Page 110

並べ替え

XPERIA Z3が勝手にSKYPEにログインしサインアウトもできない

先日Androidバージョン5.1.1にバージョンをあげたXPERIA Z3 Tablet Compact。 ご機嫌な使用感だったのですが、昨日お風呂場で使用中水滴で暴走からのフリーズをしちゃったので、再起動させました。 調子悪くなったらだいたい再起動させるんですが、今までほとんどのケースがそれでもとに戻って調子よくな...

wordpress4.3へのバージョンアップでプラグインにバグ発生?

先日ブログでWP-Banを活用しているという記事を書いていたので、友達からwordpress4.3とWP-Banのアプデの相性が悪いので注意したほうが良いと忠告があった。 なにやらWordpress4.3にアップデートした後に、WP-Banのバージョンを1.65から1.66にアップデートするとプラグインが崩れ、管理画面...

windows10をダウンロード・アップグレードしたくない時の注意点

明日7/29より一般向けに配布されるwindows10について。 数日前にマイクロソフトが発表した、「windows10を自動ダウンロードさせないための設定」らしき記事に震撼したのですが・・ 結果として、「windows10を入手するなどのアプリから予約してない限り、自動でダウンロードされることはない」という追記が加え...

wordpress初心者におすすめのwpXサーバーがバックアップデータを無償提供開始!

これからwordpressへ引っ越ししようという方は、レンタルサーバーを色々探していると思いますが、私の使っているwpXサーバーは超初心者向けで使いやすいので、紹介させてもらいます。 wpXサーバーを選んだ理由 サイトの高速化が問われている今、自動で高速化をしてくれるという嬉しいサービスにつられたのが1番の理由。 サイ...

iOS8.4 Apple MUSICレビュー 料金の自動更新をOFFにする方法

Apple MUSIC試したくて、iPad miniをiOS8.4にしました。 サファリのフリーズやもっさり感は1ミリも改善されていませんでしたが、ミュージックアプリのアイコンがレインボーカラーに変身してました。 そして、ミュージックアプリを起動すると、Apple MUSICの文字が! さっそく利用を開始します。 AP...

TV SideViewアプリがバージョンアップでBluetooth接続時も再生可能に!

今日何気なくnasneで録画しておいたドラマを見ようと、iPadのTV SideViewアプリを立ち上げたら、、 「バージョンアップしてBluetoothに対応しました!とありました。 キッチンで料理や洗い物をしながら録画した番組を見るのには、ノイズキャンセリング付きのイヤホンでないと、換気扇の音や水の音で声が聞こえま...

iTunesでiPhoneを復元時、バックアップから復元できない先に進めない時の対処法

iPhoneのiOSのアップデートは、パソコンに接続してiTunesから行わないと、データが欠損する場合があります。 そして、iTunesにバックアップを取ってると、iPhoneに何かあっても中の設定はバックアップから復元することができます。 このブログで口酸っぱくiPhoneを買ったらまずiTunesに繋いでバックア...