Xiaomi Mi MIX レビュー 6.4インチのハイスペックスマホ【$519クーポン追加】

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Xiaomi Mi MIX 実機使用レビュー

Xiaomiの大人気6.4インチシリーズのXiaomi Mi MIXを、GearBestさまから実機提供をしてもらったのでレビューさせて頂きます。

Xiaomi Mi Mixの特徴は、ベゼルの狭さですね。ギリギリまで画面なので本体サイズが小さくなって、画面の大きさはほぼXiaomi Mi MAXと変わらないというのが、新機種のXiaomi Mi MIXの特徴です。

Xiaomi Mi MIX 6.4インチなのにコンパクトなスマホ!DSDS同時待ち受け可能

Xiaomi Mi MIX 主要スペックと対応周波数

Mi MIX
Chinaモデル
Mi MAX
Chinaモデル
OS MIUI 8.0 (based on Android 6.0 Marshmallow) MIUI 7.0 (based on Android 6.0 Marshmallow)
ディスプレイ 6.4インチ
1080 x 2040
IPS LCD フルHD
6.44インチ
1080 x 2040
IPS LCD フルHD
CPU Snapdragon 821
4コア
2.35GHz
Snapdragon 650 hexa-core 1.8GHz
652 octa-core 1.8GH
メモリ 4GB/6GB 3GB/4GB
ストレージ 128GB/256GB 32GB/128GB
microSD 対応無し 最大128GB
(SIM2スロットが排他仕様)
背面カメラ 1600万画素 1600万画素
前面カメラ 500万画素 500万画素
動画撮影 2160p@30fps
1080p@30fps
720p@120fps
1080p@30fps
720p@120fps
wifi 802.11 a/b/g/n/ac 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth v4.2, A2DP, LE v4.2, A2DP, LE
USB Type-C 1.0
Quick Charge 3.0
microUSB v2.0
USB Host OTG対応
センサー Fingerprint, accelerometer
gyro, proximity
compass, barometer
Fingerprint, accelerometer
gyro, proximity
compass
バッテリー 4400 mAh 4850 mAh
GPS A-GPS, GLONASS, BDS A-GPS, GLONASS, BDS
付属ケース Leather case 無し
SIMサイズ デュアルnanoSIM
DSDS
microSIM + nanoSIM
DSDS
本体サイズ 158.8 x 81.9 x 7.9 mm 173.1 x 88.3 x 7.5 mm
重さ 209g 203g
NFC 対応あり 対応なし
対応BAND
周波数
LTE(FDD-LTE)
1(2100MHz)
2(1900)
3(1800MHz)
4(1700/2100MHz)
5(850MHz)
7(2600MHz)
8(900MHz)

LTE(TD-LTE)
38(2600MHz)
39(1900)
40(2300MHz)
41(2500MHz)

3G(W-CDMA)
5(850MHz)
8(900MHz)
2(1900MHz)
1(2100MHz)

3G(TD-SCDMA)
34(2000MHz)
39(1900MHz)

2G(CDMA 1X/EVDO)
BC0

2G(GSM)
850MHz
900MHz
1800MHz
1900MHz

LTE(FDD-LTE)
1(2100MHz)
3(1800MHz)
7(2600MHz)

LTE(TD-LTE)
38(2600MHz)
39(1900)
40(2300MHz)
41(2500MHz)

3G(W-CDMA)
5(850MHz)
8(900MHz)
2(1900MHz)
1(2100MHz)

3G(TD-SCDMA)
34(2000MHz)
39(1900MHz)

3G(CDMA2000)
BC0
BC1

2G(CDMA 1X)
BC0

2G(GSM)
850MHz
900MHz
1800MHz
1900MHz

DOCOMO LTE
1(2100MHz)
3(1800MHz)

3G
1(2100MHz)

LTE
1(2100MHz)
3(1800MHz)

3G
1(2100MHz)

AU 2Gで対応あり 3Gで対応あり
Softbank LTE
1(2100MHz)
3(1800MHz)
8(900MHz)

3G
1(2100MHz)
8(900MHz)

LTE
1(2100MHz)
3(1800MHz)

3G
1(2100MHz)
8(900MHz)

AU・DOCOMO・Softbank・楽天モバイル対応周波数(緑はプラチナバンド)
docomo LTE:B1/B3/B21/B19/B28/B42
3G:B1/B9/B6(B19を内包)
5G:n77/n78/n79/n257
AU LTE:B1/B11/B18/B26/B28/B41/B42
3G:B1/B18, BC0(CDMA2000)
5G:n77/n78/n257
Softbank LTE:B1/B3/B8/B11/B28/B41/B42
3G:B1/B8/B11
5G:n77/n257
楽天モバイル LTE:B3
5G:n77/n257
AUローミング:B18(B26)

表の内容が理解できない方は「キャリア別対応周波数の説明」を読んでみてくださいね。

実機が来たので、WCDMAの電波とCDMAの電波を掴むのか検証したところ、AUの場合、LTEの電波はたつのですが、通話はできませんでした。CDMAのみという選択ができない感じです。

WCDMAは、SMS付きのMVNOのSIM2枚で同時受信できましたので、DOCOMOとSoftbankの方は問題ないと思います。なんでAUだけダメなんだー!!

追記します。おそらく前のレビュアーがCDMAツールかなにかBANDをいじってたみたいで、それでBand Preferred(スペック上のBAND周波数)の全てにチェックが入ってて、BANDが壊れてました。なんという事!w

CDMAツールで書き直したところ、やっとまともな周波数BANDになりCDMAを選択できるようになりました。まだ電波が安定せずにCDMAは掴んでいませんが、おそらくつかむと思います。つかんだらリビジョンアップしますので、AUの方少々お待ちを。

更に追記します。
結果報告。Xiaomi EUのROMに焼き替えたところ、AUのSIM認識しました!やっぱりMi mixはAUもDOCOMOもSoftbankも使える最強機種で異論はありません!

Xiaomi Mi Mix は Xiaomi EU のROM焼きでAUも使用可能になります!

Xiaomi Mi MIXはベゼルが極薄で縁なし

Xiaomi Mi MIXはベゼルがカスタマイズできる

Xiaomi Mi MIXはベゼルが極薄というか縁なしのようで、91.3%がディスプレイというコンパクトなのに、フルHD6.4インチのIPSディスプレイを堪能できるハイスペックの機種になります。

Xiaomi Mi MIXはベゼルが極薄で縁なし

こっちは実機の写真ですが、どうですか?

確かにベゼルは極小ですね!カバーつけるの大変そうですが、デザインは尖った感じで格好いいです。

Xiaomi Mi Maxのディスプレイの大きさはとても使いやすく、目が疲れやすい人などはカナリ見やすくていいのですが、ポケットに入れるには不向きなサイズ感だったのが、ベゼルの狭さでかなりコンパクトになりました。

縦の長さが14.3mm、横が6.4mmずつ小さくなって、その分厚みが0.4m、重さが6g増したようですが、Xiaomi機はサイズによらず軽いのが特徴なので、サイズ感が小さくなったのはカナリ大きな変化なんじゃないかと思います。

縦に異常に長く長財布レベルの存在感だったMaxに比べ、Xiaomi Mi MIXはiPhone7 PLUS(5.5インチ:158.2mm)と大して変わりません。

Xiaomi mi mix と Xiaomi mi note 2のディスプレイの比較参考画像

こちらは同じくXiaomiのMi Note2と並べてみた写真です。

大きくはなってるけど、表示される情報が増えるわけではないんですね。結局そこにタッチバー的なものが出てくるので、画面の大きさ変わってない感が否めない。youtubeとかで全画面にした時はそこは黒くなってます。これは少し残念な仕様ですね。

文字が大きい分、少し見やすいし、解像度が高いIPS液晶なので見やすくはあるので、表示を多くしたい人はROOT取って自分でいじれば、少し快適度が増すのではないかと思います。

Xiaomi Mi MIX 6.4インチなのにコンパクトなスマホ!DSDS同時待ち受け可能レビュー参考写真

タッチボタンの一番左に、クイックボールって言うんですかね。スクショや画面のロックなどがさっと出せるものが配置されていますので、少し便利に使えます。

右下の物は内側カメラです。自撮りする時は逆さにします。

Xiaomi Mi MIX のAntutuスコアは素晴らしい

まずはGearBestのカスタムROMが焼かれている状態のROMのバージョンは、MIUI Global 8.0 Stable 8.0.7.0.0(MAHCNDI) でした。

Mi Mix のROMのバージョン

今までGearBestのROMでAUを掴まなかったことはないので、もしかして、前にレビューしようとした人がなんかやらかしたのかなと疑ってますが、真相は不明です。

Xiaomi Mi MIXのAntutuスコアは素晴らしい-antutu-abenchmarkXiaomi Mi MIXのAntutuスコアは素晴らしい_com-antutu-abenchmarkXiaomi Mi MIXのAntutuスコアは素晴らしい antutu-abenchmark

Antutuスコア160884と、ベンチマークは高めです。Xiaomiはこのまま頑張れば、iPhoneに追い付いちゃう日がくるんじゃないでしょうかね!

