Page 85

並べ替え

SONY SRS-XB40 レビュー 重低音好きにおすすめのスピーカー !

PC作業中にテンション上げるために音楽を聴くのですが、イヤホンは耳が痛くなるし、ヘッドフォンでは暑くてやばいしで、SONYの重低音自慢のパリピ仕様のスピーカーSRS-XB40を購入しました。 暑さ対策という事でお察しの通り、夏に買ったのですが、今更、そして久しぶりに国産品のレビューです。 写真ではXperia Z3タブ...

ALEX Plus レビュー 姿勢矯正器のALEX Plusでストレートネック改善!

先日TV番組で、目を疑う程にお若い容姿をした67歳の美魔女が、「若さを保つ秘訣はとにかく下を向かない事」と言っていました。 美魔女の言葉を逆の意味で捉えれば、「下を向いた分だけ老ける」という事ですよね。 ストレートネックのお陰でむしろ首が長く見えるとか言い張ってる場合じゃないって事で、真剣に現実を受け止める事にしました...

GPD Pocket レビュー  7インチの最強ミニPC

以前、記事でスペックの紹介だけしていたGPD Pocketですが、この度GeekBuying様からお借りすることができたので、写真や使用感などをレビューさせて頂こうと思います。 プリセールで出た時は、INDIEGOGOと一緒の$399だったのですが、すっかり価格が高騰してしまったので、出資した人やプレセールに乗った人勝...

片耳用 (右耳専用) HOBEST Bluetoothイヤホンレビュー 

HOBESTの右耳専用のBluetoothイヤホンのレビューです。 片耳イヤホンはコロンとした形が多い中、HOBEST社のイヤホンは縦長の形状をしていますので、邪魔にならないけれど他人から見てイヤホンしてるなっていうのが少しだけ分かりやすいという利点があります。 つまり、通話に使っても見た目の変態度が低い。イヤホンつけ...

HKC C7000 $215.99で購入できる27インチの曲面カーブディスプレイレビュー

GearBestさんからサンプル提供頂いたHKC C7000 27インチ曲面ディスプレイのレビューです。 HKC C7000は、曲面ディスプレイというカーブがついているモニターというのが特徴。ゲームなどをする人で、ワイドな画面を正面から見た際、丸く囲まれているような感じになるので、視野性が高くなるのが特徴。 HKC C...

WPXサーバーでCPU平均使用率が100%を超えて高負荷になる場合の対策法

WPXサーバーでCPU平均使用率が100%を超えて高負荷になる場合の対策法についてです。 対策法は大まかに言うと2つで、プラグインを減らす、もしくは、PHPのバージョンを上げる事です。 CPUに負荷を与えるプラグインの見直し CPU平均使用率が100%を超え始めた当初、WPXサーバーから追い出されるのではないかとびくび...