実機レビュー( 26 )

Category
並べ替え
Huawei Honor 8 FRD-L19 GLOBAL VERSION レビュー
以前 Huawei Honor 8 国際版(FRD-AL10) をレビューしたことはあったのですが、このたび、また違うバージョンである Huawei Honor 8 FRD-L19 international version があったので、DOCOMOのプラスエリアが受信できるか試してみました。 結果から言いますと、対...
OnePlus3Tをしばらく使って感動した機能のあれこれ
OnePlus3Tのレビューは以前したと思うのですが・・ AUも使える機種ということで、お気に入りのXiaomi mi note 2をお休みして使い込んでみたら、思いの外よかったので報告です! まずOnePlus3Tのいいところは、ROM焼きなどしなくても、日本語化できるし、カスペルスキーでスキャンしてみましたが特に怪...
Xiaomi MiPad 2 実機レビュー Androidバージョン
中華タブレットの中でもハイエンドに属する「 Xiaomi MiPad 2 」のレビューです。 iPad miniのクローンと言われる7.9インチのXiaomi MiPad2ですが、メモリ2GBで動きもサクサク、更にROMが16GBと64GBとあってデータをため込んでしまう人にも臨機応変に対応です。 私は16GBを所有し...
Jumper Ezbook 2 使用レビュー 14インチ2万円以下の激安ノートパソコン!
14インチのノートパソコンなのに、2万円以下という驚きの価格のJumper Ezbook 2 Ultrabook Laptopの使用レビューです! 2万円以下って、どんなおもちゃなんだろうって思っていたのですが、思ったよりしっかりしていて、Jumperさんの企業努力のすごさに驚きました。98%ぐらいは日本語化可能です。...
Zenfone Zoom ZX551ML レビュー 光学3倍ズーム&最大12倍ズームに対応【割引クーポン追加】
ASUSから出た Zenfone Zoom ZX551ML という、カメラに特化した携帯のレビューです。 最大の売りは、焦点距離28-84mmの光学3倍ズーム。デジタルズームでは12倍のズームに対応していますので、コンデジ代わりにスマホを活用したい人には嬉しいカメラ機能満載です。 HOYA製、10層構造のレンズユニット...