブに作ってしまった中途半端なバックアップを削除したら、やっと外付けHDDへのイメージのバックアップに成功しました。
イメージのバックアップに何度も失敗する人は、Dドライブにあるショートカットのようなマークのバックアップを削除してみるといいです。
イメージバックアップからパソコンを復元する方法
コントロールパネル
→システムとセキュリティー
→コンピューターシステムを以前の状態に復元
→高度な回復方法
→以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する
→ファイルをバックアップしますか?(Cドライブの中にある必要なファイルがあるならやる)
→ 再起動したら復元されます
1番簡単な復元ポイントの作成方法
コントロールパネル
→システムとセキュリティー
→システム
→システムの詳細設定
→(システムのプロパティー)システムの保護
→作成
→(復元ポイントの作成)”ここに戻る”などと名前を付けて「作成」
復元ポイントからのシステムの復元
コントロールパネル
→システムとセキュリティー
→システム
→システムの詳細設定
→(システムのプロパティー)システムの保護
→システムの復元(s)
→次へ
→復元ポイントを自分で選んで、「次へ」
(上のやり方で自作している場合は、自分がつけた名前の手動ファイルが説明の項目にある。)
→完了を押したら再起動して復元される
再セットアップする前に注意したい点
バックアップといえば、古いPCに保存して安心していた、iTunes経由でバックアップした、iPhoneとiPadのバックアップ。
データを抜き出すのを忘れて再セットアップしちゃったもんで、全部消えましたw
しかも新しいPCになったので、以前のiTunesとの同期を切られてしまい、全くバックアップのない状態に。。
写真とかはちゃんとバックアップとったけど、iTunesはうっかりしてました・・
あーやってもーたマジみすったわー
仕方ないので、プチフリーズを連発し、wifi接続をプチプチ切断して私をイラつかせるiPad miniをiOS8.3にするついでに新しくバックアップを取ってみました。
iOS8.3は、wifiの切断現象を修正したものだという事だったので。良くなればいいなぁー
ちなみに今のところ、ちょっと触ったぐらいでは、劇的な変化はなにも感じない。
相変わらずのろまです。
というか、バックアップは本当に大事ですね。
iPhone5SはiOS7.1.2のままで過ごしたいから、iPhone5Sの復元はもうできない。ファイル壊さないように大事に使わなきゃ。
新しいPCを買ったら、iTunesのデータを移し替えること。
これ必須ですね。これもまたよか勉強になりました!w
コメントをする(スパム対策で認証制にしています)