Page 113

並べ替え

Microsoft Windowsアップデート 2015年2月無事完了問題なし

数日様子を見ていたアップデート。 先月分もまだやってなかったのに、なぜか一気にやってみるという暴挙に出てみました。 友達はパソコンの調子が悪くなったとか騒いでいたのに、なぜか。 結果大丈夫でした。 3回再起動と新しいアップデートを繰り返し、全て完了し3回目の再起動を終え、無事にブログ編集しています。 こうもドキドキさせ...

wpXサーバーでmod_pagespeedを使用するとテンプレートの表示崩れの恐れあり

友人から、ブログがすこぶる見辛いけど、あれは本気か?と連絡がありました。 驚いて見てみたら・・ こんな写真と共に、 「 こ の 色 キ チ ガ イ め 」 という捨て台詞がww 確かに読みにくいってレベルを越えた表示崩れだ、これはまずい・・ どうしたものかと奮闘したら、どうも昨年11月後半にwpXサーバーが導入していた...

iPhoneでweb検索を素早くする方法

さっとできない時もあるので、絶対便利とは言い切れないですが、まあそこそこ便利な機能です。 ホーム画面で、画面をはみだすほど上の方から下にスライドさせたら、コントロールセンターが出てきますが、画面の真ん中あたりから下にスライドしたら、これが出てきます。 ここに検索したい文字を入れるのですが・・ 例えば、「iPhone」と...

iOSをアップデートしない人が注意したい事

最近、iPad miniの容量がギリギリになっていたので、なぜかなー?と思って見たら、iOS8.1.2をいつの間にかダウンロードしてしまっていました。 ダウンロードはしていたけど、インストールまではしていなくて、iPad mini自体のiOSは7.1.2のまま。後はダウンロードされてるiOS8.1.2を適応させるだけみ...

MDR-EX31BNレビュー Bluetoothノイズキャンセリングイヤホン

sonyのノイズキャンセリング機能付きBluetoothイヤホンmdr-ex31bnを買いました。音楽の音量自体はあげてないのに、同室でテレビを見る家族の生活音が全く気になりません!すごいです。バッテリーも9時間ほどもつし、襟元にピンでつけたイヤホンのコントロールボックスで通話に出る事ができるので、とっても便利です!

偽Adobe・身代金ウイルスなどの感染に備る方法、バックアップの見直しも

去年の6月ぐらいに世間を騒がせていたAdobe Flash Playerの偽サイトの件があるから、Adobeのアプデは不用意にやらない方がいいような気がして、Adobe Flash PlayerのUpdateを放置していました。 それに新年早々、身代金ウイルスという、とんでもないウイルスも出回っているみたいだし・・ そ...

SONYポータブルサーバーWG-C20 iOS8.1.2で動作確認OK&セキュリティー設定方法

まだ私のAppleデバイスはiOS7.1.2のままなのですが、昨夜とりあえずパズドラしか使ってない夫のiPad2をiOS8.1.2にアップデートしてみました。 さっそくSONYのポータブルワイヤレスサーバーWG-C20の動作確認をやってみたのですが、難なく使えました。 機器認証に関してもすぐにwifiのところに表示され...

RX1Rの手持ち夜景は素人でも夜景を上手に撮れます!

12月26日なので若干撤去気味だったけど、まだまだ博多駅のクリスマスイルミは間に合ったので写真撮ってきました。キャナルは完全撤去で手遅れでしたw 完璧なイルミネーションをみたい人は、あたりまえだけど12月25日以前に行くのがおすすめ。 博多駅は撮りどころが沢山あるのだけど、1階から撮ってると人が横切ったりしちゃうので、...

RX1R女子におすすめの可愛いカメラケースとストラップ

やーっと届きました、RX1R用のカメラケースとストラップ。 画像はiPhoneで撮ったやつだけど、こんな感じで茶色に揃えました。どちらもulyssesのものです。 皮なので、使い込んでいけばいくほど良い感じになりそうです。しっとりとした手触りの良いレザーで、しっかり油を含んでいるので特に手入れは要らないと書いてありまし...

RX1R初心者講座:M・S・A・P・AUTO・SCNの選び方

RX1Rで写真を撮る為には、まずどのモードで撮るかを覚えないといけません。 と言っても、一眼レフのように難しくはなく、絞り優先のAで撮るとか、シャッタースピード優先のSで撮るとかぐらいで、ある程度おオート撮影もできます。 とりあえず抑えておくべきモードの説明をしたいと思います。 【M】マニュアル露出 絞り・シャッタース...

RX1R夜景撮影写真 絞り優先のみでド素人でも上手に撮れます

赤坂ル・アンジェと警護公園で撮ってきました。 まだ設定語れるほどの勉強はできてませんので、省略させてもらいますw まあ、これから、これからだもんねっ! 三脚を使って撮影とかもしましたが、三脚を使うとISO感度を100とかに下げれるという利点があります。 どの写真か忘れちゃったけど、友達の三脚借りて写してるのあります。カ...

RX1R初心者講座:AF・DMF・MFってなに?

RX1Rのレンズの右下についている、AF・DMF・MFについての説明です。 AF:オートフォーカス DMF:ダイレクトマニュアルフォーカス(オートフォーカスでピンとを合わせたあとに手動で調整できる) MF:マニュアルフォーカス(手動でピンと合わせをする) DMFとMFの切り替えは、フォーカスリングで操作...

RX1Rレンズ保護用amazonのレンズフードを購入&装着レビュー

カメラのレンズを傷や雨や水しぶきなどから守ってくれるレンズフード。変な光も入りにくくなるので是非つけるようにとカメラマンの友達に言われたのでamazonで買ってみました。sony純正は高い上に評判良くないので・・ 純正のキャップも装着したまま使えて、サイズもぴったりです。