Xiaomi Mi MIX のカメラは1600万画素

Xiaomi Mi MIXのカメラは1600万画素

ぱっと見た瞬間はデュアルカメラかと思ったけど、指紋認証センサーがデュアルカメラに見えただけで、カメラは普通にシングルみたいですね。

それでも1600万画素というハイクオリティーなカメラを搭載しています。写真はクリックで元の画像が開きますので、容量注意です!

夕暮れ時車の中から撮影Xiaomi Mi MIXのカメラは1600万画素 撮影参考写真

クリスマスイルミXiaomi Mi MIXのカメラは1600万画素 撮影参考写真

クリスマスイルミ2Xiaomi Mi MIXのカメラは1600万画素 撮影参考写真

田園風景Xiaomi Mi MIXのカメラは1600万画素 撮影参考写真

こんなものしか撮れなかったのですが、カメラの画質は今のところ最高機のXiaomi mi note 2よりかは劣るなという印象です。昼間明るいところで撮った分はそこまで違わないけど、暗いとやはり発色に自然さがかけてきます。

内側カメラは、サイズを半分に小型化して、右下のベゼル内に埋め込まれているようです。自撮りする際、シミやシワを隠してくれるビューティー機能は充実してて、アプリを駆使するより自然に盛れる詐欺写メ撮れます。

話ちょっと逸れますが、YOUTUBEでMi Mixの開封の儀してるインド人が速攻画面割ってて悲しくなりましたw
なんか30㎝ぐらいの高さの箱の上から落しただけで割れたんだこんちくしょー的な事言ってましたが、重さがあるので、落としたらまじやばそうなので、取り扱いは十分に注意してくださいね!

Xiaomi Mi MIX はIPS LCDフルHDディスプレイ

Xiaomi Mi MIXはIPSフルHDディスプレイ

有機ELディスプレイが増えてきている中、Xiaomi Mi MIXは2040×1080フルHD解像度と362 ppiの画素密度の6.4インチのIPS LCDエッジレスディスプレイを備えています。

ディスプレイの明るさは、消費電力を低減し、動作時間を延長することができる500ニットです。屋外でも見やすいディスプレイになっています。

Xiaomi Mi MIX 実機レビュー ディスプレイはどこから見てもきれいの参考画像

横から見ても色が変になったりせずにとても見やすいです。ウェブブラウジングなどがメインで使う人は、とても使いやすく感じるのではないかと思います。

Xiaomi Mi MIX 実機レビュー インターフェースの説明参考画像

TYPE-C採用で、急速充電にも対応。バッテリーが大きい分充電が早いのはありがたいですね。

Xiaomi Mi MIX 実機レビュー 背面はセラミックで美しい!

背面の写真ですが、セラミックでとーっても美しいです。

美しすぎるのは良いですが、指紋がやばいw四方八方すべての面に指紋がベッタベタですwハンドクリーム塗る私が触ると超汚いw

Xiaomi Mi MIX 実機レビュー 付属品の説明

箱はそこそこ上等なものに入ってきたのですが、付属品はなんとこれだけ。え?革のケースは??

私のガセ情報だったのかもしれません。すみません・・それか、私のところに来たのは、カナリ旅を重ねてきましたという雰囲気を出していたので、私の前にデビューした誰かが紛失した?詳細は不明です。

追記ですが、読者さまから、Mi Mixにはちゃんと革のケースがついていたとの報告がありました。私のところに来る前に紛失しただけのようです。

Xiaomi Mi MIX はハイレゾ対応

Xiaomi Mi MIXは、サウンドにもこだわっていて、192 Hz / 24-bit チップのハイレゾ対応オーディオです。スタジオ音源の無圧縮の歪みのない、忠実な音楽を楽しむ事ができます。

聴き試ししたのがYOUTUBEでハイレゾ音源ではないので、ハイレゾ対応かは不明、そもそも私の耳はそこまで繊細じゃないけど、SONYのハイレゾ対応のイヤホンで聞いてみたら、そこそこ音は良かったです。でも今時のスマホで音が良くないやつって、そうないですけどねw

Xiaomi Mi MIX の4400mAhのバッテリーはどのぐらい使える?

Xiaomi Mi MIX は4400mAhという大容量のバッテリーを搭載しています。もちろん3.0クイックチャージにも対応!

4400mAhでどの程度使えるかと言いますと、スリープモードでは256時間、連続ゲームプレイ時間は13時間になっています。

体感ではカナリ持ちます。まだ1度しか充電してないけど、4日ぐらいは持ってる気がします。写真とかは撮りまくってるし、YOUTUBEとか試聴したり、設定こねくり回したりしてるけど、全然バッテリー持ちます。

Xiaomi Mi MIX 日本からの購入&割引クーポンなど

Xiaomi Mi MIXは、中国の通販サイトから格安でご購入いただけます

GearBestリンク

Xiaomi Mi MIX 6GB/256GB

Xiaomi Mi MIX用のクーポンがいくつか出ています。

バージョン クーポン 価格
GearBest:Xiaomi Mi MIX Ultimate 6GB RAM 256GB ROM BLACK AFFXMMIX $519.99
GearBest:Xiaomi Mi MIX 256GB MIXUlt 58590円
GeekBuying:[Official Global ROM]$5 off for Xiaomi Mi Mix Pro KCHLGIVF $544.99

※Gearbest初回購入の方は、こちらからご登録頂くと⇒「GearBestの特別割引50pt」がもらえるようです。
もしメール登録の画面がポップアップで出てこない場合は、一度このページをシークレットウィンドウなどで開きなおして、リンクをクリックしてみてください

在庫なき場合はこちらのリンクも参考にしてください

E:Xiaomi Mi MIX 6GB/256GB
E:Xiaomi Mi MIX 4GB/128GB

B:Xiaomi Mi MIX 6GB/256GB
B:Xiaomi Mi MIX 4GB/128GB

G:Xiaomi Mi MIX 6GB/256GB
G:Xiaomi Mi MIX 4GB/128GB

GearBestでの購入方法について

GearBest初心者の方は「GearBestの購入方法まとめ」をお読みください。
サイトの使い方、アカウントの作成方法、クーポンの探し方と使い方、配送注意点、輸入消費税について等、GearBestでの個人輸入に関する情報をまとめています。

GearBestで使えるクーポンはこちらの記事を
GearBestクーポン

GearBestのセール情報はこちらのカテゴリを
GearBestセール情報

その他の中華通販サイトのクーポンコードはこちらの記事で紹介しています。
Banggoodクーポン
Geekbuyingクーポン
TOMTOP クーポン
Cafago クーポン
EverBuyingクーポン

クリックでジャンプ⇒Xiaomi Mi MIXの購入へ戻る

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 98 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By yoshi

    今日は。お世話になります。
    比較のアップ有難う御座います。
    Mi MixのスペックをみるとノートPCみたいですね。
    ただ価格が高いかな?でも気になります。
    サンプル提供をして頂くtaraco18さんが羨ましい限りです。
    Mi 5S Plusを購入しようかと思ってます。

    • By taraco18

      yoshiさん
      高いですね!私もひきましたwww
      まあ、すぐに5万台ぐらいには値下がりするかなーとか思ってますが、甘いですかねw
      Mi Mixはもらえるかどうかはわからないですよー。高い機種は、私のところにはあまり回てきませんww
      私この度MiMaxを友達に譲って、Mi5S PLUSになりました!良い機種ですよ!今はChina Developer ROMに焼き替えてご機嫌です♪
      早くGlobalROMでないかなー。薄さ、軽さ、反応、全てが最高です!

