Page 76

並べ替え

Vivo NEX SのVoLTE有効化でAUも利用可能にする方法

Vivo NEX S レビューでは利用できないと記載したAU系のMVNOのSIMですが、VoLTE情報を書き換える事により、AUのMVNOのSIMの利用が可能になりましたのでさっそく記事に書かせて頂きます。 結果から言うと以下の通り。 ・AUの純正の銀SIM(Gratinaで通話カケホーダイのみデータ通信なし):通話使...

hohem iSteadyGear 3軸 ハンドヘルドジンバルスタビライザーが269ドルでフラッシュセー...

250g〜2500gまでのミラーレスカメラなどをマウントできる3軸のスタビライザー「hohem iSteadyGear」。ダイナミックな動きや揺れによる手振れを自動的に較正することができ、手持ちでも安定したビデオ撮影を可能にします。 4種類の作業モード(パンフォロー/パン&チルトフォロー/すべてフォロー/オールロック)...

【セールで$472.99】CHUWI CoreBook メモリ8GBに増量!超薄型でCore M3 7Y...

最新割引クーポン&セール情報は、最下部に記載しています。 11月からクラウドファンディングが始まったChuwiの新しい2 in 1タブレットPC「CHUWI CoreBook 」は、現在目標額を大きく上回る達成率です。 出資合計額が$100,000になるならメモリ6GBじゃなくて8GBにすることを検討しているとの続報が...

【クーポンで$104.99】Elephone P8 実機レビュー CPU性能と総まとめ

最新割引クーポン&セール情報は、最下部に記載しています。 前回のElephone P8 実機レビューでは、外観などのレビューを書かせてもらったのですが、今回はSoCスペックや使った感想などを書きたいと思います。 プリインストールアプリは少な目で日本語にほぼ対応 プリインストールアプリは必要最小限だけど、Google P...

Chuwi SurBook Mini と専用キーボードの実機レビュー

Chuwi SurBook Miniの実機レビュー キーボードセットで1㎏以下と軽く、10.8インチなので本体の大きさもかなり抑えられていますのでモバイル用途に最適です。専用キーボードはマグネットでドッキング式ですが、しっかり安定するので膝の上でも快適にタイプできますよ。 Intel Celeron N3450でストレ...

【クーポンで$759.99】OPPO Find X B6/B18/B19フルバンド&DSDV対応スマホ

最新割引クーポン&セール情報は、最下部に記載しています。 カメラがせり出す斬新なギミックを効かせたOPPO社の新作スマホの「OPPO Find X」の紹介です。技適の問題はありますが、国内3大キャリアのフルバンド対応で見逃せない端末になっています! 画面の比率は19.5:9で、ノッチ無しで極小ベゼルの縦長ディスプレイに...

【クーポンで$459.99】OnePlus 5Tの実機レビュー ベンチマーク・対応SIM・割引クーポンな...

※2018/9/26 最新割引クーポンが出たので、最下部に記載しています。 数ある中華スマホの中で、カメラ性能、CPU(SoC)性能、対応BAND周波数の多さ等がとびぬけている、ハイコスパな中華スマホのOnePlusシリーズの最新機種「Oneplus5T」の実機レビュー&スペック詳細のまとめです。この記事はOneplu...