  2. By yoshi

    お世話になります。
    Mi 5S Plusに替えたんですか、taraco18さんがご機嫌らら替えてみよ。
    Mi Mixは値が下がってから購入検討します。
    取敢えずMi 5S 取敢えずゲットします。
    rom焼き苦手なので分からなくなりましたらお聞きします。
    いつも有難う御座います。

    • By taraco18

      yoshiさん
      LeMax2とXiaomi Mi5S PLUSの2台使いですが、最近は指紋認証の精度の高さに惹かれてXiaomi使ってます!
      私は今レビュー記事を作成してたんですが、Xiaomi note 2が気になってます。カメラがすごいですね!
      ROM焼きは先にブートローダーをアンロックした方がいいですね。それさえ行えば、失敗はほぼないんじゃないかなーと思います。
      EDLで無理やりいくよりかは、ブートローダーアンロックした方が安心なんで、是非Xiaomiにアンロック申請しておいてください。認証に少し時間かかるので。

  3. By yoshi

    今日は、お世話になります。
    Mi Mix来たんですね。私も注文しました年明け届く予定です。
    到着が楽しみです。しかし高かった。
    Mi 5S Plusとほとんど変わらないので使いやすそうですね。
    また、その前に我慢ができずZenfone3 Ulta買ってしまいました。
    ただ、あまりにもデカすぎて使ってません。
    カメラが2300万画素なのでカメラとして使ってます。手持ちのデジカメより画素数が良いので綺麗です。
    今年は色々とお世話になりました。来年も宜しくお願い致します。
    また、ちょこちょこコメントさせて頂きます。
    良いお年をおむかえ下さい。
    失礼致します。

    • By taraco18

      yoshiさん
      いつもコメントありがとうございます!
      Xiaomi Mi Mix来ましたよー!てか、yoshiさんも購入されたんですね!ZenFone3 ULTRAも買って、更にMi Mixとかすごいw
      カメラ2300万画素ってすごいですねー!ちょっとしたコンデジですね!私は最近持ち歩きが便利なSONYの小型のコンデジ買ったので、そこまでカメラ画質に拘りなくなったんですが、それでもちょっとLINEで送ろうとか思う時にデジカメ出すのは面倒なので、Xiaomi Mi Note 2使ってますw
      yoshiさんこそ、良い年を迎えてくださいね~。来年もどうぞよろしくお願いします!

  4. By 山崎修

    mixには革ケースはちゃんと付いています。
    Mi5plasと一緒に使っていますがどちらも快適です。

    • By 山崎修

      ちなみに両方とも現地購入しましたので、
      mix128Gで57,000jpy程度でした。

      • By taraco18

        山崎修さん
        今再確認しましたが、やはり入っていませんでした。
        GearBestの担当が抜いてしまっていたのかもしれないですね。箱の真中の列に入ってそうだなと思ったけど、何も入ってなかったので・・
        現地だとやはり安いですねー

  5. By ryou

    MI MIX、すごくかっこいいですね。
    simフリースマホということですが、具体的にどこの会社(楽天モバイルやジェイコム等)のsimを申し込んで使えばメールや電話、インターネット,sms(auのcメール)が使えるようになりますか?又申し込み、届いたsimカードを入れるだけで使用(電話等)が可能になるのでしょうか? 中華スマホですが、パズドラやモンストなどのゲームもできるのですか? 今までキャリアのスマホしか使ったことがなく、対応band等の説明を見てもまったくわからないもので・・すみません

    • By taraco18

      ryouさん
      AU使いなら、この機種は見送った方がいいです。私は実はまだAUのSIMを認識させきれてません。使用できるはずなんですが、動作確認とれてませんので、なんとも言えない状況です。
      MIXの情報をぐぐったりしてないので、AUで使っている人が居るかは分からないので、たまたま私の個体がそうなのかもしれませんが、とりあえず私のAUのSIMは認識していません。ROM焼きして解決したら、また状況を追記します。
      DOCOMO系のMVNOのSIMなら問題なく使えますが、AU系は満足につかえません。CDMAは対応とスペックに記載されてますが、私が使えていないので、AUのCメールの受信はできない恐れがあります。
      パズドラやモンストなども問題なくできると思います。私はゲームをやりませんが、GooglePlayに対応しているので、普通に日本のスマホと同じように使えます。技適はついていませんがw

  6. By ryou

    ご返信ありがとうございました。特にauにこだわっている訳ではありません。
    回答頂きました、MVNO(docomo系)simを取り扱っている業者のsimを申し込み
    差し込めば通話やインターネットが使えると言うことで問題ありませんでしょうか?
    又、MVNO(docomo系)simを取り扱っている業者であれば、どこの業者でもつかえるのでしょうか?たった今、頂きました情報をもとに調べてみたら楽天モバイルが一番低価格だったのでそちらにしようかと思っているのですが。
    質問ばかりで申し訳ありません。

    • By taraco18

      ryouさん
      AUに拘っていないなら、最高の機種ですよ!買って大満足だと思います!格好いいですし。
      少なくともおすすめ格安SIMの記事で、DOCOMO系と紹介している会社のSIMならば、音声通話もデータ通信も問題なくできます。
      MVNOはキャリアSIMと違って、APN設定などが必要にはなりますが、特に難しい設定ではありませんので、トライしてみてください!

  7. By ryou

    ご回答ありがとうございました!
    近いうちに、この機種を必ず購入します。
    わからないことがあれば又質問するかもしれませんが・・
    そのときはどうぞ宜しくお願いします!

    • By taraco18

      ryouさん
      私も来週手があいた時に、ROM焼きやって記事UPするので楽しみにしておいてください♪

  8. By ISAO

    はじめまして!
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    こちらのレビューを見させていただいたのですが、CDMAツールでBANDを書き直したと見ました。私もやっとのことで購入し、FOMAプラス化できるかと思い、USBDriverをインストールしましたが、認識してくれません。(もちろんDIAGモードにしてから接続しております)
    デバイスマネージャーには「このデバイスのドライバーがありません」と出てしまいます。もしよろしければご教授していただけませんでしょうか?

    • By taraco18

      ISAOさん
      Xiaomi mi mix用のドライバーをダウンロードしましたか?
      ちゃんとMi Mix用のドライバーをダウンロードして、PCを再起動した場合は、ドライバーがありませんとはならないと思うんですが・・

      • By ISAO

        ご返信ありがとうございます!

        あれからいろいろ試して見ました。mi mix用で間違いなくダウンロードし、インストールしましたが、ドライバーを当てられず、もうヤケクソでmi5の参考サイトでドライバーをリンク先よりダウンロードし、一か八かでドライバーを当ててみたところ、問題なくインストールでき、先ほどプラスエリア化してみました。が…バンド選択(USA or JAPAN)の項目がなかったので、実際に有効になっているかは定かではありません。
        何が原因なのかさっぱりわかりませんが、なんとかできましたので、お手数おかけしました。
        ただMi PCsuiteでもusb接続していますと出るもののエラーになってしまいます。こちらも中古で購入したので、どういうromが入っているのかとても不安です。一応MIUI8.2.1MAHMDILというバージョンになっているようですが…
        長文になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
        重ね重ねありがとうございました!

        • By taraco18

          ISAOさん
          足りてなかったとかですかね。
          プラスエリア化の参考記事を見て頂いたのですかね?
          この記事の書き方が分かりにくいかもですが、Diagnostic Driversから、クアルコムドライバー的なのを落とさないといけないんですよ。note2だったけど、mi5のでいけたので、クアルコムドライバーみたいな感じなんですかね。
          最近ROM焼きをしてないから、少し頭からROM焼きの工程抜けちゃってるけど、MiPCsuiteって、全機種に対応しているわけではないですよね。新しい機種には対応がなくて、バックアップとかできずに私は使ってないんですよ。
          そのROMはGearBestのではないですね、公式のROMかも。どちらにせよ、私のものとは違いますね。
          GearBestのROMでの質問がこないので、そろそろEUのROMに替えてしまおうかと思ってます。ROM焼きをしたら、作業工程を載せようと思っているので、心配ならROM焼きしてもいいかもですよ。失敗したら文鎮になる可能性はありますが・・

          • By ISAO

            ご丁寧にありがとうございます!
            そうです。リンク先のmi5のDIAGドライバーでやっとこ認識しました。おっしゃる通り、qualcommドライバーです。プラスエリア化の記事を参考にさせていただきました。
            MiPCsuiteは対応機種があるんですねw全然知りませんでした。
            たしかにROMはカスタムROMではないようです。多言語対応になっていましたが、おま国みたいに日本語の言語だけ入っていませんでした・・・。GEARBESTで別の端末を一度購入したことありますが、日本語はたしかに入っておりました。

            たらこさんってすごいですねw親切に対応していただきありがとうございました!
            ROM焼きの工程、楽しみにしてます!

          • By taraco18

            ISAOさん
            MiPCsuiteに対応機種というか、使えなかった機種があったんですよ。認識されない機種。もしかしてROMの問題だったのかもしれないですがw
            昔のことで、記憶が若干あいまいです。
            日本語に対応がない多言語ROMなら、公式グローバルROMかもしれないですね。GearBestのROMは基本日本語に対応ですもんねー
            ROM特有のバグとかあったら一緒に解決してさしあげたらGearBestの為になるかなって思って、しばらくはGearBestのROMで待機するんですが、特に質問がこないので、そろそろかなーって思っただけですよ。別に私はすごくないですw
            レビューの商品をざっとさばいたら来週こそはROM焼き!って思ってます。もう1つのサイトのメンテナンスと一緒にやってて、なかなか時間が取れないのでこっちの更新さぼりがちになってますが、気合を入れてやりたいと思います。

  9. By まさし

    昨日オクで入手して概ね設定終わりました。メモリ6Gは持て余しますね。
    数々のスマホを持ちましたが初めてrootしなくていいやと思いました。
    本家docomo通話定額のみ2378円と格安SIM5ギガ1210円で運用できますね。
    プラスエリアもrootしないでとれました。
    クアルコムなんで、Xperia C6833の時と同じやり方で3Gプラスエリアは行けました。
    LTEはハードル高そうでやってません。

    • By taraco18

      まさしさん
      CDMAツールでやりました?
      私今日BANDのチェックしたくてPCに接続したら、有料化してて年間1万円にひいて先にすすめませんw
      ちな、バージョン17.2.23.0です。それより以前のものはアカウントでログインするだけでOKだったりとかあるみたいだけど、このバージョンは1万払わないとだめっぽい・・
      もしかしてって思って、PCのネットワークを遮断して古いCDMAツール立ち上げたら立ち上がりました!新しいPCにも入れたいのに、古いZIP捨てちゃってもうない・・古いPC大事にしないといけないですね・・
      mixいいですよね!

      • By まさし

        私はNVitems リーダライタ使いました。
        ネットに転がっていたNexusプラスエリアキットを使い、946 1878 2954を説明どおり読み込ませて完了。
        バンド選択画面は何故か出ませんが、再起動したら電子レンジ試験でちゃんと通信出来ていました。
        LTEもやりたいですが、C6833時代から出来ていないのでまあいいやと言う感じです。

        • By taraco18

          まさしさん
          後でそのキーワードでぐぐってみます。
          Network Signal Guruで検証してたらCDMAとWCDMAをいったりきたりして、最終的に再起動ループに陥ってしまったので、やはりSIMトレイ1つずつちゃんと設定しないとダメですね。
          CDMAツールではXiaomi mi note 2のプラスエリア化は無理ですね。

  10. By azumakun

    こんばんは
    DFSはガードが固くなっていますね。
    Mi5のバンド確認のためWindows10環境にてDFSを立ち上げたら、VerUP以外
    選択肢が無くなっていたので思案一時。
    結局ネットを遮断し実行しました。
    DSDS端末でいつも疑問に思うのは、DFSで設定してもどちら側のSIMなのか
    分かりませんね。(若い番号のSIM??)
    QXDMだったら個々に設定できるようですが、以前Xperiaのプラチナバンド
    追加でえらくめんどくさかった記憶があります。
    Mi5のAndroid7化はMiFlashで7のGlobal版を焼いてMorelocale2で使おうと
    設定等も済ませましたが、やはりECRMod環境に慣れているためTWRPで7の
    ECRModを焼きました。
    一昨日はたまのゴルフで雨に遭い、おまけに帰りは渋滞。
    腰痛と頭痛がひどくなり、どこへも行かないことにしました。

    • By taraco18

      azumakunさん
      DSDSでXiaomi機の場合は若いほうのSIMだけが変わっているみたいですね。
      QXDMでプラスエリア化やってる人が記事書いてくれてますよ。私もそれ真似しようかなって思ってますが、ブログには記事にはするつもりはないです。
      ここは質問来ても答えようがない領域だし、先人にぱくりって思われるのもあれなんでw
      ECRModいいですよねー!私は緊急警報ないと怖いっていうびびりなんで、もうECRModしか使わないと思います。
      DFSはアップデートしても別フォルダになってたので、古いの生きてて助かりました。ただ立ち上げられないので、ネットワーク遮断しないと古いの使えませんね。改悪だ。ま、仕方ないんでしょうけど。

  11. By nanashi

    ご無沙汰しております。
    DFSツールは現在ユーザー登録としないと使えません。
    なお、登録&ログインすればライセンスを買わなくても使えます。

    • By taraco18

      nanashiさん
      私もその情報を見て、アカウント登録して、アカウントも登録済みってメールもらって、ログインもしてるんですが、右下のメールアドレスが緑ではなく赤で表示されてるんですよね。
      だから使えないのかなって思ってるんですが、なんで私だけこんな目にあってるんでしょうか・・

  12. By まさし

    root取らずに使ってますが、設定→ストレージ→otherfileがどんどん溜まってきて購入2日で既に1ギガ近いのですが、クリーンアップしても減りません。
    このあたりはやはりrootとらないとじわじわたまってきてしまうのでしょうか。

    • By taraco18

      まさしさん
      私の5GBになってました。クリーンアップしても消えませんでした。
      逆にルート取ったら消えるんですか?ここを今まで気にしたことなくて・・
      まずここにたまってるのって、なんなんでしょうか。キャッシュとかってことですか?逆に質問ですみません

      • By まさし

        クリーンアップしても消えないので、root取得したら普段弄れない部分のファイルなどもいじれるから、消せるのかと思ったのですが。
        iPhoneでもパソコンに接続するとどれにも属さないその他的なものがたっぷり溜まってストレージを圧迫していることがあり、脱獄しなくても操作で削除できたような。
        ストレージでかいのであまり気にしなくても良いのですが、精神的に無駄なものを抱えているのがちょっとね。
        一応、調べたら画像や動画、アプリ、キャッシュのどれにも属さないものを纏めて表示してるだけみたいなので、例えばゲームやっていればゲームのデータ、電子書籍ならそのデータと言う感じみたいですよ。

        • By taraco18

          まさしさん
          私は端末を主にネットの閲覧に使ってるから、ここが5GBもあったんですかね。
          一番初めにEUこの前焼き変えした時、フォーマットしたはずなので、そんなには経ってないはずなのに・・
          私もストレージが大きいので全く気にしてなかったけど、気になる人は気になりそうですね。

          • By まさし

            rom焼き関係は全てsystem領域に書き込まれるのでクリーンアップ上には何も現れない筈です。元々system領域はrootexplorerで確認したら113MBしか空き領域無いので、(256GBバージョン)万一wipeに失敗しても容量不足でエラーになるはずなんで、現在作動しているという事は上手く書き込めているはずです。

          • By taraco18

            まさしさん
            短期間で5GBもたまってることにショックを受けたんですよ。
            フォーマットしたときに、ストレージが空っぽになったのは確認済みなので、私は結構ネットでキャッシュ拾ってるんでしょうね。
            ストレージ大きいからいいけど、対処法あったら知りたいので、もしなんかわかったら教えてください!
            さっき調子にのって、Xiaomi redmi note 3proをEUにしてたら文鎮して半泣きになりましたw何台やってもいろいろなケースで、いろいろなことがおこりますねー

  13. By まさし

    文鎮はホント心臓に悪いですね。
    私はこの端末に出会う前はp8maxにハマっていました。何度も文鎮しました。
    結果的にfastbootさえ死ななければ何とかなるんですがね。
    今回のmi maxは性能も充分で思いの外プラスエリアもあっさり行けたので大人しく使います。
    ところでクリーナーにどのアプリ使うか選べるみたいなんで、デフォルトから違うやつを指定したらもう少し削減できました。

    • By taraco18

      まさしさん
      プラスエリアうらやましいです。
      私はまだそこまで勉強できてなくて、プラスエリアの記事読んでもちんぷんかんぷんで壊すよりか触らないほうが良いかなって思っちゃって。
      クリーナー変更で改善するんですね!ストレージ圧迫しまくってきたら変えてみたいと思います。

      • By まさし

        今回はroot取らずに出来たんで敷居は低いと思います。私もLTEのバンド19は通信不能の経験があり、やりたくても怖くてできません(汗)
        なんせ修理も出来にくいし高い端末だから文鎮で再起不能は許されない。
        標準のリカバリを消さずに外部からTWRP起動してsu入れる記事も見つけたから、安全にroot取れるみたいなんで、気が向いたらrootもやってみます。

        • By taraco18

          まさしさん
          機種によってできるできないってあるとか聞きますが、Mixがたまたま大丈夫だったのか、それともXiaomiのクアルコムは余裕でプラスエリア化できるのか、まだまだ勉強不足でこの辺がわかりません。
          さっきXiaomi mi note 2を3Gにしてwcdma選択して電子レンジに入れてみたら、つながりませんでしたwやっぱだめだったww
          まさしさんは物知りですねー!私は何も迷わずいきなりtwrp焼いてしまいましたよー。ダメダメですね。

          • By まさし

            あまり拘らずに例えばソフトバンクやワイモバイルのSim使う手もありますね。
            ソフトバンク系列の対応バンドは海外端末と相性よく、最初からプラチナバンド対応しているケースが多いです。
            プラスエリアは一度丁寧な記事にしてアップしたいのだが、ブロガーではないので自分のページないから紹介出来ないんですよね。
            単発で作っても続かないしな
            まあ、いっそのこと数々の端末を文鎮して今の私があるのだから、そのような失敗談ふくめて話せば役に立つかもしれない。

          • By taraco18

            まさしさん
            家族も友達もAUだから、私AUやめれないんですよ。みんなに怒られます・・
            ソフトバンクは端末との相性いいけど、エリアがやばいですよねー。私どうせデータ通信の報は格安SIMで速度にはあまりこだわらないので、なんでもいいんですけど、wcdmaのBAND6だけは頭痛い問題です。
            プラスエリアの記事、私のところで情報提供という形で公開させてくださいよ!って言ったら厚かましですかねw

  14. By まさし

    それでは、一応限られた条件下だけかもしれないという前提で実施した工程を公開しましょうか(汗)ありきたりですが自己責任で・・・・
    root化無しで行けました。
    使用したのはグローバル版のmix 256GBバージョンです。
    MIUI Global 8.2.1と書いてありました。他のROMで行けるかは不明。
    まずDIAGドライバは前のコメントにも出ていた
    ttps://forum.xda-developers.com/mi-5/development/xiaomi-mi5-qualcomm-diagnostic-drivers-t3336200
    から落とし、DIAGモード(*#*#717717#*#*)をダイアルしてDIAG入ります。同じ操作をもう一度でDIAGモード脱出となります。
    DIAGに入れたらWindowsPCでデバイスマネージャで、先ほどのページにあるようなDIAGなんたら90AD・・・というやつのCOMポートを確認しておき、次はNVitem リーダライターのダウンロード。
    私はここから落としました。http://2st.jp/htl21/plus.html
    2.43MBですが結構遅いです。rarファイルを解凍するソフトもなければ入れてください。解凍したらexeを実行するだけで動きます。
    DIAGモードで接続した状態で先に確認したCOMポートを選ぶとコネクト、と出るので接続します。そうするといよいよ書き換えができる状態となります。書き換えの前に、一応オリジナルをREADで読みだしてテキストでバックアップしておきましょう。
    手動で数値を入れてもいいのですが、間違えると怖いので私は以下を使用しました。例えば1877を書き換える場合は欄が0-65536とか出ている部分に両方、1877-1877のように入れます。その状態でリードで端末内部の読み込み、ライトで他のテキストファイルからの書き込みです。
    ttps://www.axfc.net/u/3097148
    こちらにすべてテキストで数値が準備されているので便利です
    ネクサスのものですが、同じクアルコムなので問題なく行けます。
    README に書いてある通り、同包されているテキストファイル読み込みで1877と946と2954を書き換えれば完了です。完了後は必ずディスコネクトをクリックして切断してください。これを忘れて引っこ抜くとやばいらしいです(経験はない)
    書き換えが完了したら、DIAGモードを脱出します。
    本来、4636コマンドでJAPAN BAND選択画面で選んで完了なのですが、mixはなぜか出ません。しかしそのまま再起動したら、SIM1のドコモ通話SIMで電子レンジテストで着信できたため、プラスエリア化は完成したと思われます。
    電子レンジで4Gの状態でyoutubeを流すとセラミックボディで電波の掴みが良すぎるためかアンテナピクト1-0あたりに下がっても再生が続きなかなか3Gに落ちません。以前の端末、P8MAXだとすぐに3Gに落ちて確認できたのですが。WCDMAオンリーに設定して同じようにyoutube流すとずっとフルアンテナのまま時々とまりますが再生が続くのでWCDMA B6では接続されていると思います。月末に愛媛から山超えて高知向かうので、そのとき確実にLTEエリア外に行くので確認できると思います。
    尚、SIM1とSIM2は上記の設定で両方とも自動的にプラスエリア適用されるみたいです。
    以上、駄文ですがわかりにくかったらすみません

  15. By まさし

    先ほどまで一生懸命文章作って書き込んだのですが、繁栄されてない・・・?
    時間経ちすぎるとダメなんですかね

    また、時間或る時に書いてみます・・・

    • By taraco18

      まさしさん
      スパムに入ってました!2個目のこのコメント貰わなかったら気づかなかったです、危なかったー!
      とても丁寧に書いてくださってありがとうございます。きっと助かる人たくさんいると思います!!
      もし私がこの工程をできた際は、改めて記事にしても良いでしょうか?今から熟読して勉強してみます!

  16. By まさし

    是非是非、記事にしてください。
    うまく行くことを願ってます

    • By taraco18

      まさしさん
      ありがとうございます!
      Xiaomi mi note 2を頑張ってプラスエリア化させてみたいと思います。
      壊れたりして(笑)

      • By まさし

        同じクアルコムなら行けると思うんですが。root取っていなければ安全な気もしますが、DIAGモード自体が通常使うものではないですからね。
        万一に備えてバックアップ取っておく位でしょうか。

        • By taraco18

          まさしさん
          結構BANDのところいじるともとに戻せませんとかいう記事読んでびびってますw
          バックアップ取ってたら戻せますかね?
          まぁ、とりあえず、Xiaomi redmi note 3 proで練習してから、mi note 2にとりかかってみようかなと思ってます。

          • By まさし

            私もその記事はびひってました。
            しかし、先のプラスエリアキットには元々書き換えるべき数字が入ってるし失敗はしないと思うし、成功したら元に戻すこともないかなーと、あまり深く考えてません。
            だからもとに戻したことも無いです。
            一応、上記のやり方では何度も昔Xperiaでは書き換えしてるからバックアップのテキストから再度読み込ませたら戻る筈ですがね。おっしゃる通り古い端末などで練習してからのほうが自信つきそう。

          • By taraco18

            まさしさん
            戻したけど、書き戻しても戻りませんでしたとかいうほかの記事も読んで、えええ!ってなったんですよね
            でも書きかえられるのになぜ戻せないのか・・
            バックアップとってて、変えた箇所を書き換えるじゃダメなのかと混乱して今に至ります。
            安い端末でやって成功したら、メイン機もやりたいと思います。いろいろありがとうございます!今から風呂でコメント熟読して研究してきます!

  17. By まさし

    あれから元ねたになったmi maxの2CHとかも読み漁ってみたら、カスタムROMやショップROMではプラスエリアの作業自体はできても、実際に2100圏外エリア行くと掴まず、正規グローバルROMを焼きなおすと掴んだ、と言う話が見られました。
    グローバルROM以外で試す場合は最終的にグローバル焼くつもりの方がショックが少ないかもしれません。
    尚あくまでもmaxでの話です・・・・mixだと違うかもしれませんが

    • By taraco18

      まさしさん
      えええ!カスロムダメとかあるんですか!
      某チャンネルで私も勉強すべきですね。
      てか、NVitem リーダーライターって、ダウンロード先間違えたらウイルスも一緒にダウンロードしちゃうってのを読んで引いちゃって先に進めませんw
      機種によっても違うし、なかなかプラスエリアは難しいですね。色々情報がありすぎて脳みそぐしゃってなりますw

      • By まさし

        ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473130759/465-n
        そのネタは上記です。
        探すの大変ですが、どこかに乗っていました。
        NVitemも何らかの形でうPできたらうちのやつあげるのですが

        • By taraco18

          まさしさん
          今貼ってもらったスレッド読んできたけど、私と同じような失敗してる人がたくさん居て、わかるわかる!ってなりました。先に読んでればよかったw
          確かに公式以外では実際は電波つかまないとか書いてますね。
          でも私のMi note 2では、EUでもECRModでも一応はBAND6つかんでます。rootとってるんで、Network Singnal GuruアプリでBAND5と6だけにチェック入れて確認したけど、BAND5内包のBAND6をつかむことはつかんでます。850で通信してます。
          とりあえず、今のところ、機種次第なので、Xiaomi mi mixがどうかはわからないのですが、mi note 2はSIM1とSIM2が個別のNV設定になっているようで、CDMAツールやNVitemで書きかえしても、若いほうのSIM番号の方、つまりSIM1しかプラスエリア化されないという結論が出ているようですね。
          私のmi note 2での検証結果ですが、まさにその通りで、SIM1は850を受信しているにも関わらず、SIM2は2100しかつながりませんでした。SIMトレイに1枚ずつ入れて確かめたので間違いないです。
          これは、まさしさんには関係ないかもしれないけど、私の中で頭を抱えている問題はAUのCDMA2000と、WCDMAの相性の悪さです。LTEが3Gに変わった時、高確率で再起動します。これはプラスエリア化は関係なく起こる現象で、Xiaomi機だけじゃなく、LeMax2でも起こっていたので、おそらくAUの問題ですね。高速乗ってると、充電が光の速さで消耗していきますw
          SIM1とSIM2にどちらもDOCOMOのSIMを入れて検証すると大丈夫ですが、SIM2にAUを入れると途端に再起動。検証どころじゃなくなってしまうレベルで、これはWCDMAとAUの相性が悪いんだと思います。
          EFSをバックアップしていないポンコツの私なので、もとに戻せず確かめようがないけど、他機種でも同じように再起動しまくりだったので、おそらくAUのせいと思ってます。
          てことで、最終的な結論は、私の場合AUをSIM2、DOCOMOをSIM1に入れ、通常はSIM1はLTEオンリーで使用し、山奥でどうしてもプラスエリアがほしい場合は、AUのSIM2をいったんOFFにして、SIM1をWCDMAに切り替えると再起動しません。つまりはAU使いはプラスエリア化どころか、WCDMA自体をOFFにしてないと、基地局変更のはずみで3Gつかんだら再起動するという負のループでバッテリーがガンガン消耗しちゃうという事になります。同じ3G同士だから、相性悪いのか、AUのSIMを投げ捨てたくなりましたww

  18. By まさし

    AU系SIMでの海外端末の相性の悪さは有名ですよね・・・・
    いまさらAUが変更するとも思えないのでずっとついて回りそうなイメージです。
    エリアが弱いが海外端末と相性のよいSBか、プラスエリア化しないといまいち使いにくいが、それができればエリアは最強なドコモか、という2択なのが惜しいです
    ドコモ系格安SIMは人口が多いので都内などに行くと本当にびっくりするくらい遅くて嫌になりました。
    まあめったに行かないので大きな問題ではないのですが、都内では速度のでるAU系のUQモバイルが評価が高いのもうなずけます。
    それだけにAU系SIMが使いにくいのは残念でなりません。
    少しずつUQモバイルで使える端末も増えていますがまだまだ少ないですし、mi mixのような尖った端末が出る可能性も低いですしね・・・・

    • By taraco18

      まさしさん
      私は外であんまりネットしないので、速度を気にしないから、DOCOMOのMVNOとAUという希少な組み合わせで満足してるんでしょうね。
      DSDSとは言え、通話中にはLTE使えないので、外出する時、案外wifiルーターをバックの中に入れてたりするんですよね。なので、プラスエリア化に関しても消極的だったりします(笑)
      ただAUとWCDMAとの組み合わせの悪さはどうにかしたいので、CM系を焼いてみて、検証してみるかもしれません。
      今日そのために、ROM焼き用のPCを作っていたところです。メイン機でやるには、わけのわからないソフトをダウンロードしたりするのが怖くて・・
      でもレビュー品がたまってきたので、いったんお休みして、レビューを先にやりたいと思います。SIM2のプラスエリアは私には必要ないので、WCDMAとAUの相性の悪さを改善する方をメインでやっていこうかなと思ってるところです。

      • By まさし

        ロム焼き専用機を組み立て中とは恐れ入ります。しかし、安全にはそれ位気を使うべきでしょうね。
        新しい端末のレビュー楽しみにしてます!
        ちなみに今日LTEのBAND19試しましたが、だめでした。通信不能にならず、何も変わらないだけで良かった。冷や汗ものでしたよ

        • By taraco18

          まさしさん
          組み立てとかそんな事はできないですよ!
          使ってないPCを、リセットして今までのデータを削除して、ROM焼きなどの作業用PCとして独立させるだけですよ~
          今までメイン機で普通にROM焼きしてたけど、やっぱりネットバンクとかもするので、セキュリティー入れてるとしても、あれこれダウンロードするのはリスクかなぁと思いまして。
          SIM2をプラスエリア化するのに、結構グレーなソフトを落とさないとできないこともあって、この際ROM焼き用を分けようって思い立ったんですよ。
          LTEは移植とかして成功してる人いますよねー。でもなかなか簡単にはいかなさそうなので、くれぐれも気を付けてください!バックアップさえあればtwrpから戻せるみたいだけど、それでも怖いですもんね!

          • By まさし

            なるほど。
            それでもなかなか手間ですよね。
            しかし、安全対策はしておいて無駄ではないですよね!
            今日は色々検証してみたら、SMS対応な格安SIMじゃないと、4GとHの切り替えがうまく行かないようでした。
            試しにSMS対応に入れ替えたら驚くほどスムーズにプラスエリア切り替わり、まあこれならH接続でもいいかなと思いました。
            LTEのBAND19はやはり駄目でしたが。

          • By taraco18

            まさしさん
            LTEの追加にチャレンジする精神尊敬します。高価な端末なのでびびりますよねー!
            私はアンテナピクト問題に昔悩んだことがあったので、SMSつきのSIMを契約してて、だから何も悩まずにプラスエリアの電波をつかませられたのかもしれないですね。
            仮想デスクトップを使って作業するのがプロの仕事みたいですが、私はそこまでPCに詳しくないので、レジストリを削除するはずみでPC壊しそうなので、いつでも再セットアップ可能なPCで作業しようと思ってるんですよ。最低限の仕様的な感じで。
            お陰で気楽にはなりました。まだこのPCもセットアップしたばかりなので、これからはメイン機の無駄な再セットアップに時間を取られないで済むようにしていきたいと思いますw

  19. By まさし

    今日DFS CDMA TOOLから読み込ませてWCDMA BAND6 800MHZ にチェック入っておりプラスエリア確認できました。
    それ以外に、国内では不要なGMSのチェックなど外して書き換えました。CDMATOOLは最新版は12000円ほど課金しないと使えないようでしたが、ネットを漁っていたらグーグルドライブに古いバージョンうpしたままの方がいて、ダウンロードし、インストール前にPCのネットを遮断してインストールしたらデモ・モードで書き換えできました!
    MIUIのアップデートも実施してみました。
    プラスエリア解除されたら面倒だなーと思っていましたが、そのあたりは変わらなかったです。気持ち空きメモリが増えて動作が軽くなった気がします。
    mi mixのプラスエリアに関しては、詳しい方が最新の記事をアップしています。
    //gadget.hrksv.com/2017/05/13/post-4445#comment-2442
    しかし、若い番号のみプラスエリア化されるというのはどうも気になります。私のはSIM入れ替えても通信できているんで・・・・

    • By taraco18

      まさしさん
      私のサイトはSSLを導入しているので、リンクは編集させて頂きました。httpへのリンクはエラーになります。すみません。
      私もCDMAツールは古いやつをネットワーク遮断で使っています。年間$100ってのは高いですよね、買い切りならまだしも年間はちょっと・・
      そのブログの方、すごい詳しいですよねー。私もすごいなと思って拝見させていただいていたところです。
      ただ、私がSIM2のプラスエリアを確認できていないのにも関わらず、必要性を感じていない為、これ以上時間をプラスエリアにそそぐ気にならないので、もうあきらめてます。
      グレーゾーンのソフトをダウンロードして編集しないといけないですよね。そのブログの方のやり方が正解だと思うのですが、私には荷が重すぎます。
      そもそもDSDSで便利なXiaomiでも、DSDAではないので、案外wifiルーターをもって出歩いてたりするんですよ。通話中にLINEしたかったりするときあるんで・・なので、プラスエリアはwifiルーターに任せとけば良い的な・・
      DSDAの携帯が出た時には本気出したいと思います!w

  20. By まさし

    うちの環境では何故かQXDMソフトが動かないんですよね。
    ドライバーを変えないといけないのか、悩んでいます。
    これまでのmi5の奴では接続してから起動してとメッセージ出て開きません
    ちゃんとDIAGで当たってるんだがな

    • By taraco18

      まさしさん
      QPSTも落とさないといけないみたいですが、落としてます?
      QPSTって、気を付けないとウイルス一緒におとしちゃうみたいです。さらにwindowsからも入れるなって言われちゃうので、ウイルスセキュリティー系すべて止めて入れないといけないですよ。
      なので、私はこの作業をしようとして、PCを別に準備する気になったんだけど、結局面倒になって今ですw

      • By まさし

        QPST落としてませんでした。
        ありがとうございます。今日それ落として、無事上記の正式な?プラスエリア化できました。
        これまでもつながっていたのですが、H接続で精々50kbps程度しか出なかったのが、SIM2で400-500kbps出るようになり、山沿いでもH接続で快適にyoutube見れました。
        QPSTは今のところウイルスも入っていなかったです・・・
        上記の記事と異なるところは、SIM1と2を別々に設定する必要がある書き方でしたが、SIM1を設定すると自動的にSIM2も同じ設定になりました。
        また。rootも取らずできました。
        念のため設定完了後再度READで数値がちゃんと書き換わっていることも確認できています。

        • By taraco18

          まさしさん
          QPST落としたんですね!勇気ありますねw私はへたれなんで、まぁやめておこう・・ってなりましたw
          しかし速度があがったならよかったですね!
          SIM1とSIM2連動してたというか、個別ではなかったという事ですか?redmi note 4Xはそのような仕様とは聞いていたのですが、mixもそうだったんですか??
          私はプラスエリアするつもりはもうないけど、うまくいってよかったですね!長い道のり、お疲れ様です!

          • By まさし

            ありがとうございます。
            念のため別ドライブに落としてスキャン掛けましたよ!
            それ程悪名高いソフトでしたからねー。
            QXDMでSIM1の1878番の数値を書き込んだらSIM2も自動的に全く同じ数値に変わりました。
            そういや先日MIUI8.2.1.0から8.2.4.0にアップデートしました。
            動き軽くなり空きメモリ増えました。
            ストレージ消費も少し減りました。
            上記の記事との違いはアップデートも関係あるんかな。

          • By taraco18

            まさしさん
            私もドライブに落として、ウイルススキャンしてよし入れよう!って思っても、なおwindowsがやめとけって騒ぐので、最終的にびびってインストールしきれませんでしたw
            ROMのアップデートとかで変わるんですかね。確かにROMのアップデートでプラスエリア外れるって人もいましたし、そういう事もあるかもしれないですね!
            動きが軽くなるのいいですね!私はメーラーをTypeAppを使ってるんですが、これがすぐに重くなるのが悩みなんですよねー
            でも便利なアプリなのでやめられなくって、いつもメール開くまでにいらついてますw

  21. By まさし

    メーラというのはアプリごとの特性が色々ですよね
    アンドロイド用メーラとしては絵文字も使えるcosmosiaが気に入っていましたが、何と何処かの格安SIM会社の標準メーラとして採用されていたのは驚きました。このアプリはずっと軽いので好きでした。
    以前使用していたhuawei P8maxの標準メーラーはとても重たくスクロールもかくついてひどいものでした。しかし、表示がとても見やすいのでroot取ってもずっと標準使っていましたね。
    先日完璧にプラスエリア対応完成しましたが、SMS無しのSIMでも驚くほど3G-LTEスムーズに切り替わります。
    これならそのままSMSなしでもいいや、と思ってしまうほどです。
    SMS付となしの検証は解約までまだ1.5ヶ月ほどあるので、それまでに結論出そうかと思っています
    また、先の話ですがドコモの2年しばり無くなったら、AUのSIMにもチャレンジしてみようかと思っています

    • By taraco18

      まさしさん
      AUはやめた方がいいですよw
      通話品質悪いですので、DOCOMO系からだとストレス感じるかもですよ。CDMAで通話した後、LINE通話したら、びっくりするほど品質がよくて驚きまくりですもん。
      cosmosia使ってみますね!メールの読み込みがものすごく遅いのがストレスなので・・
      てか、プラスエリアってそんなに違うんですね。そう聞くと、私もやってみたくなります。もしそれでCDMAと相性よくなったらLTEオンリーにしなくていいですもんね!
      今あるレビュー機さばいたらチャレンジしてみようかな・・

      • By まさし

        えーそうなんですか??
        通話品質なんて何処でも変わらないと思っていました
        そういえば通話はAUだけ使ったこと無いですね・・・・(MNPで寝かせ回線か、使ってもデータだけだった)
        cosmosiaいいですよ。軽いしキャリアメール風のデコメとか使えるし(絵文字使うなら別にアプリいりますが)あと、メールをチャット風に切り替えもできるし、背景もLINEみたいに好きな画像を選べます。
        mi mixがあらためて凄いと思うのは、いままでP8maxで重たくて表示する気の起きなかった画像だらけのgoogle+とか、サクサク表示されること。基本端末が悲鳴をあげてもたつくのが嫌な私は重たいものは排除する考えだったので色々出来ることが増えてうれしいです。スマートフォン暦長いけど初めてroot取得不要と思えた端末だ。
        今日も電子レンジにmi mix入れてスムーズにHと4G切り替わるのを眺めてひとり満足していました。

        • By taraco18

          まさしさん
          私顔文字はたまに使うけど、絵文字を使わないドライな女なんですよw
          しかも、メールの返信面倒くて、単語返信するというかわいげのなさも発揮。
          読者様からのメールには光の速さで返信するけど、友達とか家族からのメールには心の中で返信してよく怒られますww
          てか、cosmosiaそんなに良いなら使ってみます!
          実はMi Mixあんま使ってないので、是非カバーを購入して使用してみたいと思います。ROM焼いてすぐに電源切ってぽーいってしてますからね。ツルツルすべるから、心配で禿げそうでww
          mi note 2 もすごくいいですが、Mixを使い込んでみようかな。

          • By まさし

            ケースは角が補強されているタイプがオススメです。この端末の弱点は角から落としたら高確率で割れそうなんで。
            アマゾンで1399で色々なデザインがある、背中下部にMIXと書いてるやつオススメ。角のガード強く室内でベットの高さから2回落としたが全く無事でした。

          • By taraco18

            まさしさん
            私もXiaomi mi mixってどんなだろーってレビュー見てる時、インド人が膝程度の高さから落としたら角われたってYOUTUBEで嘆いてて、それから恐怖でしたw
            ケース見ました!

            icon

            これですよね!良さそうですね~。私も黒を買おうかな。

  22. By まさし

    そういや自分はあまりメールは使わないのですが、なんせLINEの返信が誤変換だらけらしい。スタンプも使わないから、面白くないと言われます。ケース、ブラックだとかっこいいですね
    私のは買ったときおまけで着いてきたので色までは選べず、ブルーでした。このケースは手が油ギッシュでもべたつかず、手触りが良好です、
    もうひとつクリアケースもあるんですが、油でぎとぎとになるんで、こっちが良かったです。
    mi mixはすごい端末だとは思いますが、ここまで対衝撃性を落としてまでしなくても良かったかな、と思います。高性能なCPUや比類なき大容量で購入を決めたもので・・・・

    • By taraco18

      まさしさん
      ケース、ブルーも素敵でしたよ!
      私のは本体が黒だから、黒の方が合いそうかなーって思ったのですが、ブルーも素敵です。
      脂がつきにくいケースいいですね!
      Xiaomi mi mixは、見た目デザインがいいので仕方ないですよね。ケースで頑張って保護しましょ!w

  23. By まさし

    ブルーのケース、素敵と言われて光栄です!
    ところで、au系のUQモバイル、WiMAXやWiMAX2はBAND41なんで、SIMカード入れたら通信可能と考えて良いですかね?
    帯域は狭くなりましたが無制限のWiMAX繋げるのは魅力かなと思ってます。
    但し、プラスエリアに相当する部分などはやはり厳しくあまりメリットは無いでしょうか。
    docomo系とのセットは相性の問題で難しそうですが、QXDMでBC0,6を無効にして、UQはデータ専用、docomoを通話と少量データの組み合わせにしたら再起動ループにならないかな。

    • By taraco18

      まさしさん
      どうでしょうかね。今私のwimaxは姪が使ってるので、今度会う時に覚えていたらSIM差替えてやってみたいと思います。
      UQモバイルはつながると思いますが、wimax2は微妙ですね。誰か携帯に入れて使えないって言ってたような気がするので、Xiaomi機はどうかわからないけど、wimax2はあまり期待できないかも?
      たぶんCDMAとの相性が悪いだけなので、UQモバイルはLTEなので大丈夫じゃないかなって思いますよ。UQモバイルって通話はCDMA使うんですかね?もしそうだったら、相性は悪いかもしれないけど、CDMAにならないのならば大丈夫かなって思います。
      でもこの再起動ループはCM系のROM入れたら大丈夫かもって話があるので、手が空いたらいったん試してみたいと思います。とりあえず、溜まってるレビューをさばきます!w

  24. By まさし

    ありがとうございます。
    長々と書いてしまってすみません。
    レビュー楽しみにしてます。

    • By taraco18

      まさしさん
      トロイの木馬もらったりしながら、なんとかレビュー終えましたw
      ドライバー消えてあれこれダウンロードしてたら、うっかりトロイに感染してたっていう。今日はもう1台もやるつもりだったのに、それどころではなくもう疲れました・・
      いつもコメントありがとうございます!私も勉強になってありがたいです!

  25. By ぐ

    すいません。BiglobeのSimで通話できますか?

    • By taraco18

      ぐさん
      できますよ、docomo系ですよね?
      au系はくせがあるけど、docomo系は普通に使用できますよ。

      • By ぐ

        そうです。ドコモ系です。ありがとうございました。

        • By taraco18

          ぐさん
          素晴らしい機種なので、気に入ると思いますよ!
          是非楽しいXiaomi mi mixライフを。

  26. By yoshi

    お世話になります。
    教えて下さい。
    twrpで起動後、画面が操作不能で鍵マークが出るですがどうしたら良いの
    でしょうか?
    復旧出来ますかね?
    宜しくお願い致します。

    • By taraco18

      yoshiさん
      過去のコメント見てみたのですが、ECRModにされた後、なにかしてそうなったんですか?
      まず状況がよめませんので、何をやって鍵マークになったのかを教えてください。
      普通にECRModも入れてあるyoshiさんなら、twrpの使い方がわからないとかいうことではないですもんね。どうしてだろう・・

  27. By yoshi

    お世話になります。
    twrpで起動後、鍵マークの件はtwrpがMi MIXの物ではなく他の物でした。
    それからtwrp起動後、Romをインストール後はロゴマークから止まったままなりました。

    • By taraco18

      yoshiさん
      別のtwrpでROMの導入までしちゃったってことですか?
      fastbootには入れられますか?もしFastbootに入れられるなら、一度Miflashで公式を焼くのが一番かと思います。
      どうしてもだめなら、Xiaomi文鎮復活の記事で紹介しているケーブルで復活が最後の望みかなというところです。

  28. By yoshi

    お世話になります。
    fastbootには入れるようになりました。
    ただ、インストール後再起動する時に「OSがありません。」と表示
    してるのでMiflashで公式を焼くのがいいのでしょうか?
    お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

    • By taraco18

      yoshiさん
      twrpから、新しいROMをインストールできない状況なんですよね?
      だったらFastbootに入れられるなら、そこから新しくXiaomi公式のROMをMiflashで焼くしか方法はないと思います。
      もしEDLにする必要があるのなら、強制EDLにできる前のコメントで紹介したコードで救済できますよ。

  29. By yoshi

    お世話になります。
    アマゾンにケーブルがあったので本日注文してみました。
    画像とは違うのでちょっと心配ですが?
    PCがMacしかないのでこちらも心配ですが。

    • By taraco18

      yoshiさん
      EDLには自力で入れられませんでしたか??
      まあでもあのケーブルさえあれば、クアルコム機はだいたいなんとかなりますので、きっと大丈夫でしょう。PCってMACはダメなんですか?
      逆に私はWindowsしか持ってないので、MACの操作環境が分からないですが・・

  30. By yoshi

    お世話になります。
    お陰様で無事に、復旧出来ました。
    最初は、中々出来なくて何回かしているうちに出来ました。
    今回の事で懲りたのでしばらくRom焼きは遠慮しておきます。
    (テンションがガタ落ちですし、高級文鎮化MIXになっちゃつた。)(涙。
    改めてtaracoさんてスゲーと思いました。
    ケーブルに有難う。感謝してます。
    改めてtaracoさん本当に有難う御座います。感謝です。感謝しきれません。

    • By taraco18

      yoshiさん
      今回の教訓は、twrpのバージョンはしっかり確認する事!という事ですよね。とりあえず治ってよかったですね!
      でもクアルコム機の場合、そのケーブルがあれば、大体は復活できるので、これからもどんどん挑戦していっていいと思いますよ!w
      BANDいじるのはやばいけど、それもちゃんとファイルのバックアップさえとってれば、twrpから復旧できるらしいし、案外簡単かも?とは思えてきました。でもmi MIXでやる気にはなりませんけどね。
      ドキドキしてROM焼きはいっときいいわーって思う気持ち分かりますけど、私も何回も失敗しては復旧しての繰り返しで今があるので、チャレンジあるのみです!困ったときは助け合いましょう!

      あ、あと、今日、ECRModにしているXiaomi mi note 2のアップデーターから、ROMのアップデートが落ちてきました。
      おそらくECRModのものではありませんよね。あれはOTAできると言っても、自分でZIPを落として、twrpで入れる必要があるから。なので、おそらく落ちてきたのはEUか公式かと思われます。
      違うかもしれないけど、安易にアップデーターアプリのアップデートは入れないほうが良いと思うので、一応注意を。最悪文鎮の刑かも?
      私は途中で、OTAなかったよねと気づいて、でも途中でダウンロードをやめられなかったので、電源落として再起動させましたらダウンロードをやめられました。セキュリティーアプリからダウンロードしたものは削除しました。怖かったw

  31. By yoshi

    お世話になります。
    今回は、taraco18さんの言う通りですね。いい勉強になりました。
    懲りずに、ECRModに焼き直しました。やっぱり日本語はいいです。
    また、最初EDLモードがよく分から最初グーグルさんに聞いたら
    「Reboot to EDL mode from FASTBOOT!」がありこちらを使用して
    FLashしました。
    (https://forum.xda-developers.com/redmi-note-3/how-to/guide-reboot-to-edl-mode-fastboot-test-t3398718)
    すごく簡単でした。
    また、宜しくお願い致します。

    • By taraco18

      yoshiさん
      あのケーブルが強制EDLにしてくれるやつだったんで、説明いらないと思ってしてなかったんですが、悩ませちゃったみたいですね!すみません。
      ブートローダーのアンロックできていなくてもブリックしてても、EDLでROMを強制フラッシュ出来るという技もあるので、EDLも覚えてるともう怖い物なしですね!

  32. By yoshi

    お世話になります。
    あのケーブルはそう言う事だったんですか、こちらこそすみませんでした。
    まだまだ知識不足でお恥ずかしい限りで。
    今回は、いい意味での学びになりました。
    関係ない事ですが最近、学ぶ事が多いので楽しいです。(人生とか、人間関係とか、精神論とか。精神論が特に面白いです。)

    • By taraco18

      yoshiさん
      コマンドたたいてもEDLに入れない場合でも、あのケーブルでショートさせながらPCと接続させるとEDLモードに入れられるんですよ。
      Xiaomi機って文鎮になっても、殻割して、秘密のボタン?とかいうのを押しながらPCに接続すればEDLに入れられるという話で、その殻割が素人には難しいので、あのケーブルがその役割をしてくれます。
      クアルコム機の場合はあのケーブルさえあればなんとかなりますよ!私も日々学びです。Xiaomiと、GearBestと出会ってこの1年だいぶ成長しました!毎日楽しいですね!

LEAVE A REPLY TO yoshi CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください